• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

1周年

宝ものが、隣でリサーチモニターをしています。

何やら、外車のことみたい。
ふむふむ・・・難しい・・・。
なんて言いながら、答えています。

そんなやり取りを見ていると、「今の車はいつ頃購入しましたか?」という設問にぶちあたったようです。
で、みんからで調べていると昨年の3月26日頃に納車されたようですね。

みんカラ始めて、納車されて、MONTEさんからお友達の誘いをうけて、ガレージクレストさんとMONTEさんのおかげでMini友が増えて・・・

なんだか、あっという間の一年。


走った距離は、たぶん・・・9000KMくらい。

残念ながら10000KMには到達できませんでしたけれどね。


また、1年頑張っておくれ(^o^)
Posted at 2008/03/28 21:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年03月28日 イイね!

うちはモルモット

うちはモルモット世の中、ペット!言えば、犬・猫がほとんどです。
だからといって、みんなが犬・猫を飼ってるわけじゃないんです。
なのに、なぜかペットショップには犬・猫用のステッカーばかり・・・。
モルモット用はありません。

なので、作っちゃいました!!


「車に乗っています」と書いてますが、実際のところ、モルモットは車に乗せられません。
なんせ、臆病そのものが動物になったようなものなので、環境の変化や突発的なアクシデントは御法度。

あっ、誤字発見!!(^^;)
Posted at 2008/03/28 19:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年03月23日 イイね!

やっと帰宅・・・。

やっと帰宅・・・。3年目突入の結婚記念旅行は前回に日記で予告した通り、初の静岡「伊東」まで言ってきました。

ルートは首都高から横羽線→三ツ沢線→横浜新道→国道1号→国道134号と乗り継ぎ、鵠沼で一泊。
翌朝、国道134号線から、西湘バイパス→国道135号→真鶴道路→国道135号と乗り継ぎ、シャボテン公園へ。
帰りは、国道135号→真鶴道路→西湘バイパス→東名へ。
途中、宝ものの実家へ寄る事にした為、環八→首都高→外環へと乗り継ぎ、到着。
お土産と交換に食品などをしこたまもらい、今度はhatavoo実家へ。
で、21時くらいにようやく到着。

いやぁ、本当に遠かった。
距離よりも、度々遭遇した渋滞が遠く感じさせました。
渋滞のせいで、せっかく教えていただいた海鮮のお店にも行けず、お腹がグ~っとなったりw
途中、海の真上で渋滞待ちの時は、落ちたら死ぬよね?とか思ったり・・・。

まぁ、そんな道中では、熱海の駅側にあった美味しい干物屋さん「雑魚屋」で昼食を取ったり、足湯に浸かったり、干物を買ったり。

高速道路では、思わぬ発見をしたり。
なんと、1速から4速までの全てで4000回転を超えると音が静かになることを発見。
メーターを見ていると、面白いように低い音から高い音に変わり、音圧がそれまでの2500回転くらいと同じにくらいに。
ただし、4000→4500回転まで踏んで行くと、また順調に(?)音が大きくはなっていきます。

なぜだろう?
マフラーを変えたから?
レッドラインの効果?
それとも、もともとそういう車なの?
と頭ではいろいろ考えてはみたもののわかるわけもなく、ただ発見に大喜び。

う~ん、不思議だ。

Posted at 2008/03/23 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年03月19日 イイね!

今年は伊東

2日後に迫った結婚記念日。

今年は、週末を利用して伊東まで行く事にしました。
ところが、目的地は決まったものの、寄り道する場所が決まらず・・・。

GCさんから、箱根の天山を教えていただいたので夫婦共々行く気満々になるも、どうやら道草するには時間とルートを大幅に外れるようで断念。

とりあえず、熱海での食事と伊豆のシャボテン公園だけは決まりそうです。

あとは、どうしたものか・・・。
Posted at 2008/03/19 13:36:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年03月09日 イイね!

噂のオイルを入れてみました。

衝撃的な事件に遭遇し意気消沈したものの主治医の元で無事に復活。
そして、折角なので噂のアイツを入れてみました。

その名も「レッドライン」。


いつもは主治医御用達のMOTULなのですが、ミニのテストに使うということで折角の機会ですからと入れてみる事に。

空ぶかしの時点では、変わったよね・・・くらいだったのですが、いざ走ってみるとビックリ!!

まずは、音が静かです。
記憶の音的には
ノーマルマフラー < 今のマフラー(RED LINE) << 今のマフラー(MOTUL)
くらい。
今までの4速2000回転の音 = 3速3000回転と同じくらい。

そして、パワーが違います。
いつもよりもアクセルを踏んでいないのに、1速から2速に変えた時にグ~ンと伸びる感じ。
ギヤの入りもスムーズだし。(←と言えるほど知ってる訳じゃない)

これって、ノーマルマフラーで入れたらどうなるんだろう??とちょっと興味津々です。
こんなことなら、もっと早(ry

まぁ、なにはともあれ、午前中の出来事をすっかり忘れてしまうくらい、楽しいドライブとなりました。
Posted at 2008/03/09 22:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation