• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

絶滅危惧種のテンロクNA 5MT

絶滅危惧種のテンロクNA 5MT
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / ノート ニスモ S(MT_1.6) (2015年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 サイズ的にも維持費的にもお手軽な車。
後席が広く大人5人でもゆっくり乗れる。
前車パルサーの後席の足元は前シート換えれば広かったですが、この車は最初から足組めるくらいに広い。
不満な点 NAに拘りがあればこのままでいいのですが、ターボに対する憧れと、あと一歩のパワー不足。
純正ステアリングのスエード部分…長く乗ってると擦れが気になりすぎる。
総評 取り回しのしやすいコンパクトハッチで遠乗りしても疲れにくいと思う。
最近の車全体に言えることですが、電子制御がうっとおしくもあり面白みに欠ける。
ガチでスポーツ走行する人はもっと他に選択肢はあるのではないかと…
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ノーマルノートに比べ、NISMOエアロで武装されているので何も追加しなくても十分見れるスタイルだと思う。
リアウイングはスイスポの社外的な物でもよかったんじゃ…w
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
パワー感は軽量なため加速力が良いと感じますが、ここ最近のEV車の加速が鬼なのもあり驚愕することもなし。
操作性はすべての操作がシンプルなので運転に集中でき、LSD無しでもなかなかのコーナーリング能力。ガッツリ攻めないのであればLSDない方が良いかな。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
純正の足がイイという評判も聞きますが、ちょっと硬めなので跳ねやすい。
社外を入れて減衰調整してやればもっとしなやかで乗り心地も改善しました。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
比較対象がうちの場合、前車のパルサー、N-BOX、プリウスPHVになるわけですが、この中では群を抜いて良いです。
もっと遡っていけばWISHなどもありますが、敢えてここ数台にしときます。
2mの長尺段ボールもリア倒して助手席を調整すれば普通に積載できました。(最近サイドステップ買った際に載せましたんで^^)
燃費
☆☆☆☆☆ 3
踏み込みすぎなければ及第点。
この手の車に極端な燃費は求めない^^
価格
☆☆☆☆☆ 3
最初から全部付としてはコスパ良いのでは?
オプションの純正レカロが全車標準だったらもっと良い。
更にオプションでチタンマフラー出すくらいなら最初から付いていても誰も文句言わないでしょ。
その他
故障経験 ハブベアリングは弱い。
エアコンも訳わからないところが壊れる。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/21 11:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

消防士さん
avot-kunさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation