• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

憧れの真空管٩( ᐛ )و

先週ですがネットのステレオサウンド誌を見ていたら何やら高評価な小型真空管アンプの記事を読み読み。

真空管式アンプは自分が18年前に今の会社に入社するなりアンティークオーディオ愛好家(どうしょもない変態ヲタク)の上司にその暖かみある音色に毒漬けされて以来変わらずの憧れ。

写真の上下のケースは第2次大戦時に米軍の潜水艦なのか軍艦に乗っていた物で全てWestern erectlic社、現在のJBLのものだそうです。

なかなか高価なものだし自分では買えないな〜って事で上司の変態コレクションの中から扱い易いから使ってみな~!と押し付けられたQUADというメーカーの真空管アンプとELACの小型スピーカーを半年ほど借りてホームで鳴らしていたことがあります。

20才過ぎの若僧が部屋を暗めにしてビッグバンドJAZZを真空管のやんわりと点いた光を眺めて聴いていたという〜
聴き方の雰囲気まで毒されていた時期がありましたwww
特にウッドベースの低い厚みのある音やドラムのハイハットの鳴り響く金属音の気持ち良さ、サックスのエロさがなど~自分の音楽の好みが出来上がった頃だと思います^ ^

そんな社会人になった年の8月に初めての愛車HR-Vを買い、
そしてまもなく合わせて始めたのがカーオーディオでした。

もちろん球では無く現代らしい石のアンプ内蔵デッキからのスタートでした…

◆プチオーディオ語講座◆
   球(たま)…真空管を増幅器としたアンプのこと。

   石(いし)…トランジスタ(半導体の素子、鉱石)を使用したアンプ。現在の主流





なんかネタが自分のオーディオ変態歴を語る方向になってきたのでここまでwww
続きはまた今度?笑


んで本題! 買っちゃいましたよ 真空管プリアンプ!!
かなーり小さいけどね〜^ ^

詳しくはメーカーサイトにて。
ステレオサウンド誌でいい感じに書いてあったことと、色んなサイトで確認すると前機のTUBE-01Jとは比べ物にならないほど進化していて小さいサイズでこの音はスゴイ!との評価。

とくに真空管アンプが税込み¥5980円って所に惹かれて購入しました!
実際聞いてみないと好みかわからないですがお試し的価格なのでつい~♪^^


とはいえ入手にはちょっと時間が掛かりました~
このアンプを知った時点で既にどこも在庫切れ。
自分もほしい!って本腰入れた頃にネットショップではどこも完売www 

あきらめようか…と思う中、流れで秋葉原のコイズミ無線のサイトへ…

製品の販売は3月下旬でしたがこの店舗では4月3日から販売開始するとの記事が!!

まだあるんじゃないかな~という希望を込めて即TEL。

--------------------------------------------------------------------
店員1号:ハイ、現在は無線は取り扱っていないコイズミ無線で~す!

ぐ: おい!TUBE-03J モチロン置いているよなッ!

店員1号: … ふっ 即完売だよ、 おせーしウケル~!!

ぐ: ハァッ!?……(怒)

店員1号:ケッ〜ケッケッ(笑) …え? …少しこのまま待ちな~

ぐ:イライラ~(沸騰中)

店員1号+店員2号裏トーク:ゴ~ニョゴニョゴニョ~おや?…あらま~❤

ぐ:イライライライラ~(溶解中)

店員1号:…待たせたな。おいオマエ!ほんとに欲しいのか?

ぐ:……… ワン!❤ ワンワンッ!!ッ(>エ<)ッ

店員1号: おー!ヨーシヨシヨシッ~♪ 
  良かったな~うちのボスが今週末にはブツが2台だけ入ってくるってよっ!!

ぐ:ハァ!? 最初っからその情報知ってろよ~ 
ほう・れん・そう 大事だぞ~ 
   
店員1号:さーせん♪m(_ _)m

ぐ:おい、1台取り置き OKだよな!?

店員1号: あ?イイけどョ~こっちは商売やってんだ!
    さっさと取りにこね~とイチオシの冥土喫茶に連れ込んでニャンニャンだぞコラァ!

ぐ: ハァ!!? そいつは是非とも!!(`_´)ゞピシッ!

      【完】

---------------------------------------------------------------------

てな感じでしたwww 

※上記の「店員さん」と「ぐ」の会話は過剰過激な描写となっておりますが少々盛った内容となっており、至ってフツーな方達ですのでご安心を~!


…ということで週中の先日木曜に昼休みに会社を抜け出し秋葉原へ~!!

◆開梱〜

◆フロントフェイス
ボリューム以外に低域と高域それぞれのコントロールも調整できるので好みのバランスに合わせやすいです。

◆リア接続部 ライン入/出力 

◆真空管 
他に交換用も色々あるみたいです。後々の交換も楽しみ^^

◆真空管にオプションの保護シリコンリング装着 やけど防止&安全

◆ホームオーディオに繋いでエージング中〜
CDプレーヤーとアンプの間のラインに接続

◆綺麗に真空管が光っているな〜♪と小さいながらムーディーでステキです。
が!なんとこの光は真空管ではなくてソケット中央にあるLEDが光ってるんです〜

このミニマムな真空管自体は光らないんですね…(´△`)

ホームオーディオに繋いでの感想ですがあきらかに温もりある音質へと変わりました。
音の角が取れて柔らかさを感じる音といえば良いかな?
エージングが進むと音質変化も楽しみです。

慣らしでホームに繋いでますが時期に車のオーディオに組み込む予定です。12V 1A以上の安定供給できる電源作りをしないと!
ハイレゾDACからサウンドナビへのラインケーブルの合間に繋ぎこむ予定ですが もしあと1台手に入るなら外部アンプ手前にHI側とLOW側に分けて付けて見たいですね〜♪



ブログ一覧 | どうなんだろ~? | 日記
Posted at 2018/04/14 05:05:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年4月14日 7:05
真空管アンプは私も憧れてます😍
私も欲しくなりました✨

良い買い物しましたね👍
コメントへの返答
2018年4月14日 7:24
本格的なアンプに比べてはいけない機種かも知れませんが優しい音色は真空管でしか出せない音です!
このFX- AUDIOでミニマムなシステム構成を作って楽しむのも手軽で良い音を目指せて面白いかもしれません!
2018年4月14日 11:42
パッと見、少し前に流行ったYAHAかな?と思いましたが、真空管が6DJ8系統なら、使っていない手持ちが何本か有ったと思います。

ご希望とあらば、何かのオフ会のタイミングでプレゼント致しますw
コメントへの返答
2018年4月14日 20:42
ありがたいです!
是非使用する機会が無ければいただきたいです!
オフ会のタイミングですねー 静岡なね行く機会を作らなくては〜^ ^
2018年4月14日 14:10
店員さんとの会話サイコー!!です
・・影の声が聞こえたような・・
ロックオン(録音?)しました
これから度々再生して愉しみますね
コメントへの返答
2018年4月15日 2:17
改めてこんな会話が成り立つフレンドリーな常連客になれたらと思いますwww

嬉しくて本能のままに犬になった人のお話でした(´Д`;Λ)
2018年4月14日 14:20
ナイスな買い物ですね。
来年あたりLUXを購入するきっかけになる
かもかも。(石鹸じゃないよ)
六本木工学研究所のスピーカーが
相性BATUGUNですけど
如何でしょうか。(宣伝です。)笑っ
コメントへの返答
2018年4月15日 14:53
んじゃシャンプーの方で!
LUX for MENですね!?(´△`)うわぁ〜

LUXMANも好印象で音が好きなブランドですが
球が見えないデッキはらしさに欠けるのでちょっとさみしい印象ですね。

また知らない世界の紹介をありがとうございます。
扱いは違いますがpark audioのウッドコーンを鳴らしてみたいですね〜
2018年4月14日 20:58
こんばんは(^^)


こちらの世界にようこそ!



球転がしとか沼がお待ちしております!

コメントへの返答
2018年4月15日 14:58
小さいながら真空管の世界に入りました!
よろしくお願いします!^ ^

た、たまころがし!
なんか上級者的用語に聞こえますね〜(´△`)ほえ〜

今は極小球になりますが将来は300Bクラスの球を鳴らせるアンプユーザーになってみたいものですwww
2018年4月15日 13:04
べらんめぇ口調セリフの脚本風、読んでるうちに別の方のブログと勘違いしそうになりましたw

いや~、手に入れた喜びの臨場感がひしひしと伝わってますw。
自分が2,3歳の頃までフツーだった真空管の音なんてのは全く覚えてませんが、昨日聴かせていただいたアノ音がそうなんですね。
コメントへの返答
2018年4月16日 12:27
あの方のブログは全体が笑いでできていますので私のなど遠く及びませぬwww

現在では喜びつつもある意味難しさに悩んでいます。 もう1台あれば全域を真空管サウンドにwww と思っていますがすべての音楽にあの音色が良いわけではないのでもやもやしています。
実際はホーム用の真空管アンプを聴くと別次元ですよ~ 


プロフィール

「夏休みお疲れ様です。
じじいになったら高齢者事業団に雇ってもらえるかな?

まだまだ暑いですが、少し落ち着いてきましたでしょうか?
皆様、お気をつけてお過ごし下さい。」
何シテル?   08/11 18:15
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation