• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2007年03月16日 イイね!

ガソリンって難しい

ここのところ、毎日のように車のことばかり考えています。

ブログを見ればわかるでしょうけど・・・。


いまだに納車されないミニを脳裏に浮かべながら、最近しているのはガソリンの調査です。

ミニはイギリス生まれの車ということもあり、オクタン価の高い「ハイオク」を食べないと消化不良を起こすグルメさんです。
ネット検索をするとレギュラーOK派もいるので、だいぶ混乱しましたが、やっぱり駄目なようですね。
少しでも節約と思いレギュラーを考えましたが、断念です。

それじゃぁということで、今度は銘柄選びです。

これもネットではいろいろなことを議論されていますね。

なんでも、様々な提携をしていった結果、エネオス系列と昭和シェル系列という二大構造になってるそうです。
ただ、どちらも元々の中身は一緒で、名前は忘れましたが、どこかで洗浄剤などをブレンドしてから、各社の銘柄として売られるということです。

ただし、

ここまでがメーカー責任でちゃんとされているようですが、
その先の代理店や特約店でレギュラー混ぜて売っているとか、灯油混ぜてるとか、たまに耳にする粗悪品があるそうです。

混ぜ物がないものを見破る目安としてノッキングをしないことがあがるそうですが、そんな判断方法は自信ありません。
他の目安としては、ちゃんとしたタンクが夜な夜な運び込んでいればOKとかガソリンの色で見分けるというような、なんとも微妙なもの程度です。

何を信じればいいのやら・・・。


眉唾の噂も聞かなかったことにして、
単純にハイオクとしての性能を見るとエネオスと昭和シェルは好印象でした。
片方は摩擦係数をいじり、片方は内部の洗浄をする。
hatavooなら洗浄を選ぶかな?ということで、昭和シェルにしようかと考え中です。
Posted at 2007/03/26 11:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2007年03月09日 イイね!

残念なお知らせ

納車間近と目論んでいた愛車ですが、
今一歩というところで延期となりました。

理由は、ヒータートラブルだそうです。

納車直前とあって工場では試運転を行っていたそうです。
工場を出発し、いくつかのポイントをチェックしながら慎重に走るも一向に効かないヒーター。
工場に戻り調べてみると、どうやら目詰まりが原因で効いていないことが発覚したそうです。

本日、これから分解修理となるため、来週いっぱいはかかるそうです。

ちなみに、普通に修理すると多額なお金が発生するけれど、今回納車前整備なので、一銭もかからないそうですよ。
そこかは不幸中の幸いかなとも思いました。

楽しみにしている旅行には間に合うのだろうか???それから、どんどこしょ
Posted at 2007/03/26 11:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2007年03月06日 イイね!

決めた!!

前回の記事から随分と間があきましたが、元気ですよ?!

このあいだの試乗から3日後に大変なことが起きました。
なんと、ボディーカラー以外は待ったくの希望通りの出玉が入庫されたんです。

最初は、「入庫情報に97年式のクーパーが入庫されました」とだけあり、どんな感じだろうなぁとストーカーのようにサイトチェックしまくりでした。
翌日の昼頃に見ると、なんと写真がアップされているじゃないですか!!

じっくりと写真を眺めること、10分程。
いろいろわかってきました。

まずは、革張りシート(しかも白ステッチ!!)であること。
4連フォグであること。
アンダーガードが着いていること。
アンテナはルーフではないこと。
オーバーフェンダーが同色ではないにしても着いていること。

そして、結論。
色以外は、希望していた通りのものでしたよ(>。<)
ところが、宝ものが嫌がっていた、フレームレッドだったことが致命的ではあったので、とりあえずメールしてみました。

hatavoo 「色さえ除けば、希望通り」

返ってきた答えは・・・
宝もの 「これでもいいよ。欲しいだろ?」

さぁ、困りました!
だって、宝ものが我慢しているのが目に見えていますからね。
その日は一日中、あちらこちらのサイトを見ながら気を紛らしたり他の入庫情報を見たりしながら、とにかく買いたい衝動を抑えつつ帰宅。
その話題には触れずに夜ご飯を食べていると、宝ものから「あれ、いいよねぇ」の一言。
ちょっとビックリしましたよ。
だって、一番嫌がっていた色を褒めているんですよ。
まずは見てからと二人で相談し、翌日、さっそくお店へ行きました。

実際に見ると、とても綺麗なんですよ。
内装も外装も。

そして、何よりもすでにアーシングされ、エンジンもオーバーホールもされ、かなりのパワーアップがされているとのこと。
こりゃ、スゴイですよ。
程度が良く年式の新しい距離の走っていないエンジンよりもパワーがあるということは、走りやすさが違いますからね。
というわけで、即決です。

その日のうちにローン組んで、書類を書いて、帰宅。
翌日に、車庫証明や印鑑証明をもらい、提出。
今月の中頃には納車される見通しのようです。

あぁ、楽しみだぁ
Posted at 2007/03/26 12:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2007年02月28日 イイね!

クラシック ミニ

先日、2月にゲットした駐車場の賃料を支払いに行ってきました。
あいかわらず、駐車場には車は止めてないんですけどね。

で、いろいろなことに一段落し始めたので、マイカーを探し始めしました。
目指すは97式以降のミニ(赤以外)。
できれば、革張り&ウッドパネル&MTのクーパー。
なければ、MT&ウッドパネルだけでもw
欲をかけば、キャリアルーフ&フォグランプ&アルミホイール付き。
さらに欲をかけば、BSCCや40thといった限定もの。

あれこれ情報収集をしたところ、隣町に専門店があるようなので、実際に見に行ってきました。
そりゃもう親切な社長さんで、いろいろな話ができましたが、気に入っていたものはすでに売れしまっていたので、連絡を待ちに。

そうして、1週間。
サイトに入庫情報が!!
さっそく、電話すると、向こうも電話くれようとしていたところでした。
翌日、試乗にいったところ、なんと整備不良を夜中に発見し、残念ながら無駄足に。
でも、別のミニを試乗できましたので、多大な収穫もできました。
マフラーが変わっていたので、若干感じは違うとは思いますが、乗り心地や音も気にするほどではなく、むしろ好意的。
強いてあげるなら、バックが面倒なくらい。
でも、それは慣れが解決するはず。

友達のマーチに縁がなかったのは痛かったけど、あこがれの車に近づけているような気も。

早く、良い出玉に出くわせないかなぁ。
Posted at 2007/03/26 11:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation