• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

artista styleの"白コペ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オクで落札しておいた限界くん(2では無い)を取り付け。
2
取り付けに至った経緯。
購入時に補償にてタービン交換。
その後ブースト圧が9.0kpsまでかかるんだけど、その辺からパワーが抜けるというか上がらないというかもたつくというか、音も変で、、
一言で言うと気持ち悪い(笑)
ふと、コンピュータで制御されてる?と思い取り付けてみようと思いました。
3
かなり前に購入して、ずっと棚にしまわれていたブツ。
買ったはいいけど、サーキットで飛ばす訳でもないし、燃費も考えて付けなくても良いかと思いほったらかしてた💧‬
4
で、取り付け完了。割り込み配線付きのポン付けタイプなので数分で終了。もちろん、バッテリー外して取り付けたので学習。
試乗。

結果。直りました!
直りましたなのか、あれが正常でこっちが改造車って事なのか💧‬
詳しくないので分かりませんが、純正のブースト圧1.1kps位でリミッター?だとおもうので、9.0kps辺りでリミッターがあるのか分からない💧そもそも、何故、現状9.0kpsまでかかってるのかも分からない(笑)純正だと恐らく8.0kpsのあたりな気がする、、、‬

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CEP 車速キャンセラー

難易度: ★★

シエクル ミニコン 取り付け

難易度:

D-SPORTSコンピューター

難易度:

D-SPORT スポーツECU取り付け

難易度:

ATコンピューター交換!

難易度:

dsport コンピューター交換とプラグ交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペンのコンセプトカー
1.3リッターって、、それなら、4シーターにしてくれぇ!
軽自動車枠だから、2シーターでも気にならんけども…🤔💭
1.3リッターの税金やら、維持費考えたら4シーターにして実用性あげて欲しいわ笑」
何シテル?   10/07 13:14
コペンが大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油口オープナー新設 vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:44:19
[ダイハツ コペン] 給油口オープナー新設 vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:43:47
運転席側レギュレーター交換 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:08:53

愛車一覧

ダイハツ コペン 白コペ (ダイハツ コペン)
コペン再来!! 今度こそ大人しく長く乗ろうと思う。 見た目とケミカル重視でいこう! 無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今どこにおるかなぁ~
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
20万円だったなぁ
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation