• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

宝ものへのプレゼント(3日目)

宝ものへのプレゼント(3日目)ペンションの朝食が8時だったこともあり、宝ものはぐずりながらの起床ですw
小ちゃい子かww
お腹も空いていたので食堂へ。
こちらもの美味しそうなモーニングセットです。
パンのおかわりはできませんでしたが、朝食の量としては丁度良いのかもしれませんね。
ご飯後に身支度を整え、チェックアウトです。
本日は、昨夜からの雨が続いていましたから、観光もそこそこに帰路につくことに。
せっかくなので、いろは坂→中禅寺湖→戦場ヶ原とドライブ。
そのまま帰るのもつまらないので、120号を使い赤城へ抜けることに。
霧の中を走ること2時間以上?
ほとんど昇ることこはありませんから、80Kmほどの行程をほぼアクセルオフです。
ガソリン代も高いですからね。
なんとも環境と財布に優しい道程となりました。
120号から17号に乗り継ぎ、後は南下です。
この辺りからは、渋滞もちらほらと。
先ほどとは逆に、環境と財布に厳しい道程でした(´;ω;`)
渋川あたりの道の駅にて野菜を買ったりしながら、宝もののおじいちゃんの家へ行ったり、宝もの実家へ行ったりと寄り道をしつつ帰宅です。

PS:一昨日の給油から今日の帰宅まで、340Kmを無給油で走りきれました。
途中の渋滞がなければ、もっと走れたんだろうなぁ・・・。
Posted at 2007/07/15 11:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年07月13日 イイね!

宝ものへのプレゼント(2日目)

宝ものへのプレゼント(2日目)前日の雨模様が嘘のように、日本晴れです。
嘘です・・・曇りです。

予定をしているのは昼ご飯。
もちろん、これも内緒です。
チェックアウトが10時だったこともあり、どうやって時間を潰そうか考えた結果、途中で見かけたトリックアートを見ることに。
なんともベタな選択でしたが、楽しめましたw

そして、待望のお昼ご飯。
ここのサイト<http://event.yahoo.co.jp/driveroad/pr/index_east.html#fn=east>から見つけた魚要。
湯波蕎麦が激甘です!!!
もう、オススメ。
写真はフラッシュが反射しちゃって、脂ギトギトに見えますが、そんなことはありませんよ。

お腹も満たされ、次へ行こうにも予定まで2時間。
どうしたものか・・・。
で、とりあえず、ペンション探しです。
宝ものには、知り合いをさがしているとバレバレな嘘をつきつつあちらこちらをグルグルと・・・。
結局見つからず_| ̄|○∥

仕方がないので、木彫り工芸を閲覧。
一階はそうでもないのに、二階に上がると凄い柱!!Σ( ̄□ ̄ )
いやぁ。これは凄いですね。
ほんと、圧巻でした。
感動もそこそこに、今回の目玉の一つへ。
木彫り工芸から車で5分ほどにある、創作工房「さいか」。
ここでは、宝もの待望の手びねりです。
予約までに1時間あったのですが、快く体験へ。
1時間半使い、2人でマグカップ作成。
宝ものはかわいくまとまった形ですが、俺のはかなり独創的のようでスタッフの方は初めて見ましたとのこと。
そんなマグカップは出来上がりまでに1ヶ月です。
宝ものがトイレに言っているあいだに、手びねりスタッフの方にペンション場所を確認すると予定よりもかなり先とのこと。
それならばと、再度行ってみると、ありました。
することもないので、チェックインすることに。


泊まったの「ザ・ページェント」<http://www.0288-53-5661.com/>
個性的な貸し切り風呂が9つあり、とても期待感があります。
が、増築を繰り返しいろんな意味で凄いことに。
部屋だけなら、前日の福松のほうが遥かに奇麗です。
まぁ、客室に露天風呂が付いているのが救いでしたね。
夕食時となったので、早速食堂へ。
ホームページにあった欧風フルコースを堪能。
メインのステーキとデザートのケーキは食べ放題とのこと。
ですが、食べ放題ではなくオカワリ自由でした(´・ω・`)
まぁ、とても美味しかったでいいのですが、口コミって信じるものですね・・・。

ご飯もたらふく食べたところで、露天風呂に。
温泉ではありませんが、とても気持ちよく入ることができたました(^o^)
Posted at 2007/07/15 11:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年07月12日 イイね!

宝ものへのプレゼント(1日目)

宝ものへのプレゼント(1日目)かねてより計画中だった、宝ものの誕生日旅行を、ついに実行するときがきました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



候補にあげたのは、沖縄・長野 蓼科・サイパン・栃木 日光・静岡 どこ?
で、今回チョイスしたのは栃木。

プランは、鬼怒川・川治方面~日光へぶらり感。
途中々々での宝ものの趣向に合わせたサプライズはアリですw
もちろん、宝ものには、目的地などは告げていませんw

木曜日の仕事も早々に切り上げ、午後から出発です。
時間が押していたこともあり、浦和より東北道に。
途中のインフォメーションボードで「仙台」の文字を見かけた宝ものはおばあちゃんち?と思ったようですが、残念違いますw

途中、2カ所のSAによりつつ、ふとガソリンメーターに目が・・・Σ( ̄□ ̄ )
ガソリンがねぇ!!!
次のSAで入れようと思った矢先・・・
なんと500m日光宇都宮道路の看板が!!!_| ̄|○∥
ガス欠するかもと嫌な汗を感じつつ、ようやく今市ICです。
ホッと胸を撫で下ろしつつも、ガソリンスタンドを発見!!
喜びも束の間、またもや料金表がねぇ!!!!
背に腹は変えられませんからね、入れましたよ(¬_¬)
まぁ、料金はぼちぼちです。
地元と変わりません。

愛車のお腹がいっぱいになったところで、再び、一路目的地へ。

ガソリンスタンドから走ること30分。着いた先は龍王峡です。
栃木にも渓谷ってあるんですね
雨であいにくの雨模様ということもあり、龍王峡は遠くからうっすら確認で終了。

地図と携帯片手に宿泊先は予約なしでのアポなし突入です。
で、泊まったのは『福松』。
眺めは良いものの、清潔感の漂ってない宿でした(´・ω・`)\


食事はおかずのチョイスはいいのに、調理が…

まぁ、二人で泊まって夕食付きで12,000円だし文句は言えないんですけれどね。
Posted at 2007/07/15 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年07月09日 イイね!

一日の疲れを癒すのは・・・

一日の疲れを癒すのは・・・昨日は朝一からホームセンターへ出かけあれこれと物色。

買ったものはMINIをいじるための工具セットや材料です。
高くて精度の高いものをと思ったのですが、ホビー整備以下のレベルでしかいじらないので、ラチェットレンチセットはワンセット1000円をチョイス。
普通のレンチも5本組みで1000円をチョイス。

ドライバーなどは既にあるので、今回は見送りました。

さっそく手土産の団子を片手に帰宅。
宝ものと朝昼兼で食事を済ませ、早速作業開始です。

基本は、シートなどを取り外し、カーペットを引き剥がし、あとは敷き詰めるだけ。
もちろん、型を取るなどの基本はしないといけませんけれどね。

作業終了し、宝ものの実家へ。
なんでも美味しい蕎麦屋があるのだとか。

着いた先は「べに花ふるさと館」。

明治のお屋敷を改修し、手打ち蕎麦屋を繰り広げているようです。
中に入れば昔ながらの佇まい。
なんだか、落ちつくのはなぜでしょうね?

で、注文したのは、実は「ぶっかけうどん」です。
蕎麦が売り切れてしまったということだったので残念でしたが、うどんの美味しいこと。
それだけでも、一日の疲れを癒すには十分でした。(-人-
Posted at 2007/07/09 13:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2007年07月01日 イイね!

宝ものの誕生会とMINIのインテリア

今日は、宝ものの誕生会をしました。
あっ、でも本当の誕生日は2週間先なんです。
諸事情から今日に。

何が食べたいのだろうとみんなで相談し、結局決まらず宝ものに聞くことに。
すると宝ものが選んだ食べたものは、ケンタッキー。
あとは、ケーキ。
それでいいのか、宝ものw

プレゼントは、前日に俺の実家から宝ものに届いています。
さぁ、旦那は何をする?w
まだ決まってませんよ。

というわけで、まだまだ考え中です。


これとは、別件で、愛車のMINIの静音化を少し施しました。
一般住宅用の静音材をカットして、フロアカーペットの下に敷くだけなんですけれどね。
工具の関係でちょっと怠けましたが、効果有りです。

あとは、iPod用の車載スタンドを先日購入したので、取り付けましたが、なかなかのポジションですね。
何よりも、うまくやればEZナビウォークをiPodと差し替えてカーナビにしたり、iPodで映画を流して、なんちゃって映画館にしたりできるのもいいですね。
あっ!
ワンセグ携帯をおけば、簡易テレビ。
いま、気がつきました。
なんて、便利なスタンドなんだろう・・・。
Posted at 2007/07/01 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation