• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

My Atenza オーディオシステム図 更新

My Atenza オーディオシステム図 更新ハイレゾを含め いろいろアップデート!

ほとんど国内メーカーのシステム構成でしたが ハイレゾシステムにMADE IN UK のifiを導入。

アナログ的システムです(´△`)
Posted at 2014/08/14 11:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年08月12日 イイね!

お盆休み予定〜

お盆休み予定〜今日仕事をこなぜば13日〜17日まで盆休み獲得♪
まずは連休中の目標
3kg位は痩せるぞ!!Σ(-᷅_-᷄๑)
ラーメン無し!つけ麺も!!(´△`)エ〜


最初の13日はまたはっきりした場所は不明ですがアテンザスポーツ乗りのめーさんとカーオーディオプチオフ!
悪天なら越谷レイクタウン、良好なら和光市の某公園内を予定。

参加されたい方がいれば是非メッセージを!
で良いかな?(´△`)

◆追記 場所と時間決定!  

     越谷レイクタウン MORI錬 立体駐車場にAM11時~




14日は、、、 特に無いですがショップさんに行ってみようかな〜。唯一営業している日っぽいし。
HSCのお仲間でもプチオフがあるのかな?

◆こっちも追記 
   お誘いいただいたのでHSCのお仲間オフへふじみ野スタバ20時!でよかったかな?


15日は夕刻からですがハイレゾ導入後発のハイレゾオフ会へ。


興味ある方や参加されたい方はみんカラグループの「ハイレゾカーオーディオ」に入会後どうぞ!!
メッセージいただければご案内もできますが自分はまだまだ新参者、でなくともできれば正規ルートにアクセスしてみてください。
グループへの登録はリーダーの許可制になります。
ある程度開催場所目安としては埼玉の関越道南寄りです٩( ᐛ )و

非常に楽しみです!
\\٩( 'ω' )و //

16日はおとなしくする?
するのか?

無理じゃね?
まあ基本家で映画観賞かぶらぶら〜
近所のクソガキと虫取りなどε=( ̄。 ̄;)フゥ

そーいえば長く学生時代の仲間とあってないな〜
そんな飲み会集まりも良いな〜♪

17日最終日は 早朝から日光辺りまでたぶん独り、、、
ドライブでもしようか検討中。




彼女は先日の海外長旅で休みを使い果たしたので仕事だとさ〜 ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

もう━━なんでやねん!!ヾ( º;∀ ;º;)

って感じ…₍₍ ૢ(*´・ω・`*)
半泣き、いや半ベソだよ まったく!!



結局カーオーディオが濃厚な連休になりそうwww



Posted at 2014/08/12 04:31:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年08月04日 イイね!

ふっふっふ♪

日曜日は午前中は図書館にこもり仕事を~ エアコン効いてて仕事もよっしゃ!


午後は親戚へ両親を送り、空き時間でホームセンターへ。
特に用はなかったけど何か車に使えるものはないかという視点になってしまうのは病気か変態か?>_<

塩ビ管のエンドキャップ。ツイーターのバックチャンバーにいいんじゃね?とか
target=_blank>

いい感じに大きい吸音材が!!1000x600㎜くらいかな?
走行中にマフラーからのこもり音が気になっていたので即レジへ(笑)


自宅に戻ると荷物が!
こんなブツ13㎝中古品です。

最近うちの父がアテンザにほとんど乗っていなかったので弄った音の変貌ぶりに驚いてくれました^^

自分の軽でもはじめてみたいと言い出したので自分と同じタイプを選んでみました。(ウレシ~)
自分も楽しめるので半額出しての購入。 

場合によっては17cmと換装も視野にいれたたくらみです(爆)

HUは今ホームで使っているDEH-P930でも入れてしまおうかと!

楽しみができました^^


それと!
アテンザですがこの2日でかなり満足のいく音調整ができました。
今後のオフ会でダメ出しいただきたいですが、自分史上一番好みな音が組めたかと!

今回は最近導入したハイレゾに対しての基礎づくりとして調整。
この1・2年で自分の音作りの感覚と知識は格段に上がったハズ。
知識ある方からいろいろ教えていただき、何よりいろんな音を聞かせていただくことで自分が好きな音が明確になってきました。

自分でハードルあげている発言になりますが今はそう言いたいテンション(>笑<)

今回の音作りとしては
・聴き疲れしない全域全部のせ
・高域を高めだがキンキンせず心地よい再生環境
・定位をセンターより若干右へ、パチンコ玉ひとつ程度の定位をイメージしながらセッティング
・全体の音場はサイドミラーあたりまで拡がるように
・カロのオープン&スムースコンセプトを殺さないように中高域をツイーターに、
 ミッドでしっかり中低音を出し、ビビりが発生しないレベルに絞る。でも20Hz以下はフリー
・SWは空間の余韻と響きの味付け程度に存在感なく鳴らす
・イコライジングで明るいがひきしまりを感じる音へ

音調整にはこの2枚を使用

1枚目は定番ですよね。
2枚目ですがYオクで販売されている調整用CD2枚組、
一応DIATONEナビ用ですが機種とわず使えるブツかと。
特に2枚目が使える音源使いやすい。
これがなかったら今回のセッティングはまず無理でした。
てか、使い勝手がよくわからないまま眠っていた時期が長かったよーな?ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

そしてiPhoneアプリのアナライザーで各周波数帯を個別に調整し、バランスを作りました。
写真はあくまでもイメージ

スピーカーの特性も見ながら


音作りがわかるようになってきて調整が楽しい近況です。


Posted at 2014/08/04 05:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年07月08日 イイね!

久々で楽しかったアテンザオフ!!

更新久しぶりになります。
スマフォから長文書きます~(=△=)

自分でもしんどいし読んでいただく方にもしんどい(汗)
最初にですがご了承ください。。。

7月6日(日)
アテンザのオフ会に参加してきました。
久々参加のALPのオフ会 。
今回のアップは写真を撮っていない場所が多々あったこともありますが今回は意味あるオフ会、参加したメンバーだけの記憶と思い出にしておきたいので詳しくは書きません。書けません。

参加された皆さんへの言葉になりますが アテンザ乗りに限らず同じクルマ乗りから始まった出会いが世の中に沢山ある中でこんなにもあたたかさを感じるクラブは他には無いんじゃないかと!! ALPだからこそではと!!そう思いました。
みなさんお疲れ様でした。
色々ありましたが嬉し楽しなひとときを味わうことができてオフ会の価値観を改めて認識した一日でした。  
ALPメンバーさんはmixiが活動メイン。
見てもらえるか微妙ですがまーいっか^^


下記内容は自分視点ばかりになりますがご容赦ください。m(_ _)m

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

久々のオフ会からか朝の目覚めも良く 勢いで家を朝5時前に出発!

近場の久喜ICから木更津南ICまで燃費がどこまでいけるかを試したく 

ず~~~~~とクルコンONで平均速度80kmで走行~。

朝早い分周りにほとんど車が走っていなかったのでETCレーン以外はほぼ減速しないで目的地着!ちょっと大型トラックには煽られましたがw

結果は130km走って15.5km/ℓ表示 悪くないかな♪

もっと走れば伸びたんでしょうけど、長距離走行も久々なんでリハビリにちょうど良かったかなと^^

てことで、早々到着!集合場所のコメダ珈琲!

やはり皆が来る時間まで約2時間近くあり(汗)

朝が早かったので眠いので店に入らず車でZZZzzz~

しばらくして熱さで起床。
良い天気過ぎ〜(´△`)
まだ時間あるのでコンビニ行ったり近場にいた青系ばかりの車と並べて写真撮ったり(苦笑)
かなりの暇人でした(*_*)

しばらくしてハイドラやLINEから入る情報のまんま少しずつメンバー到着!
便利な世の中になったもんだね〜と。。。

お久しぶり&はじめましてしてやっとコメダin!!

注文でホットドックとたっぷりアイスコ―ヒーに
無料だからと…
ハーフトーストとゆで玉ちゃんがさく裂!! フォト無し(-。-;

朝飯を普段から食べていないのでかなりパンチの利いた朝食~ 
まあ苦しいいいながらペロッとたいらげましたがw

早く着いて食べ終えていたのでメンバーさんが順々集まる中、
外でイカ@不健康さんと(不健康って!(汗))
カーオデプチ試聴を少々~(苦笑)

今やらないでいつやるの?的な感じでしたし~

やはり不健康さんも長くカーオデ楽しまれているので一つの世界観ありましたね!
さすが夢の島に過去行っていただけのことはあります!^^

自作ネットワークとか自分には知識無いので尊敬します!
いろいろこうしたいって目標があるし、これからも楽しみですね!
また会う機会に聞かせてくださいね~ 次回はカーオデオフで!?^^


そしてコメダ組が全員集合して移動開始!
富津岬まで移動! フォト無し!>_<

道中白いオートバイさんとお友達になりかけましたがフラれました(´△`ほ〜)

んで!地図上東京湾とんがり出た岬富津岬に到着! 初 岬バッジGET!^^
 
唯一ここでの写真 3世代赤いアテンザ!!

なかなか無い3ショットでは?Get's!(d゚ω゚d)

それとビーチにいたBBQ女の子組に勇気無くて声かけなかったのはココだけの話です_| ̄|◯

※イメージ(笑)

♀いるからね…(OωO )シニタイノカ?

そして別部隊と岬で合流し、新たな目的地へ!
移動の途中に、先頭組と信号待ちで別れナビの目的地設定ミスで先のICまでカルガモ走行を先導した主犯格が自分だったこともココだけの話ですよ〜(T▽T)

行き先順が代わり鋸山へ修正〜
あーー恥い! &としクン、イカサン スミマセンでした!

鋸山のヒルクライムは勾配キツ過ぎでビックリしました。
GHワゴン 2リッターの ATではCPU制御おかしーんじゃね?ってくらい走らない登らない(´・ω・`;)

※写真はダウンヒル>_<

山頂Pに到着、ALPらしいアテンザ集合撮影!

いろんなアングルから


ちばねこ隊長本気の撮影モード! 怖いくらいの表情と行動が伴っていなくていい感じ?^^



山を降りて今度は予定の保田中央海岸へ!
自分はここで予定あってお別れでした。
このあとも夜までバッチリ盛り上がっていたことはLINEを通して知ってます!
予定が無ければ参加したかったです!

と言いつつ、30分は一人で海岸使っての撮影会をしていました( ̄m ̄〃)
内陸育ちには普段撮れないシチュエーション。(;´艸`)ぁぁぁ
逃すわけにはいきませんでした( ̄m ̄〃)


それと15分ほど海を眺めて何を考えていたか黄昏てました~

 ~ 完 ~

個人的にも充分楽しめたし、感動した一日でした!
みなさんお疲れ様でした!


長いザクっとしたブログですみません。。。

画質もスマフォからだと良くないですね。
フォト蔵にもアップしよう。
コンデジ卒業して一眼に行きたいけど撮り味悪くは無いのでしばらくは今のデジカメ愛用します。
Posted at 2014/07/08 23:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年03月11日 イイね!

不治の弄り病www

不治の弄り病www再発!クルマ弄り〜(´Д` )

あるブツを付けるためにチョット収まりを考えようと原寸図を昼休みにCADで書いてみました_φ( ̄ー ̄ )

上手くできると良いな〜

あと…
音響ネタですがアウター化はバッチリでしたが各所にビビリが目立ってきました。
なのでデッドニングをシッカリやり直す予定です!

今週末 チャレンジ!( ̄ー ̄)

Posted at 2014/03/12 00:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation