• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

関東脱出計画

そろそろ、関東脱出計画をしようかと思案中です。

理由は、引越しでも出張や単身赴任でも、ましてや夜逃げでもなく、結婚記念日を4ヶ月前に控えているからです。

っうか、早すぎ?
とも思えますが、貧乏な自由業の身なれば、休んでいる間の補填なども考えつつ計画立てをしない、何もできないんですよ(T-T)
まぁ、どこかで営業でもして仕事を一つとってくるだけ状況は変わるんですけれどね。

まぁ、そんなこんなで計画中なわけです。

過去2回の結婚記念旅行は車無しでの旅行だったのですが、縁あって、今年からはミニがいます。

で、そこが悩みどころなわけですが・・・。

飛行機で沖縄へ行こうか、それともミニに乗って西へ出かけようか、どちらで行くとしても、2泊3日か3泊4日での行程を予定。

さて、どうしたものか・・・。
Posted at 2007/11/06 12:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年11月04日 イイね!

3度目の正直も・・・

なんでだろう?
どうも大手MINIショップとは相性が悪いようです。

本日は、ヘッドライトの変更をするための準備を兼ねて、大手ショップへ行ってきました。
目的は、宝物が常々欲しがっていたヘッドライトカバーと、シフトエクステンション。
前回と前々回に比べ対応は良かったのですが、やっぱり説明不足(´;ω;`)
それぐらい調べてから買えっていう理屈も分かるんですけれどね・・・。
「3度目の正直は失敗に終わり、2度あることは3度ある」となりました。
まぁ、この話は、数行後に・・・。

購入後、主治医のガレージクレストさんへ向かい、本日の目的であるライト交換の話をしてきました。

木曜日に話したエンジェルアイが強敵には阻まれマルチリフレクターへの変更となりましたが、IPFの「MULTI REFLECTOR HEAD LAMP normal type」にすることに。
ここで、先程購入したカバーを渡し、付けられるから聞くと・・・

なんと、突起があるとアウトなんだとか・・・。
買ったときには、何も言われなかったのに・・・(´;ω;`)
この突起を楽しみにしていただけに宝ものも落胆していました。
仕方がないので、突起をはずし似非3ポイントのような使いかたをすることに。

その後、もう一つの購入物であるシフトエクステンションを付けようとするも付けられず・・・。
なぜ?
と思ったら、こちらはシフトノブのネジが山がなくなってしまっていたようで、なんとガレージクレストさんが無償で交換してくれました(´;ω;`)
なんだか申し訳なってしまいました。
そうこうしている間に現れたMONTEさんと、ガレージクレストさんの仕事を邪魔しつつ暫く談話し帰路につきましたが、シフト操作のしやすいこと。
こんなことなら、もっと早く購入していれば良かったと後悔。
でも、快適に運転できました。(^o^)
Posted at 2007/11/04 22:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年11月01日 イイね!

みんなはガソリンどうしてる?

今月からガソリン代が上がるそうですね。
なんでも、レギュラーで150円になる地域もあるそうです。

そんな、我らが埼玉県は・・・
携帯クルマネージャーによると、いまのところはハイオクで148円付近が安値のようですね。


そういえばと思い出しのは、
10年くらい前、とあるニュースで見たガソリン料金の全国比較。

そこでの報道では、当時の東京で90円台だったレギュラーが、長崎で140円で最高値でした。
もしかしたら、それはハイオクでレギュラーは120円くらいだったかもですが、
そんな長崎の現状を見ると、なんと、レギュラー145円/ハイオク155円。
思いのほか高騰はしていないことにびっくり。
やっぱり、記憶違いだったのかもしれません・・・(´・ω・`)

まぁ、安いに越したことはありませんが、粗悪品も困りますしね。
モノには、それ相応の対価があって然りとは理性で判断。
気持ちでは憤慨ってところでしょうか。


そんなガソリンについて、以前にとあるSNSのMINIのコミュニティでこんなアンケートをぶち上げてみました。
『ガソリンは銘柄重視ですか?それともSS重視ですか? 』
内容はこんな感じ
----------------------
以前、ハイオクについてアンケートをさせていただきました。
トピ自体は皆さんのおかげで解決しているのですが、最近になり度々揚がることがあったので確認すると、ブランドについてのレスが書かれていました。
そこで興味を持ったのですが、皆さんはハイオクを入れる際に銘柄重視で給油しますか?
それとも、給油をするSSを重視しますか?

違いの分かる方は、ぜひともコメントもお願いします。

宜しくお願いします。

以下に各ブランドの簡単な特徴を揚げます。

●JOMO:GP-1プラス<http://www.j-energy.co.jp/station/products/fuel/index.php#1-1>・・・オクタン価をキ-プしたノッキングによる不具合を感じさせないガソリン。清浄剤が添加されており、燃焼時のキープクリーン性が優れている。サルファーフリー(硫黄成分を10ppm以下)は2005年に世界に先駆けて実現。

●エクソンーモービル(エッソ・モービル・ゼネラルでのグループ):シナジーF-1<http://www.self-express.jp/synergyfuel/synergyf1.html>・・・BASF社製合成清浄剤を添加し、カーボンの汚れなどがエンジン吸入系および内部に付着することを防止。内最高値のオクタン価100を達成。サルファーフリー(硫黄成分を10ppm以下)は2008年実現予定。

●エネオス:NEW ヴィーゴ<http://www.eneos.co.jp/carlife/product/vigo/index.html>・・・高性能清浄剤の配合で吸気弁の汚れを86%削減で規制排出ガス成分を最大10~30%低減。国内で唯一、摩擦調整剤を配合。硫黄分10ppm以下を実現

●キグナス:α-100<http://kygnus.jp/products/highoc.html>・・・オクタン価は100。サルファーフリー(硫黄成分を10ppm以下)は2008年実現予定。

●コスモ:スーパーマグナム<http://www.cosmo-oil.co.jp/ss/magnum.html>・・・硫黄分を抑える。環境に配慮した高性能。エンジンをクリーンにすることで有害排気ガスを大幅に減らしている。サルファーフリー(硫黄成分を10ppm以下)は2005年に実現。

●出光:スーパーゼアス<http://www.lilac.co.jp/idemitsu/c_gas.htm>・・・有害物質であるベンゼンを1%以下に低減。優れた清浄添加剤でエンジンをきれいにし、排ガスをクリーン。米国大気浄化法の品質規制をクリア。中低速域のオクタン価(RON)が100。高速域のオクタン価(MON)も国内最高レベル。加速性能が優れています。(0→400m加速テストでレギュラーと28mの差がでます。)数々の世界最高規格(BMW、CARB、CCMC)をクリアした高性能ガソリン。サルファーフリー(硫黄成分を10ppm以下)は2008年実現予定。

●昭和シェル:Shel Pure<http://www.showa-shell.co.jp/products/shellpura/index.html>・・・堆積カーボンを除去してエンジンをきれいにする。新清浄剤がその汚れを落とすことで燃費が回復する。硫黄成分は10ppm以下である。

●太陽石油:太陽スーパーコロナ<http://www.taiyooil.net/product/corona/>・・・清浄剤TCAで洗浄。オクタン価100。硫黄成分を10ppm以下を実現。



精製事業
●JOMO・コスモ石油・昭和シェル・新日本石油・出光で共同精製<以下、提携項参照>
●エクソンモービル・キグナスは東燃ゼネラルが精製
●太陽石油は自社精製




業務提携

1999年:昭和シェルとエッソでの販売委託、サービス委託締結
2000年:JOMOと昭和シェルの精製事業提携(ガソリンは契約外?)
2001年:新日本石油と出光の精製事業提携
2004年:新日本石油とコスモ石油のガソリン製造のクロスライセンス締結
2006年:JOMOと新日本石油系列は精製事業等を提携
----------------------

すると、結果は・・・
JOMO 銘柄重視で給油・・・4(2%)
エクソンモービルグループ(ESSO/Mobile/ゼネラル) 銘柄重視で給油・・・11(7%)
エネオス 銘柄重視で給油・・・40(27%)
キグナス 銘柄重視で給油・・・1(0%)
コスモ  銘柄重視で給油・・・3(2%)
出光   銘柄重視で給油・・・5(3%)
昭和シェル 銘柄重視で給油・・22(15%)
その他の銘柄 銘柄重視で給油・1(0%)
銘柄よりもSSを重視・・・・・・19(13%)
まったく拘らない・・・・・・・37(25%) 合計143


この結果だけを見ると、MINI乗りには2位以下にダブルスコアをつけて、エネオス大人気です。
そして、2位は昭和シェル。
ただし、アンケートには料金で安値選択を入れ忘れたのですが、
銘柄に拘らない人と拘りのない人の大多数は料金重視で入れているようです。

コメントにも、違いが分かる人と分からない人が入り乱れていたので、プラシーボと言われれば反論できない状態です。

まぁ、そんな結果を鑑みて、あちこちで体を張った給油をしてみるのも面白いのかもしれませんね。
Posted at 2007/11/01 09:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年10月26日 イイね!

高熱からの復活!!

実は、高熱で3日ばかり休んでいた仕事に昨日から復活しました。

じつは、ガレージクレストさんへお邪魔した水曜日は、熱の影響からかちょっとぼんやり気味だったのですが、
いろいろと楽しい話をしていたら、帰り際には大分ぼんやりが取れた状態でスッキリ帰る事ができました。
薬は飲んでいたので、たぶんうつってはいないと思うんですけれどね・・・

で、お話の中に出てきた、ライト交換の予定日がどうやら延びそうです。

というのも、せっかく稼いだ分が、この病気の補填分でペイされそうなんです。
もう悲しくて悲しくて・・・。

近々、臨時収入があるので、充てられれば可能性も見えてくるかも・・・。
Posted at 2007/10/26 12:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年10月25日 イイね!

かえるわけじゃないけれど・・・

GT-Rが発売ですよ。

とにかく、カッコイイ!!


これなら、乗りたいと久々に思いました。

過去に乗りたいと思った車あげれば、
だいたい、ロングノーズ/ショートテール。
今回のGT-Rは、イメージの中にある「ロングノーズ/ショートテール」とは、ちょっと違うけれど、それでもいい!

だからといって、変える(買える)わけじゃない・・・。

う~ん、複雑。
Posted at 2007/10/25 10:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation