• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C250SPORTの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

サイドアンダーガーニッシュ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初はそのまま取付けようと思ったのですが、ジャッキUPしないとドリルが使えない・・・
それに綺麗に付けるならサイドシルを外して付ける方が確実と予定変更。
これが大正解でした。
2
サイドシルを外すのは下の大クリップが手ごわいですが、まぁ、思ったより簡単でした。
3
室内で作業。
説明書をよく読めば取付けは簡単です。
気が付いた注意点を二つ。
まず型紙は左右用に2枚コピーしましょう。
次に一番大事な事、ボルト止めの穴あけ位置。
型紙通りに開けても、ガーニッシュを合わせると穴の位置が微妙に(1~2mm)ズレる可能性があります。
そこで、まず3mmの穴を三か所開けて、ガーニッシュを合わせてみる。
微妙に位置が違う場合、Aのボルト位置を決めて7mmで拡張しガーニッシュを仮固定します。
それからB、Cの穴の位置をマーキングして7mmで調整して開けます。
これで完璧にボルト位置が合います。

車体にサイドシルを付けたままの作業だと難しいですね。
4
ガーニッシュ付きサイドシルが完成しました。
後は車体に取付けて終了です。
5
説明書にも書いてありますが、24時間は洗車も走行もNGです。
その間は養生テープで固定しておくとベストです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェアリング取付

難易度:

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

15年前はバイクにハマっていました。 10年前はサーキット走行にハマっていました。 7年前からポケモンGOにハマっていますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125] Enigma inside 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:51:43
バックドアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:31:15
ラプターグリル用ミリ波レーダーブラケット作ってみた(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 17:24:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
23年モデルが注文可能になったので購入しました。 発売は9月21日らしいのですが、納車日 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
R3/12/18契約、R4/4/1納車 前からアドベンチャーのデザインは気に入っていま ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
11/6契約、R5/2月25日納車 ハイゼットカーゴから乗換えです。 オプションは9イ ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
チョイ乗りスクーターが欲しくなり、小さく高速も乗れるPCX150を購入。 乗ってみてビッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation