• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

静岡ツーリングオフのまとめ~

オフレポ2発目が無いままにまとめちゃいます。

まずは 埼玉スタジアムオフでお会いしたてっちゃんさんからお誘いをいただきまして急遽参戦!

15日10:00 海老名SAにて集合~

そこから東名を下りツーリング開始~

早速で動画を撮ってみたところ偶然に良いシュチュエーションが^^


思わず「虹だ、、、虹が出てる」 って誰かさんがつぶやく^^


新東名 静岡SAに到着 
今日一日はあいにくの雨~ 
DSC00880
DSC00880 posted by (C)kodesign
自分は雨オフは初?.?)だったので新鮮~^^
IMG_1349[1]
IMG_1349[1] posted by (C)kodesign
浜松エリアまで行き、天竜川を昇るかのように山奥へ~
DSC00888-
DSC00888- posted by (C)kodesign
悪天の山道は道が川に…落石ゴロゴロ~規制違反な大型車輌と狭い道でのかわし等々~
自分は純正車高の車(SUV?)で問題なかったですが皆さんは苦労されてましたね~w
DSC00908
DSC00908 posted by (C)kodesign
山を流れる雲が早い早い、平野に住む自分には見慣れない光景が拡がっていました。(新鮮)
DSC00919
DSC00919 posted by (C)kodesign
静岡ならではな お茶畑ツーリング~
DSC00955
DSC00955 posted by (C)kodesign
雨で窓にピントが合うので情けない写真ですいません~><

山道をぐるぐる~っと周り静岡市エリアへ
DSC00936
DSC00936 posted by (C)kodesign
一日中GGとGYのお尻を追いかけて やっぱり初代はスポーツカーセダン/ワゴンだね~ カッコいいな~とか~改めてマツダDNAを詰め込んだクルマであることを認識しました。それが2代目3代目のアテンザに受け継がれているわけですが…  でも印象はそれぞれ別物!? 一緒なのはシルエットとアテンザであることだけのよ~な?^^
DSC00970
DSC00970 posted by (C)kodesign
そしてお次の目的地 日本平へ
悪天でかなり視界がわるい…
ポジランプが無いとついていけないw
IMG_1356
IMG_1356 posted by (C)kodesign
まさか展望台は… って!やっぱり~ww 

IMG_1361[1]
IMG_1361[1] posted by (C)kodesign
まっしろけ。 本来晴天であればこんな感じだそうです。次回リベンジ!?
IMG_1364[1]
IMG_1364[1] posted by (C)kodesign

続いて今回難所だった箱根の峠越え
視界が悪くてヤバ過ぎた! 先頭車輌さんお疲れ様でした。誰だったかもわからないほど視界×~
IMG_1365[1]
IMG_1365[1] posted by (C)kodesign
やっぱりフォグはイエローが一番ですね~こんな時は!
青白いと全く光が飛びませんww
IMG_1366[1]
IMG_1366[1] posted by (C)kodesign
なんとか峠を越え、海沿いを東へ
厚木でアテ友さんと合流するとのこと。
カルガモ走行で渋滞を車線変更で追いかけるのは遅れをとり苦戦しました。ご迷惑をおかけしました。 

厚木のとあるSCの立駐に到着したのち、ラーメン屋へ車輌2台に絞って移動~
自分の車がその1台。初代に比べたら乗り心地が良いらしい? 今度GG/GYにも乗せてください!^^

最近開かれるオフはラーメンとソフトクリームがセットらしい(笑)
ランチのシイタケソフト(笑)
IMG_1351[1]
IMG_1351[1] posted by (C)kodesign
ラーメン屋 麺や食堂 ブラジル ? ブラジル? (?_?) 
店内はなんだか昭和レトロな駄菓子屋風である。
IMG_1354[1]
IMG_1354[1] posted by (C)kodesign
自分が注文した味玉そば塩 と ギョウザ。
見た目通りさっぱりとしていて走りつかれた後には軽く丁度良い~ ギョウザはもうちょっと中身がほしい感じ、でもおいしかった^^
IMG_1353[1]
IMG_1353[1] posted by (C)kodesign

食べて店を出て駐車場を出る。フロント側でガリガリっと音が鳴る…
純正車高なのにこの前付けたリップスポイラーのアンダー周りをガリってしまいました~(泣)
まさに麺や食堂=ガリタ食堂… 目立たないからまあいっか!と現実逃避(o_o)

----------------------ここから写真無し…撮り忘れ---------------------------------

SCに戻り、皆さんの車をじっくり観察。
山ではGHは自分1台でしたがここで3台に増えたことで自分の中の弄りたい虫が冬眠中にもかかわらず起きだしてきました(笑) まあ、元出が無いので虫がワイワイしているだけですけどね。^^
実物が見れただけで目の肥やしと勉強になりました。 

なによりお独り乗り換えて1台凄いフーガさんにはビックリしました。エアサスでベッタリ車高がベッタベタになる凄い1台でした。 エアを抜く音が強烈でした!! でも エアサス憧れますね~♪ 

時間を忘れ、駄弁り、DIY祭り~が楽しく 日が変わってしまいました。
そんなタイミングで一足先にサヨナラさせていただきました。

幹事てっちゃんさん、参加の皆さんお疲れ様でした。 

とっても内容の濃い1日で楽しく過ごさせていただきました。

次までにはLINE使えるようにしておきます!(笑^^)

また近々オフがありますね^^ 
Posted at 2012/12/21 14:28:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年12月12日 イイね!

コピー大国の〜

コピー大国の〜2年前くらいにお試しで仕入れてお蔵入りしていた物を引っ張り出してみました。

ディナウディオ
エソテック 252
2WAY

…の〜モドキ品( ´Д`)

クルマに付けるのはなんだかな〜な感じなので近々エンクロジャーに入れてホーム用で鳴らすつもり。


そして先日会社の先輩の落札したスチューダーのお礼でもらったオーディオアナログ プリモのアンプ


と 半年眠った愛機カロッツエリアのDEH-P930を仮で繋いで駆動するスピーカーであるか確認してみた。


しっかりと良い音が出るじゃないか!!
本物か偽かもわからないまでに作り込まれているだけのことはある。

本物と勘違いしたままなら嬉しい逸品だと思うが、知ってるので半笑いで聴いている自分がいる。

でもコレはちゃんとエンクロに組んで聴いてみたいと思える個体。
車用デッキでもこのクラスならそこそこのホームシステムより面白い♪

寒い冬のちょっとした家の中でのイタズラ程度の音の楽しみができた。


そんな感じです。♪(´ε` )


さて、、、
ちょっとはやいですが愛車アテンザの弄りはこの一年でやりたいことを勢いで大方やらかしてしまったので弄りはしばらく冬眠入りします!

いままでネットで安くかき集めて~

2.5Lモデルとの差額分は確実に弄っただろう…(爆)


まだまだやってみたい、ほしい!は沢山あるけど今はもう十分だ!!

やり過ぎだよバカタレが!!!って自身に思う。。。


あと、
前車からのパーツを含め保管しとくのはまもったいないので年末のそうじしながらリリースをしようと考えています。

弄りはお休みですがオフ会は予定合い次第是非参加!! でお願いします。



Posted at 2012/12/12 21:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年12月05日 イイね!

GH用も!? NEWエグゼサス!

たまたまオートエグゼさんのサイトを通りかかると新しい製品開発のページを目にしました。

マツダを退職されたサスペンションの権威、貴島氏が独自の理論でカスタマイズした車高調キットをまずはロードスターとRX-8から発売とのこと。

しかも!
もう新製品は無いのかな〜(ーー;)と思っていたGHアテンザ用も開発中とある!!

車高はベストが25mm位までという事でチョイ下げしたい自分にはベストなキットではないか?と期待大!

価格は税抜き158000円とチョイ高めですがこだわりと価値観を感じる製品ですね。

発売がかなり先だと個人的には嬉しい(苦笑)
Posted at 2012/12/05 21:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年12月05日 イイね!

愛車へ1周年のプレゼント到着!

愛車へ1周年のプレゼント到着!発注してから1ヶ月ちょい。

写真のブツ、 Dotty社のシートカバー到着です!


ちょうど一周年の日に運送会社から連絡が来るなんてうれしいタイミング!

思ったよりクオリティ―の高いPVC皮革で、質感が良いので車内のグレードが間違いなく上がるでしょう! あと選択したブルーステッチで安っぽさが出てしまうかと思ったがしっかりしたブルーなので一安心。

装着が楽しみです♪ 
Posted at 2012/12/05 00:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

新型アテンザがよくわかる

この番組 イイね!

改めてマツダの技術開発への熱意が素晴らしいと感じました!

機能だけでもGH用追加オプションとしてほしいな~(笑)

Posted at 2012/12/03 12:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ここ数年車ではAmazon prime VideoやYOUTUBE視聴ばかりでしたが最近ちょいとプロセッサーを弄ったら鳴りっぷりが良くなったので通勤朝夜共にブンブンで走ってます〜
サントラ音源が新譜も欲しいな〜と。
でもSpotifyでも充分かなーと?٩( ᐛ )و」
何シテル?   11/05 20:43
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation