• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

これからのこと・・・

さてさて、ミニも手に入れたし、これからどんな風に味付けをして行こうか。

とりあえず、エンジンには手が入っているらしいので、それは良しとしよう。
アーシングもされているし、それも良しとしよう。
さらに、プラグコードも変わっているので、それも良しとしよう。
じゃぁ、内装関係は?
モトリタがついているので、問題なし。
音響は、とりあえず、後ろのスピーカーからは音が出るし、AUXも使えるのだから不満あるけれど、ない。
シートもドアの内張りも革だから、こちらも問題なし。
フォグも全灯同時点灯は違法だからできないけれど、理想の4連がついている。


ん?
じゃぁ、何をすればいいんだ?


とりあえず、ざっと挙げてみよう。
●マフラー交換
●エアクリ交換
●ボンネットにヒートインシュレーターをつけ消音をアップ
●床にスーパー静香ちゃんを敷きつめ防振・防音アップ
●ガソリンタンク用のエプロンを装着
●タイヤとホイールをもう少し太く
●ルーフキャリアを付ける
●フロントにもスピーカーを付ける
●トランクルーム底面の平坦化
●エアコンの消臭をしたい
●リアの窓ガラスを開閉式にしたい
●アンプの搭載を試みたい
●エンジンのヘッド(?)をジョンクーパーのにしたいというか、エンジンも換えてみたい
●ボディのシールをもう少しお洒落にしたい
●ルームミラーを眩しくないようにしたい
●フェンダーミラーをベレGにしたい
●オルタネーターをパワーアップしてみたい
●ラジエーターをパワーアップしたい
●外観をMk-1仕様にしたい
●オーバーライダーとコーナーガードをつけたい
●3連センターメーターにしたい※でもエアコンは両端のグローブボックスから吹き出したい
●ボンネットに熱廃棄用の穴を開けたい
●フロントガラスの丈夫にブロンズ色をつけたい
●ソフトラバコンにしたい
●エンジンスターターキットを導入したい
●各種スイッチをトグルスイッチにしたい

こんなところかなぁ・・・
で、現実的には、どれだろう?
●ボンネットにヒートインシュレーターを付けること
●床にスーパー静香ちゃんを敷きつめ防振・防音アップ
●ガソリンタンク用のエプロンを装着
●トランクルーム底面の平坦化
●エアコンの消臭をしたい
●ボディのシールをもう少しお洒落にしたい
●ルームミラーを眩しくないようにしたい
●フェンダーミラーをベレGにしたい

とりあえずは、こんなところか・・・。
で、予算はプライスレス。
だって、お小遣いはありませんからねw
Posted at 2007/04/04 12:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2007年04月01日 イイね!

菜の国へ

宝ものとドライブをしてきました。
向かった先は、動物の国。

三郷インターから首都高に乗り、館山道と乗り継ぎ、木更津南で降り、後は大道、小道をくねくねと。
大きい看板がたくさんあり、本当に大丈夫?と疑い始めると、すぐにまた看板と、結構親切でした。

くねくねうねうねと走り、到着したのはマザー牧場。
菜の花が一面に広がり、とても綺麗な広場となっていました。
動物の国というよりも菜の国のほうがピッタリなくらいw
着いた時間14時10分。
なにがあるのやら・・・とガイドマップを見たり、キョロキョロ眺めると、子豚レースの始まるちょっと前。
少し時間もあったので、小動物を眺めたり、親豚を眺めたり。
豚って結構な大きさなんですね、しっかりした足にちょっとビックリしたりと時間を潰していると、いよいよ出走の時刻。

この子豚レース、ちびっ子が豚を追い立てて、先にゴールしたら勝ちなのですが、ちびっ子は豚に追いつけていませんでしたww
中には泣いてしまう子。
選出に選出されなくて拗ねてる子、そりゃもう様々な人間模様が繰り広げられていました。

レースも終わり、しばし散歩を楽しみながらご飯の算段です。

入り口の立て看板には、恐ろしい値段が表記されていたので、ビビッていたのですが、実際にはファミレス程度のものも。

そこで食べたのはジンギスカン。
初めて食べたジンギスカンは食べ方もわからず、戸惑うことしきり。
途中で食べ方の看板を見つけて真似をしたのですが、ジンギスカンって美味しいんですね。

帰りは、また山道をくねくねうねうねとしながら410号線を目指したものの、一向に辿り着けず。
ガソリンも切れ掛かった、その時!
やっと出られました410号線。
無事給油も済ませ、一路、墓参へ。

門の閉まる直前でしたが、なんとかお参りを済ませ、今度こそ帰路へ。

思ったよりも道も空いており、無事に実家へ。

お土産を渡して、サイゼリヤで母上さまに食事をご馳走してもらい、やっとこさ自宅へ到着です。

走行距離は見てませんでしたが、なかなかのドライブでしたw
Posted at 2007/04/02 11:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation