• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninの"Yama-nin号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年7月5日

鉄道用汽笛 取付! ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 本日 セレナの半年点検(1年6ヶ月)終了後に
前から準備をすすめていた鉄道用汽笛(AW-2)の
取付が出来ました!!  用意したモノをざっと。

・汽笛本体(AW-2)
・電磁弁(CKD製)
・エアータンク(25㍑)
・コンプレッサー(NIKKEN MAX10)
・エアーホース(9mm、6.5mm)
・エアーバルブ(10.5mm、7mm)
・コンプレッサー用スイッチ(エーモン)
・その他何回も足を運びホームセンターで小物を…等々
2
少し寄ってみます。

ライダーHPS用タワーバーに汽笛をこのように
固定しています。(バーを購入したのはこの為でした)

もくろみどおりバッチリ収まりました。。
3
角度を変えてもう一枚。

この右横にカーボンチャンバーエア
インテークが将来つくのか…???!

先日付けたインフィニマークと共に
輝いています。
4
空気を送り込むコンプレッサーです。
リアのアンダーボックスに収めてあります。

意外とフタまでするとコンプレッサー作動音は
気にならないレベルでした。(C35比)
5
空気溜めのエアータンクです。

C35にも汽笛を付けてますが、
自分以外乗らないので今回は共用使用と
いうことでC35の物を流用です。

そして右側の丸い白いスイッチにて
コンプレッサーON/OFFが出来るように
設けました。(バッ直及び漏電防止の為)
6
汽笛の電磁弁(CKD製)
ヤンキーホーンの4倍の噴射力があり
エアータンクからのホースも9mm径に
したため音も本物同様です。。。

やっぱこれで正解でした!!
7
そして汽笛用のスイッチは
これまでSLホーンで使用していた
ラフェスタ用パドルシフトの左側の
シフトダウンスイッチを手前に引くと
あの「ピーッ」という音を奏でます!!!
8
といった具合でこの夏のボーナスで対応
させた「汽笛」、「インフィニエンブレム」、そして
いつでも出来た「ウインカーポジション」を付けて
いつもの場所で撮影です。。。

ウインカーポジションユニットを付けたらドアミラーウインカーまで
ポジション機能が働いて薄く光るように
なりました。 これはこれでグーです!!

しかし問題が…。ブログにて

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

これも人生初のトラブル

難易度:

苦戦しております。

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

セル交換

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにクラウン洗車!」
何シテル?   08/15 17:36
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation