• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

おきはい その弐

昨日、PCに続き残りの品々が届きました。

7個口になっており、モニター4台に関しましては元箱そのまま。
要は誰が見ても内容物が判る仕様。


キーボードは3つ纏めて1個口、モニターアームは元箱のまま。。。

結論から言いますと・・・

関係なしに置き配するという事が分かったよ。

当然当日も荷物来るのわかってるので在宅してました。

物が来たのもトラックの音で把握してました。

えっさほいさと玄関前に並べてましたよ。

途中玄関開けてすぐに運び込みましたが、マジか・・・

どこの配送業者だとかは明記しませんが、「今から御在宅でしょうか?」「〇〇時くらいにお届けに上がります」といった電話連絡はなし。

連絡あれば備えられるし、インターホンでも鳴れば対応もできる。

なんかね、今までは大して盗られても痛くないような品物ばかりの置き配でしたが、今回に関しては盗られてしまうと数十万消える。

風も強い日でしたのでモニターなんか倒れたら壊れる可能性もある。

色々と突っ込みどころも多かったですが、単なる私のボヤキでした。
Posted at 2025/04/14 10:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年04月12日 イイね!

おきはい

おきはい 昨晩、密林でパソコン2台、27インチモニター3台、キーボードマウスセット3セット、モニターアーム2種2台、32インチモニター1台買って、本日はパソコンのみ届くことになっておりましたとさ。

いや…まさかパソコンでも置き配されるなんて思ってもみなくてさ。

うん・・・

ソンナコトナカッタヨ

普通に雨降りそうなのに置き配されてたよ。

在宅だったんですがね…

もしかして明日一斉に届くモニター達は置き配?

今日のパソコンでも1台7万だよ?それが2台。
alt
alt
明日のお届け物は普通に27インチモニター1台で48,000円・・・3台
32インチモニター72,000円

置き配されてて盗られたりしてたら泣くに泣けないのだが?

っていうか、宅配ボックスではないが専用の宅配袋あるんだからせめてもそれに入れてくれと…

この考え方って今の時代にそぐわないのかな?

まぁ、箱に内容物の名前が明記されていない時点でそう思わないのかもね。
Posted at 2025/04/12 15:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2021年12月05日 イイね!

短気は損気、短気な行動のブーメラン

短気は損気、短気な行動のブーメランここ最近ずっと注意し続けてきたのですが、娘のyoutube病止まらず。。。
流石に数か月に渡って言ってきた俺にとっては堪忍袋の緒が切れまして…

まだ買ってそこまで使ってないipad proを取り上げて風呂にポイっ!!

ご臨終です。。。

YOUTUBE視聴中にいきなり取り上げて投げ込まれたもんで泣き叫ぶ泣き叫ぶ。

内心、壊れていないカモ。と思いつつも、現実は…

正直…少しの希望は持ってましたwwwww

iphoneは水没しても大丈夫じゃん?w

しかし、padは防水じゃなかったデス><

水没は補償圏外デス

延長保証までかけてるのに…残り4年半の保証ww

で・・・ここまでは子供に対する説教と見せしめで収まるところなのですが。。。

また買わんといけない。水没したのも元々は俺のw


そこで本日・・・買う予定で店に行ったのですが、下取りなしの新規で24万8千円。
この前は15万位で買えたのにぃw

しかも全種品切れ中だったし。

当分の間、スマホで我慢するか。

そんな中、娘は祖父(俺の親父)にクリスマスプレゼントでipad頼むという暴挙。

損したのって…もしかして俺だけ?w
Posted at 2021/12/05 23:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 暮らし/家族
2020年12月16日 イイね!

自分への誕生日プレゼント

自分への誕生日プレゼントここ最近ブラウザ関係などで調子が悪かったMY PC。
まぁ、結構長いこと使い倒しているし電源を切ることもなく365日24時間稼働なブラック労働^^

メンテナンス等でたまに休ませたりはしていましたが、もともとが爆熱なCPUなので水冷Kitもすでに3台目。
ケースFANも軸の辺りからヒビが入り割れるほどの過酷な環境なようで。。。
今ついてるFAN達って何個目かな。。。
色々付けて盆提灯仕様ですがww

そんなPCを作り直します。
そして今回は、AMDで組みます。
俺にとって、自分用としては初AMDなのですが、最近評判もいいようなので^^

本当は藤井聡太が使ってるRyzen Threadripper 3990X欲しいところですがCPUだけで50万だしね。
最近11月だっけか…に出た5000番台で作ってみようかと。。。

でもね、5950Xや5900Xって店頭に出た瞬間に瞬殺だったようでして、どこにも売っていないという。。。(オークションではちょこちょこありましたが)

5800Xで妥協するか。。。って思っていた矢先、地元のパソコンショップに何故か5900Xが鎮座していました。
即買いでした。

そこから勢いがついちゃって、いろいろと部品を買い集めているのですが、こだわりすぎて結構なお値段になってきた。
水冷Kitも2連にしたり、Rev.4のM.2 SSDにしたり、サイドパネルはアクリルではなくガラス製にしたり、最近では実装しない人の方が多い光学ドライブも搭載し、ゲームしないのにグラフィックボードに過激なの買ったり。。。

嫁に内緒で買いまくっていたんだけど、領収書が見つかってバレちゃいましたww
もうね。。。30万超えたあたりから計算してなくてさ^^
パーツを買い集めるのが楽しくなっちゃって。。。。
私のへそくりもバレて色々と大変でしたわ^^

Posted at 2020/12/16 01:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2020年07月18日 イイね!

会社の机の魔改造♪

会社の机の魔改造♪ 最近、10年位前のPCパーツが余りまくって廃棄ばかりしていたのですが、会社の机の引き出しの一つをPC化してみた。

だって、無駄にハイスペックな構成だったのでもったいなくて。。。

概要
Core i7 3930
メモリー 16G
SSD 256G
HDD 2T
グラボ GTX970

背面からUSB3を延長し4ポートハブを机上に設置。
モニターにもUSB2のハブ機能があるので無線キーボード・マウス用に。
実質光学ドライブは要りませんが、IOデータ製の外付けBDを必要に応じて着脱式に。

キーボード・マウスは家で余っていたロジクールのやっすいやつ。
モニターはDellのマルチタッチモニター21.5インチ。これも余りもの^^

SSD化しただけでサクサク快適に使用できています。
マザーボードが糞なのでその内出物があれば入れ替える予定ではありますが、おおむね快適かな^^

このパソコンで何するかって?
会社のノートパソコンで仕事中に横で動画再生とか。。。

会社のノーパソに追加モニターでできるような他愛もないことですw

まぁ、やってみたかったんですよwぱっと見姿形のないPC。
机に鍵かければセキュリティも万全ですし、拡張性は無限に広がりますしね^^

ただし・・・引き出しとしての使用ができないのは痛い。
今時のコンパクトなパソコンを放り込んだほうがコンパクトですw

無駄に引き出しのスペース使うし、スチールの机なので加工はやりにくかったわ。サンダーで背面ぶった切ったのですが想定以上に難かったw

あとは熱問題。グラボなんか叩き込んでいるので引き出しの表面が温かい。
空間はあるので熱暴走はないとは思いますが、そのうち水冷化?

マルチタッチモニターって初めて使ったけど、大して使い勝手がいいものでもないですね。。。

タッチ要らないからいっそのこと大画面モニターっていうのもありかも。

まぁ、ロマンですわww

コンパクトなようで全くコンパクトでもないですわ。

ちなみにその引き出しPCでコレ書いてます。

会社の備品(?)で何やってるのでしょうねぇwww
Posted at 2020/07/18 11:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation