• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J'sGRACEのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

本日から!ケルヒャー!!

本日から!ケルヒャー!!購入してはや何ヶ月??


やっと本日から使い始めます


KARCHER K2サイレント



まずは開封

alt

洗浄機本体

alt

高圧ホース

alt

トリガーガン

alt

バリオスプレーランスサイクロンジェットノズル

alt

フォームノズル

alt

本体側カップリング

alt

取扱説明書

alt

ここ迄でパーツは全部揃ってました。


続いて別売りパーツ

延長ランス

alt

専用ホース

alt

いい感じさて使用感は!?
Posted at 2019/09/28 22:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年09月27日 イイね!

エアコンプレッサー オイル交換!

エアコンプレッサー オイル交換!FITのブレーキメンテをやらなかったので時間が余りました

そこで中々作業出来ないでいたエアコンプレッサーのオイル交換をしました。


使ったのは以前、ホームセンターで買ったコンプレッサーオイル



alt


まずはシリンダー内のオイルを温め抜き易くする為、エアータンク満タンまで作動させ、タンク内の水抜きをしました。

最近やっていたので、ちょっとだけ溜まっていました。

alt


取説をダウンロードすると、下側にドレンボルトが以前はあったみたいですが、マイチェン?でコストダウン!?かドレンボルトが廃止されてました。

仕方ないので、オイル注入口から排出する事に!!

レベルゲージを確認すると、確認窓ギリギリの超LOWERレベルでした…ヤバッ!!

alt

alt 廃油

コンプレッサーを逆さにするのは結構大変でした。


新品コンプレッサーオイルをレベルゲージ赤点まで入れたら、終了です。

alt

作動させると、静かになってましたぁ〜

いつも使ってるんで、タマにはメンテしてあげないといけませんねぇ〜(^ ^;;)
Posted at 2019/09/27 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年08月23日 イイね!

エアコンプレッサー清掃&調整!

エアコンプレッサー清掃&調整!本日は会社をお休みです。

今、テストする為の物を劣化させてますので、ちょっと時間が空いたので!!


そこで朝から、ちょっと気になっていた事があったのでエアーコンプレッサーの清掃水抜きから作業です。


この前、初めて抜いた時ほどは溜まって無かったですが、最近、コンプレッサー出口側のエアフィルタードレンがちょっと溜まっていたので、気になってました。

alt

2、3度繰り返し、ほぼ抜きました。



それと今回の本題再起動圧に不満があったので、圧力調整をしました。

まずはノーマルの圧力を見ます。

alt

最大(Max)圧7kgf/cm2強ですね…

エアーを抜いて行って、再起動圧を見ると、4kgf/cm2強でした。

これだとエアーを使用していて、圧力が下がった時に圧が弱すぎ、またMax圧力まで溜まるのを待ち作業をするという、悪循環でした。

そこで再起動圧を上げて圧下がりを少しでも防ぎ作業性を向上させようという魂胆です。



まずSW BOXを開けます。

alt

次に圧力調整ネジを探します。

alt

通常、+(プラス)−(マイナス)マークが近くに書いてあったりするのですが、家の安いコンプレッサーにはありませんでした…(^ ^;;)

まあ、これしかないだろうと思い、回してみる事に!
(ノーマル位置が分からなくならない様に、マーキングを忘れずに!)

とりあえず反時計回りに半回転して、様子を見ると圧が下がってしまいました…

そこで時計回りに半回転ちょっと回すと、Max圧力と共に再起動圧力も上がりました


圧力差調整で更に再起動圧を上げようと思いましたが、差圧調整ボルトが発見出来なかったので、諦めてタンクに安全に貯められるMax圧力に近い圧に最大圧を調整する事にしました。

alt

Max圧力8kgf/cm2弱に調整しました。

再起動圧5kgf/cm2です。


サブタンクも繋いでテストすると中々いい感じでエアブローは出来そうな感じでした。

この前、エアが溜まらない不具合で新しいコンプレッサーが欲しくなりましたが、とりあえずはこの仕様でしばらく使ってみます。


エアフィルターもついでに点検しましたが、全然汚れてませんでした。

alt

一応、エアブローだけはしておきました(^ ^)

もう涼しくなったつもりでいましたが、汗がタラタラ滴り落ちる状況だったので、昼食前にシャワーを浴びましたぁ〜笑
Posted at 2019/08/23 15:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年08月12日 イイね!

これも!

これも!息子ちゃんからプレゼントです!

KTC ヘキサゴンビットソケットのSetです。

ヘキサゴンのソケットは必要サイズしか無かったので、良かったです。



それとモノタロウブランドのベアリングプーラーSet

alt

これ自分が使う事は少なそうですが、息子がバイクで使うからですね(笑)
Posted at 2019/08/12 10:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2018年08月11日 イイね!

息子ちゃんから!

 息子ちゃんから!お盆休みで帰ってきた息子ちゃんにプレゼントを貰いました。

KTCスナップリングプライヤとそれ用の先端クローセットです。

特に今は使わなそうですが、何かの時には役立ちそうです。

本当は今回、ZZR1100リアブレーキが調子悪い為、ブレンボのキャリパーに交換するのに使うとの事でした(^ ^;;)

まあ、それでもいいけどね〜笑

Posted at 2018/08/12 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「2025F1ラスベガスGP予選結果。 
路面ウェットの中、TOPはマクラーレン ノリス。ドライバーチャンピオンに真っしぐら!
2番手逆転チャンピオンを淡々と狙うレッドブル フェルスタッペン。
3番手このコース得意なウィリアムズ サインツ。
角田はビリ2😭」
何シテル?   11/22 14:28
DIYで弄くったGD3から、GE6 SPORTY(10年)→2021.03.19 GRACE HYBRIDに乗り換えました。 SUV、ミニバン全盛の時代に4ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 11:48:55
[N-one RS JG3 6MT]間欠バリアブルワイパースイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:01:21
AFセンサー&O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:16:07

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
人生初の中古&ハイブリッド車です。 ホンダU-Selectさんの認定中古車。 受取時 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家のセカンドカー4代目! 可愛いスタイリングと豪華装備が決め手でした。 新車は高 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GD3からの乗り換えです! ディーラー登録の新古車!走行4kmでした!! また排気量 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6台目、購入した車! DIYで弄ってました。 フィット好きになってしまった…(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation