• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

秩父山奥で〜音&食&走を堪能 一日目

ここ半年ででしょうか、
HSC参加から確実にオーディオ本格泥沼化進行中なK・O・Dです〜

秩父は吉田元気村から&小川町の道の駅までの2日間にわたるオーディオミーティング!!

主催主犯格のたかトシ親分(会長)、依身のあねサン、上級幹部の方々、参加メンバーさんおつかれさまでした!

バーン~!!と自分も写真をたくさんアップしたいのですが思ったよりネタ不足なため…

詳しい出来事は皆さんのブログで〜^^

自分も他力本願!^^

スイマセン~w

秩父での一日目は皆さんの個性が際立ったある意味キャラ弄りな日でしたね(爆笑)

会長の…◎◎に…
謀反の様子(奥様承認?)!(◎_◎;)


Peter氏、焼きの逸品! 他にも豪華なBBQでしたね〜♪
みんなでヤバいヤバい!って言ってがっつきました^ ^


たかトシ組長カー 酔って集って悪戯タイム。
ホントはサウンド改造作戦!


翌朝の愛車と吉田元気村バンガロー なんのひねりも無し。
先日の車体補強で車体の歪みやねじれが減ったことでハンドリング反応が早くて楽しい。車体が強化されてオーディオの響きにも影響出たかな?

一日目 〜完〜


この記事は、楽しかったぜ『PSW組長&メタリコナイト』(爆)7/14~15『第1回 HSC☆秩父カーオーディオMT』!! ☆吉田元気村編☆第1章☆ について書いています。

この記事は、楽しかったよ~!!!!!HSC(☆o☆)秩父ミーティング♪((o(^∇^)o))。について書いています。

Posted at 2013/07/20 01:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月24日 イイね!

雨ニモ風ニモ負ケズの福島オフ~

雨ニモ風ニモ負ケズの福島オフ~先日の日曜は茨城~福島まで
アテスポ乗りのゆ~ジさん主催の定例オフに参加してきました!

と言っても自分は定例ってほど参加はできていないですが…w

それに今回はちょっとゲリラ的に参加するつもりが
ハイドラアプリを立ち上げていたので集合場所に近づくにつれバレバレ!? 

高速道で後方からはマツスピアクセラ(デミヤス氏)にハイドラ上で見つかり
猛追してきたのも確認しつつ逃げ延びて目的地へ~(^3^)

集合場所の北茨城の漁業歴史館よう・そろーに到着!

参加の方々と集合! 
初対面の方が多くど~もど~もでした。
マツダ車が多かったですがメーカーと車種の壁を越えた集まりでした。

ケロちゃさんの憧れのRX-7にもおお!!でしたが 一時乗り換え対象に考えた 
かっつ@青蘭さんのジューク4WDターボがとっても気になりましたよ~^^

雨風すげえし寒ーい~~>皿<ノ 薄着スギタ…
ちょっと北に行けば桜の花に雪がのる状況が起っていたのでそりゃそうだ~な天候でしたね。。。

まずはこの場所でランチ。
自分は釜揚げしらす丼をいただきました。写真逆さ~


そ~れから 
ここまでの参加者さん数名とはお別れし、
福島のアクアマリンふくしま水族館へ移動~
親違いのカルガモRUNって感じでした。

アクアマリンふくしま到着!


雨が止んできたけど寒~いので急いで建物へ~
水族館はガラスのシールド付きの建築で個性的でカッコイイ!


一度は来てみたかった水族館でした。
ここも震災で大被害だったと聞きましたが復活再開できていてよかったですね。
余談ですが仙台港にも水族館新設の計画があるんですよね~ そっちも楽しみ^^

館内では~
好きな魚(食べる方)で盛り上がってみた感じでしょうか~。チョウザメ! キャビア~♪って(笑)



あとバックヤードツアーにも参加できて良かったです。


駐車場へ戻り集合写真。


自分の参加はここまででした。 
幹事のゆ~ジさんお疲れ様でした。
参加の皆さんもお疲れ様でした。

久々の長距離走行(400Kmチョイ)も楽しかったです^^  

が… かなりへロへロになりました。 運動不足ってヤツですね…*3*ノ
Posted at 2013/04/24 15:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

ハイパーミーティング2013

遅~なUPですが先週末のネタです。

バルーンレースを見に行こう!!って
渡良瀬遊水地へ向けてスタートしましたが先日までの悪天で中止になっていました。

なので気球が一個も飛んでいない~  
情報をノーチェックで行動するとこうなります。
下の写真の空に気球いっぱいで撮りたかった…(泣)
1DSC01753
1DSC01753 posted by (C)kodesign
もはや愛車の写真をひらけた場所で撮りに来ただけ~
1DSC01764
1DSC01764 posted by (C)kodesign

早々に離れ、次の目的地筑波サーキットへ~


そして到着!
一番奥の駐車場の一番乗り位置に誘導された。(特に意味なし)
DSC01927
DSC01927 posted by (C)kodesign

さすがに信号が少ないのびのびしたドライブで平均燃費が13.5㎞/ℓでした^^
せめて都内走行でもこのくらいあるとよいですね。


てゆーか!
到着してからですがハイドラのハイタッチが鳴りっぱなしで止まらない!!!!!^^
IMG_1654[1]
IMG_1654[1] posted by (C)kodesign
イベント会場だと入れ食いですね~^^


サーキット内部の会場へ~
1DSC01778
1DSC01778 posted by (C)kodesign
目の前をコースで走るマシンが出入りしているのが良いですね。
1DSC01776
1DSC01776 posted by (C)kodesign

こんな感じで
1DSC01780
1DSC01780 posted by (C)kodesign
ワイワイガヤガヤ盛り上がってました^^
86とBRZが今回のメイン。パーツがたくさんある車って良いな~
1DSC01898
1DSC01898 posted by (C)kodesign
フルメッキボディーって好いな~
1DSC01787
1DSC01787 posted by (C)kodesign

お姉さん撮りの匠の方々に釣られて自分も一枚!。お姉さんも良いな~
1DSC01896
1DSC01896 posted by (C)kodesign

そぉ~れから タイムアタックが始まったのでコースにしがみついて撮影開始~
1DSC01775
1DSC01775 posted by (C)kodesign

1DSC01772
1DSC01772 posted by (C)kodesign

1DSC01830
1DSC01830 posted by (C)kodesign
動いているもの撮るってちょっと難しいですね~

とくにデジスチカメラは手前だけにピントが合うから…
DSC01921
DSC01921 posted by (C)kodesign
残念な写真に… (こんなの載せてスイマセン)
DSC01904
DSC01904 posted by (C)kodesign
でも楽しいから無駄に何枚も撮る~^^
DSC01795
DSC01795 posted by (C)kodesign

そんなこんなで午前中が終了。
午後からはBR86Zの本戦レースでしたが自分はもう満足してたのでここで撤収~
単独行動だったからかなり歩き回って… 疲れました~

それでも充分楽しめた一日になりました。

Posted at 2013/04/13 15:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

静岡ツーリングオフ一発目!

静岡ツーリングオフ一発目!朝早く出て海老名集合で静岡へ!

お昼は道の駅横川にて

山菜うどんと…

シイタケソフト!!( ;´Д`)

かなり美味しい!


が…

後味がかなりシイタケ〜∑(゚Д゚)


以上中間報告でした!^ ^
Posted at 2012/12/15 12:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

連休おでかけ ~24日PM編

AM中が充実し気分HIで埼玉スタジアムへ向かう。

到着したのは11時半。 集合予定の1時間前。

誰か来てるだろうと思いましたが誰もいない。。。。。。

とりあえずあまりほかの車が停まっていないところでバックがスタジアムになる位置に駐車。

暇だし昼食のパンをかじりながら愛車撮影をはじめました。
DSC00733
DSC00733 posted by (C)kodesign
DSC00742
DSC00742 posted by (C)kodesign
DSC00745
DSC00745 posted by (C)kodesign
秋っていいな~って感じ^^

30分ほどで主催者のすぎさんが登場!

そこから30分は座ってアテンザトークなど~ 

集合時間に近づくとラーメン食べてた茨城組が到着!

少しずつ盛り上がってきて順々に集まる。

少しひんやりする空気だけどよく晴れていて気持ち良い。

そんな陽気がよりまったりとした時間を演出する。

すぎさんはそれをグダグダオフと!^^

横並び13台全員集合!
DSC00758
DSC00758 posted by (C)kodesign
パノラマ写真。今のカメラになってから長い環境をこの機能で撮るのが楽しい!
DSC00766+
DSC00766+ posted by (C)kodesign
アテンザバックから撮影。
DSC00751
DSC00751 posted by (C)kodesign
ずら~っと!
DSC00756-
DSC00756- posted by (C)kodesign
車高の関係で?でこぼこ駐車(笑) この辺がグダグダ?^^
DSC00771
DSC00771 posted by (C)kodesign
皆さんの車高の下げっぷりが素晴らしいです。自分はまだノーマルなのでSUV並み?
自分は下げない!!と意思強くいるつもりが…
せめて3センチくらいは下げてみたいな~という気持ちに変わる日でした(爆)

やっぱりオフ会は猛毒ですね… 大人なアテンザを目指しているのですが少しずつぶれてきたよ~な!?(>_<)ノ

でも楽しい時間を過ごさせていただきました。 
新しい出会いもありましたし、良い1日でした。

おつかれさまでした。

次回あれば夜の部まで参加したいです。

また機会あらばよろしくお願いします!
Posted at 2012/11/27 00:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation