• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンヒロ。のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

正月休みの宿題?

うちの職場は28日が仕事納めで、今日から休みでした。

筋トレも昨日の仕事終わりで納めて、バリバリの筋肉痛で正月を迎えられそうです(笑)


今日は、1日中家の大掃除。

キッチンの換気扇に始まり、実家から持ってきた荷物の整理、漫画の整理等々やりました。

僕は普段片付けられネーゼなので、大掃除のときに自分の部屋なんかもやっとかないと、嫁から怒られます。



明日は車のパーツ整理をやらなければ…
土間収納を車のパーツで占領しているので、こちらも整理しないと怒られます。



大掃除が終わったら、正月休みも暇なので、何かしようと思って、こんなものをポチってみました。



カバー付きイクラリングです。

予備ヘッド無しでワイルドに今付いてるヘッドを外してやろうと思ったのですが、



明日から雨か雪という天気…

インナー塗装もしたいので、時間的にはそこそこかかりそう…

屋根も無いので、正月中のヘッド加工は断念して、春先に回そうと思います。

残念無念orz




Posted at 2012/12/30 01:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月18日 イイね!

こんなことでも死ぬんだよなー

13日午後8時20分ごろ、千葉県館山市藤原の県立館山運動公園トレーニングルームで、同市内の介護士の男性(23)があおむけで首の上にバーベル(重さ80キロ)が落ちた状態で倒れているのを利用者が発見、施設職員が119番通報した。男性は意識不明のまま病院に運ばれ、14日午後に死亡した。

県警館山署はトレーニング中に誤って落としたとみて調べている。

同署によると、男性は13日午後8時前に入館。

あおむけの体勢でバーベルを持ち上げるベンチプレスをしていた。

発見される10分ほど前に、持ち上げようとしていたバーベルが落ちる様子が防犯カメラの映像で確認された。

当時、同じ部屋にはほかにも2、3人の利用者がいたが、異変に気づかなかったという。




ちなみにベンチプレスというのは↓こういう筋トレです。
メジャーな種目ですね。



自分も筋トレが趣味で、週に3、4日ぐらい筋トレしてるんですが、昔、ベンチプレスしていて、挙げきれずに潰れたことがあります。

その時は、胸にバーベルがある状態で、起き上がれずに周りにいた人に助けてもらったんですが、その後しばらくベンチプレスはしなくなりました。

腰をベンチにつけたまま普通にベンチプレスをしていれば、首には落ちないんですが、より高重量を挙げるために腰を浮かせて挙げると、手が滑ったら首直撃です。

よく、高校生や大学生が力自慢したいんでしょうね、むちゃくちゃなフォームで挙げてたりしますが、危ないなーと思いながら放置しています(笑)
ま、動けなくなったら助けますが…



結局、何が言いたかったかというと、


ジャッキアップしたら、ウマをかませて、車体の下に潜るときは気をつけましょう!!

ということです(爆)
Posted at 2012/12/19 01:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

アゲアゲ

アゲアゲこれからの豪雪に備え、車高上げました。


フロントは

運転席側:1.1cm、助手席側1.4cm

からの

6.8cm

で、
リアは

全下げからの

5.1cm

です。


THE中途半端!


こんな姿に


なっちゃいました。


リア下げのアドバイスもらったU-TAさん、ありがとうございました。


リアはナックルボルトだけ外して、バネをフリーにしてからロックシートを回しました。

バネがちょい長くて、バネもアジャスターも抜けなかったんで、ブラブラさせた状態で調整しました。

助手席側のナックルボルトが固くてなかなか外れなかったんですが、最終的には足技で緩めました。


3ヶ月間はこの車高。。。


早く春にならないかな~…



※今回、携帯カメラが変なモードになってて、画像悪いです。


ムーヴのスタッドレスを某オクで買ったら、PCD110という旧規格商品を買ってしまいました(泣)

どなたかPCD100の13インチホイール余ってたら譲ってくださーい(切実爆)
Posted at 2012/12/17 00:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

誰か教えてください

RKの車高調のリアって、ショックとバネ&アジャスターに分かれていると思うんですが、車高調整するときはショックやバネを外さないといけないんでしょうか?

それとも、付けたままフロントみたいに調整できるんでしょうか?

どなたかご教授くださいm(_ _)m

去年は車高上げてなかったので、何回も雪にはまり、今年は車高を上げろと嫁から厳命がありましたので…
Posted at 2012/12/14 00:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月10日 イイね!

ようやく

ようやくようやくスタッドレスに履き替えました。



19→16インチになるのが嫌で先延ばしにしていましたが、日曜日は朝から雪が少し積もってて、週間天気予報見たら月~水まで雪マーク出てたし、今日は娘が歯のフッ素塗布に行かないといけないということで、夕方暗くなってから雪の降りしきる中(爆)交換しました。





この車高だと、前10mm、後20mmぐらいのワイトレが必要ですな。


ただ、去年、何回も立ち往生してしまったので、今年は絶対に車高上げろと嫁の命令がありましたが、まだ本格的に積もらなさそうなので、車高上げはまた後日…



ついでにライト付けてみたら



LED歯抜けすぎ…

ちなみに付けたてホヤホヤの頃


5m1300円ぐらいの安物はダメですね…

間接照明に付け直そうかな。
Posted at 2012/12/10 00:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ポンヒロ。です。 ど田舎である鳥取でドレスアップを楽しんでいます。 が、全くの素人なので、皆さんのを参考にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 10111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MONSTA RTハイブリッド ラギッドテレーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 01:04:36
サブウーハー(TS-WX010A)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 08:24:35
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:32:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィ以来のスバル
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初ミニバン 弄るのが中々楽しい車です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
廃車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
地味な中にゴージャスさを覗かせるような車に仕上げたいと思ってます。 そしてエロリームに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation