• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

「子供達の悪事を隠さないで下さい…」…🈸

「子供達の悪事を隠さないで下さい…」…🈸…….….….….….….….….….…



お正月明けの平日のある夜の
事でした…

僕が仕事から帰宅して、娘達が
就寝する時、次女(4歳なりたて)が


「Hちゃん、エ〜ンて泣いてたわ!
<ひじ>とれたって、センセー言ってたわ!」


と突然言い出しました。


僕も妻も何の事か分からず
ビックリして
詳細を聞いてみると、どうやら

次女が保育園のお友達であるHちゃんと
手を繋いで遊んでいたら、
Hちゃんの肘が抜けてしまった

という事らしかったんです。

二人で手を繋いで、園内の室内を
走り回っていた時に
少し引っ張り気味に
なったんだと思います。

4歳になりたての次女からの説明では
そこまでの把握が限界でした…

Hちゃんの親御様の連絡先は
妻も知りませんでしたし、
PM9時半近くでしたので
保育園も閉園となっている時間。

翌日も平日でしたので、妻には
仕事を早退し、
早めに次女を迎えに行ってもらい
❶先生方に話を聞く
❷Hちゃんの親御様のお迎えを待ち謝罪する
事として、その日はやむなく
就寝させました…


翌日妻は、上記の夫婦の取り決め通り
❶先生方に詳細を聞き
❷Hちゃんの親御様に謝罪
をする事ができました。


Hちゃんの親御様は、親切温厚な方で
①Hちゃんは肘が日頃から抜けやすい体質
②自宅で兄妹で遊んでいてもよく抜ける
③本人は痛みを殆ど感じていない
④次女とは大の仲良しで、今後もお願いします
との優しくご丁寧な
お応えを頂戴したそうです。


僕もその日は、早目に帰宅し
仲良しお友達の親同士として、
妻がLINEや住所の交換をさせて頂いたので
次女を連れて、二人でHちゃんの自宅へ
謝罪に行きました。

Hちゃんの親御様はお二人ともおられて
僕はお二人に謝罪し、
次女にも「ごめんねー」と
Hちゃん本人に謝罪させました。

Hちゃんの親御様も
全然大丈夫ですので、気になさらずに
これからも仲良くして下さい
と優しいお言葉をかけて頂きました。

そうです….
「事自体」はそれで終わりました。









でも….….


この件に限らずですが
問題は別の箇所にありました。


保育園側が、この件を加害者側である
僕達、親へ報告しなかった事。
これが最大の問題点でした…


一昨年もブログで投稿させて頂きましたが
長女(現小学2年)が在園時も
お友達同士のケンカの仲裁に入った
長女が当事者の一人の男の子に
顔を何発か殴られ、その日の夜に
長女の顔が腫れた事により判明した
事件がありました。
(その時は加害者側への連絡のみでした。)

僕はその時も、保育園側に
被害でも、加害でも関係なく
園内で自身の娘達に関与する事は
親には必ず報告してほしい…
と懇願しました。


それなのに、保育園側の
「粗相なき収束」の姿勢は
今も変わらずでした…


大ごとでない限り
被害者側ならば、まだいいです。


でも、今回のように加害者側なら…


それは、保育園側の管理体制に
苦言を呈するものではありません。
僕達、共働き世帯の為に
多くの園児を日頃から見て頂いてます。
それには日々感謝しております。


そこで起こった不測の事態…
それも幼児同士の事ならば
万事防ぐ事は無理な話、
共働き世帯で子供達を
お願いする立場の僕達に
それを責める権利はありません。
それも重々承知しております…


だから、この件で親として
ただお願いしたい事は…


大人事情で


事実を隠し、消し去らないで下さい



ということです。



それが
被害でも、加害でも….
故意でも、偶発でも…………


親として、事実を知る「義務」が
あるからです….





<僕達の子供達の悪事を隠さないで下さい>….…





ただ、それだけなんです。






………………….….….….





事件の翌日の夜……

次女と僕の謝罪の場、Hちゃんのお宅にて。



次女

「Hちゃん、ごめんねー」


Hちゃん

「いいよー、そんなに痛くないから」





ごめんね….

いいよ….






これを子供達に教え導き、見届けること……






それこそ親の務め、「義務」だと


僕は考えるからです….






子供達の「ごめんなさいの勇気」の場を




どうか奪わないで下さい……………






2019.1. 25….….おくジュ3R*🌈






Posted at 2019/01/25 22:20:55 | コメント(26) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

「アムロちゃん、さん……」…🎤

「アムロちゃん、さん……」…🎤…………………………………


先日、家族でヴェルで墓参りに
行った帰り道のことです。


「ある歌」のフレーズが
ふと僕の耳に入ってきました…




……キミを抱きしめられないなら
ワタシの両手に意味はない…………








妻と長女が好んで、数ヶ月前に
購入した、安室さんのラストベストアルバム
「Finally」……


たまたま二人が車で聴きたいと言って
かけていたアルバムの中の一曲。


安室さんの最終期にあたる
シングル曲でもありました。


小学校の頃からドラムを叩いて、
個人的には、バンドロック音楽を中心に
聴いてきた僕ですが
車と同じく、ジャンル、カテゴリーに
関係なく、音楽自体が好きで
また、J-POP自体も
素晴らしいものだと理解はしています。


それでも、このチューンは
今回はじめて、車できちんと
聞かせて頂くこととなりました…



「…ワタシの両手に意味はない」



理由はわかりませんが、
耳に深く飛び込んできたこのフレーズ。


気づけば、理由もなく
僕は自身の頬につたうものを
認識しました…


長女と次女は、そんな僕を見て


「パパ、どうしたん❓〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)!」



……………


若き日々からJ-POPシーンを
長きに渡り、牽引されてきた安室さん…

華麗で、キュートで、ダンサブル…
スリムなボディにパワフルな歌唱、
男性だけでなく、その時代時代の
女性の憧れをずっと背負われた方…


でも、その華麗なキュリアの最終期に
大切な人を包み込むような
こんな大きな愛情溢れる歌を唄われる
女性となられていたんですね…


みん友さんや、やり取りさせて
頂いてますオーナーの方々の中でも
熱狂的なファンの多い安室さん…


そんな昔からずっと安室さんを
追いかけて来られた方々に
失礼に当たりますので
こんな僕なんかが容易く
「アムロちゃん」とは言えません…


でも、最後に大切なメッセージを
頂きました僕も少しだけ…


「アムロちゃん、さん」


長い間、御苦労さまでした………



………………




信号待ち…………



情けない姿の僕を見て笑う
そんな二人の娘達を見て………



命に関わる交通事故から
自身の生命力をかけて回復した長女7歳、
その長女を慕い、天性の爛漫さで
苦難の家族に笑顔を持たらし続けた次女3歳…



そんな二人を見て………



…キミ(達)を抱きしめられないなら
ワタシ(僕)の両手に意味はない………



心の底から、本当にそう思いました。




だから僕は、堂々と


「自然に流れるもの」を


もう、隠しませんでした…………




2018.9.8………おくジュ3R*🌈



追記:

先般よりの
大阪北部地震
西日本豪雨
台風各号
そして、この度の
北海道地震………

被災されました方々に心より
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
更なる被害が発生しない事を
ただ願うばかりです…

そして生きて、また歩んで行ける事に
心から感謝したいと思っています。
Posted at 2018/09/08 22:02:45 | コメント(17) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

「G'sヴォクプチにお邪魔おくジュ♪( ´▽`)」…🚗

「G&#39;sヴォクプチにお邪魔おくジュ♪( &#180;▽`)」…🚗
………………………………


「今、四條畷のSABに居てません?」

G.W最終日の5月6日…

突然のメッセージを頂きました…


久々の独身貴族に成り上がり、
G.W後半を満喫し、パーツ交換を終え、
ルンルン気分でSAB内を徘徊していた
僕は正に晴天の霹靂状態!( ✧︎Д✧︎) キラーン

その幸せのインビテーションに
反応し、そのメッセージの主に
返答メッセージを送りました!



メッセージの主はG'sヴォク乗りの

TAK69さん!(๑˃̵ᴗ˂̵)

大阪の四條畷SABと道路を
隔てた巨大イオンモールの駐車場におられる!

G'sヴォクメンバーで❗️( ✧︎Д✧︎) キラーン


僕はヴェルをSABに停めたまま
歩いて、TAKさん側の方へ進むと
信号を隔てた横断歩道の向かい側に
TAKさんが手を振り、迎えに
来てくれてました。

はじめまして〜❗️
「信号赤」の、「車通りまくり」で
聞こえる訳ない!
まるで離ればなれのカップルか⁈

それでも高鳴る胸の鼓動は
押さえきれませんでした!

僕は笑顔のTAKさんと挨拶し、
導かれるまま、
G'sヴォクメンバーさんがおられる
プチプレイスにお邪魔したのでした!


……………………………


この日、いらっしゃったG'sヴォクメンバー❗️

アイウエオ順で!

「さすらいの狼さん」(๑˃̵ᴗ˂̵)

「.Shunsukeさん」(๑˃̵ᴗ˂̵)

「TAK69さん」(๑˃̵ᴗ˂̵)

「HIDENOさん」(๑˃̵ᴗ˂̵)

「ミオチさん」(๑˃̵ᴗ˂̵)


総勢5名のカスタムG'sヴォクメンバー❗️


カッコいい皆さんの拘りヴォクを
僕はガン見状態!

HIDENOさんはご用事で残念ながら
帰られましたが、
他のメンバーの方々とお車談義ヾ(*>∀︎<)

特にマフラーについては、
僕のリクエストで
皆さんそれぞれが最高に心地よい
マフラー音を聞かせて下さいましたヾ(≧︎∇︎≦︎*)

すぐ「おいとま」させて頂くつもりが
約2時間、最後には僕のヴェルも
横付けさせて頂きました!

皆さんの超カッコいいG'sヴォクは
ここでは紹介しきれませんので
別の投稿で
詳細アップさせて頂きます(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃
(ブログの画像がニガテデス………(-ω-;))



……………………………







結局、娘達が泊まりに行っていた
妻の実家へ迎えに行く時間に
待に合わず、僕が家に着くと
義父に送ってもらって
既に家に娘達が帰っていました…


僕はヤバい……💦
本当にヤバい………💦

そう思いながらも
リビングのドアを開けると

娘も妻も三人とも………


「おかえり❗️(o´∀︎`o)ニコッ」


何故かみんな笑顔…


長女が

「良かったね!車のお友達と会えて(๑˃̵ᴗ˂̵)」



「車のお友達と会えて」……


その日のメンバーの方々で、みん友さんは
TAKさんだけ…

でも………

他のメンバーの方々も本当に
暖かく、外様の僕を迎えてくれました…

そして

皆さんの拘りのG'sヴォクは

本当にカッコ良かった……



でも、それと同じ位に………



皆さんが温厚で本当に優しかった…



そして、お車に対する思いも

胸がギュンと締め付けられる程、

伝わってきました……



僕にはそれが凄く嬉しかったんです。



個人的事情でなかなかみん友の皆さんと
お会いできなかった中での
ヴェルでは初の、突然のお邪魔プチ………



でも、それは僕とヴェルの

新たなスタートとなりました……♪( ´▽`)




2018.5.9……おくジュ3R*🌈



ps.

皆さん、本当にありがとうございました。

凄く楽しくて、本当に勉強になりました❗️


ステッカーは「さすらいの狼」さんに
頂いたものです……
本当は2枚……(●︎´艸`)ムフフ
Posted at 2018/05/09 20:40:17 | コメント(16) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

「削除のお詫びと謝罪と…」…🌈

「削除のお詫びと謝罪と…」…🌈……………………………


2018.5.2 整備手帳 投稿

「WARNING!……おそらく無意味なカスタム」

この投稿につきまして

運営様よりご指示があり、

削除させて頂く事となりました。



理由は「違法行為の助長」との事です。



ご指示につきましては

僕の方から反論・意見をする意向は

一切ありません。



「ご指示は受け入れる所存です。」


ただ、

この投稿に、現時点で

多数のいいねと「11」のコメントを

頂戴しました

みん友の方々、みんカラオーナーの方々に

心よりお詫び申し上げますとともに

この投稿をご覧頂きました

全てのオーナー様に謝罪を

申し上げる所存です。




「本当に申し訳ありませんでした。」




今後もスタイルを変えるつもりは

ありませんが、

内容はよく吟味の上、

投稿は続けさせて頂きたいと思いますので

引き続き

どうぞ宜しくお願い致します。




2018.5.4………おくジュ3R*


Posted at 2018/05/04 18:07:03 | コメント(16) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

「涙-NA・MI・DA……」…🌈

「涙-NA・MI・DA……」…🌈……………………………


今日はウェルネス主催で
某ホール貸切の
小学校低学年・保育園・幼稚園クラスの
チアダンスの発表会でした。

その中の出場チームの一つとして
僕の長女が在籍する
チームも出場しました。

この大会に向けて、チームは
昨年12月より練習開始…

でも、長女は件の10月の交通事故で
今年1月上旬からの練習開始を
余儀なくされました…

練習不足と身体の動きが100%
ではない状況の中で
長女が出した答えは……

「チームのみんなと一緒に出たい」

という強い意志に基づく「出場」でした。


そして約1ヶ月間の
週3回の放課後の練習を経て
本日晴れて大会に出場しました。


身体の動きが100%でなくても……


練習不足だとしても……


長女は精一杯の笑顔で
ポンポンを振って
懸命に踊りました……


その長女の姿を見て…


<僕は涙が止まりませんでした…>



正直、長女の動きはチームメンバーより
少しズレるシーンもありました……



でも……


でも、その「ズレ」は……


その1ヶ月間の「遅れ」は……


間違いなく、長女が

「生死をかけて闘った」

「1ヶ月間」そのものだったんです……




2曲の演目が終了しました。




長女は最後まで笑顔でした……



きっと、その笑顔は……


やり遂げた「達成感」と

「生きている喜び」から来るものに

違いありません…





<よく、頑張ったね…………>




拍手喝采のステージで
チームメンバーと
記念撮影を撮る長女を見て





<やっぱり僕はもう……

涙が止まりませんでした……>








2018.2.25………おくジュ3R*🌈



ps.
チームのみんな、
メンバーの親御様、
そして講師の先生方………

長女の為にお気遣い頂いて
本当にありがとうございました。
親として、心より感謝申し上げます。

Posted at 2018/02/25 20:20:09 | コメント(31) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23
「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:34:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation