• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボ ムの"GRセロ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

HALF WAY スポーツECUのブーストは?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HALF WAY スポーツECUのブーストってどの位なのかちょっと実測値を記録してみました。
OBD2接続のレーダーにあるモニターに表示された数値です。
2
アクセルワークでブースト上がらない様にエコ運転しないと、普通に通勤等で走っていてもブーストは1kPa位は簡単にかかります。
3
アクセルを無造作に踏み込めば1.2kPa位も簡単に行きます。
4
上り坂などでは1.25kPaまでいきます。
5
走行条件次第では1.3kPaまで行きました。
6
レーダーで1.3kPaを表示した時のブースト計の表示
7
HALF WAY スポーツECUの効果は凄いので、私は普段使いにはスロコンで超エコモードに設定して載っています。
それでもパワードライブよりブーストは上がり気味で、速く感じます。
燃費も片道10kmの通勤でアクセルに気おつけて走れば18km/l以上走ります。
8
スロコンのエコモードが標準になっています。
クルーズコントロールも付いてるので、5速MTでも遠出が楽です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CEP 車速キャンセラー

難易度: ★★

D-SPORTSコンピューター

難易度:

シエクル ミニコン 取り付け

難易度:

ATコンピューター交換!

難易度:

D-SPORT スポーツECU取り付け

難易度:

限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「HEY WORLD!! GRオフ」
何シテル?   03/24 09:43
ボ ムです。 名前の「ボム」は新おばけのQ太郎の弟、O次郎の必殺技からつけました。 愛車は、パールホワイトのコペンセロ。 コペンに乗る前は子供がい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 07:51:47
ハイスパークイグニッションコイル取り付け... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 17:26:57
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:30:41

愛車一覧

ダイハツ コペン GRセロ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 フロントGRにドレスフォーメーションしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation