• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらみんの"あてんざさん" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年12月14日

サスペンションの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アテンザのサスペンションを交換しました。
こんなところを触るのは初めてだったので、けっこう手こずりました。

もともと、フワフワなテインのサスに不満があり、寒くなる前に、全長調整式のBLITZのサスに交換することにしました。

参考にしたのは、いつもどおりにみんカラで検索したり(よければクリップを参考ください。)、CorkSportの説明書( https://corksport.com/corksport-mazdaspeed-6-mazda-6-lowering-springs.html より、「View Instruction」ダウンロード)を見たりしました。
2
まずはフロントを施工しました。(写真を撮る余裕もなく、適当な写真がありませんでした。)

恐らく、わりとフツーなサスペンションの付き方をしています。

悪戦苦闘しながら、どこぞで見た1G締めとやらもしてみました。

ちなみに、フロントだけで1日かかりました。
3
そしてリアです。GG型アテンザのリアサス交換は難しいで有名だそうで、自分は2日かけて交換しました。

特に、アブソーバーが車体から出てきません(知恵の輪状態)。車屋さんだったら、サスアームまで全部降ろすのかな?。泣きそうになりながらクリアしました。

しかし、取り付けにも難儀しました。
泣きっ面に蜂。
4WDだからでしょうか。シャフトが邪魔で、サスのブラケットを取り付けるネジがぜんぜん入りませんでした。
左右のブラケットの仮留めが終わったときには、すでに皮膚がボロボロ。精神もボロボロでした。
4
なんとか全て交換し、ジャッキを下ろせばこの状態。

これはこれでカッコいいやん。とか思っていたら、ハンドルを切るだけでフェンダーに当たりました(笑)
5
最終的にフロントはこのくらい。

フロントの車高調整は、わりとフツーの車と同じ。
6
リアはこのくらいに落ち着きました。
(写真が分かりにくくてスミマセンm(__)m)

リアの車高調整は、一度アブソーバーをアームから外し、フリー状態にしなければいけません。(難しくはないですが・・・)

だいぶ慣れたので、次があるならば、1日で前後のサス交換ができると思います。やりたくはないですが(笑)


かけた費用は、記憶の限りですが、
サスペンション本体 : \88,000
工具 : \3,000
くらいだったと思います。


カー用品店の工賃と比べると、案外安上がり(??)に感じます。
まあ、物的コストよりも、体力的なコストが削られましたけれど・・・(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

盆ボケ解消!(オイル交換)

難易度:

ロアアーム(フロント-リア)交換 177000km

難易度:

スピーカーグリル穴あけ

難易度:

ロアアーム(フロント-リア)交換 177000km

難易度:

ATENZAエンブレム撤去

難易度:

CX-5のウォッシャーノズルを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ショートスタビリンクを作っていますが、摩擦の発熱でゴム部品がヤられそう😅なので、休憩がてら久しぶりに何シテルを投稿してみます」
何シテル?   06/22 15:53
はじめまして。クラウンに乗っています。 先代に乗っていたアルテッツァ、アテンザともども、よく壊れるクルマを愛しています(笑) みんカラで多くの方の記事を参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り異音対応(フロント「コキッ」「ギシ」音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 17:40:52
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:33:24
ロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:05:47

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車、ワゴンRです。最近の投稿はもっぱらこの車。中身は個人的な備忘録が中心ですm(__)m
トヨタ クラウンアスリート くらうんさん (トヨタ クラウンアスリート)
(随時愛車の写真は追加していきます…) アテンザからクラウンに乗り換えました。 憧れ ...
マツダ アテンザセダン あてんざさん (マツダ アテンザセダン)
2016年12月11日、納車。距離は88000km程でした。 静かでトルクもあり、アル ...
トヨタ アルテッツァ あるてっつぁさん (トヨタ アルテッツァ)
初めて買ったクルマです。 当初から、メーカー不明のマフラーにより爆音仕様で、耳が悪くな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation