• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくたろう。の"こぺんちゅわん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

D-SPORT スポーツECU取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
入荷未定で購入したスポーツECU、、、

しばらくして、
6月下旬の発送予定の通知があり
ワクワクを募らせていたところ…
2
数日後に発送完了の連絡あり🤪
どゆこと!!?
3
本当に翌日にブツが届きました😅

と言うわけで、早速
レギュラーガソリン消費の旅へ赴き、
無事、タンク内へハイオクタン燃料の
充填が完了しました🤩
4
そして、待ちに待った取り付け!

でも、私の場合はまず
POWER DRIVEとPOWER EDITORの取り外して
現状復帰から😵狭い😣固い😭
一応…、万が一にもスポーツECUに満足がいかず
元に戻すかもしれないことを想定して
完全撤去はせずにおきます。(多分、無用な心配)

が、とてもごちゃごちゃしています😅
5
D-SPORT社のYouTubeを見ながら、
手順通りに作業を進めます!

関係ないですが、
メガライフバッテリーが軽いっ😁
付け外しが楽です🤩
6
続いて、プラグの交換。
旧プラグの焼け具合はこんな感じ。

ブツの発送連絡を受けてから、慌てて購入した
プラグレンチ(16cm)が大活躍でした!

プラグを3本交換したら、
いよいよエンジン始動で5分間のECU学習!
7
チェックランプの点灯もなく交換作業、完了!

試走してきた結果、案の定…
ノーマルに戻すことはないと判断し、
POWER DRIVEとPOWER EDITORを撤去!

エンジンルーム内がきもちスッキリしました😌

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

難易度:

D-SPORTSコンピューター

難易度:

CEP 車速キャンセラー

難易度: ★★

ATコンピューター交換!

難易度:

SIECLE MINICON PRO V2取り付け

難易度:

シエクル ミニコン 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

忘れっぽいので、 備忘録を兼ねて。 皆さまのアイデアを 参考にさせていただき、 自分なりのカーライフを 楽しみたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤック PZ-595 フェンダーマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:04:42
インタークーラーとホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:13:19
PIVOT/D-SPORTコラボモデルのパワードライブ取り付けよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:21:01

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺんちゅわん (ダイハツ コペン)
まったくもって前車(ノートnismoS)に不満はなく 乗り潰す気でいたのです😣 強い ...
その他 Cannondale SuperSix EVO その他 Cannondale SuperSix EVO
ちょっと、ハマりそうなので、2台目! カーボンに手を出してみたりして(^_^;) フレ ...
日産 ノート くろすけ。 (日産 ノート)
保有期間:'14.11~'21.2 ついに納車! 事前に諸々、検討しましたが、 試乗 ...
ホンダ フィット(RS) オレンジぶーぶ (ホンダ フィット(RS))
キューブからの乗り換え。 MTで、キューブに近い居住性、積載量を条件にしたら 自ずとこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation