• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

光軸調整微妙

光軸調整微妙先日ディーラーで
HR-Vの光軸調整してきました。

結果微妙~ 軸ラインは出たけどやはり光が散ります(泣)

色温度6000Kだけどこんなに明るいのははじめて見たと整備さんに言われましたが
それが障害になっている模様~  

とりあえず車検は通るとのことで安心。

ついでに他も車検に妨げがないかチェックしてもらうことになり、
その間にATのCR-Zを試乗しました。

MTでもでしたが、エンジンが元気なんでインサイトと違ってモーターアシストが判りにくいですね。

ハイブリットなんだけど違う感じと言う所かな?

加速はHR-Vより断然イイですね!車重が軽いし当たり前だけどね(T_T)

でも~ 助手席に営業がいなければもっとアクセル踏み込みたかった!

遠慮しがちになって楽しめない試乗でした。


ディーラーに戻ってきて1点注意あり!

先日つけたフェンダーカバーは両面テープではなく接着して!と言われてしまった。

前は両面テープでよかったけれど厳しくなったらしいです!

どう対処を!?

接着剤は使いたくないのでシリコンコーキングで隙間埋め作戦かな~
Posted at 2010/06/05 23:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうなんだろ~? | クルマ
2010年06月05日 イイね!

早くも目撃!

レイクタウンからの帰り道 

HONNDAマイディーラー近くの日産のお店で

マーチクロスオーバー的シルエットを目撃!

そう!9日発売のジュークでした!!

ブラックのボディーで結構小さめに見えましたが

面白さ抜群なエクステリアでした。

やっぱりヤバいっすね~あの感じ! 

変わりモノ好きの心をくすぐります~!

マイディーラーの近くでモロ浮気!!

………
Posted at 2010/06/05 22:57:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうなんだろ~? | クルマ
2010年06月05日 イイね!

強制オフ! ならず?

強制オフ!   ならず?久々に越谷レイクタウンにきたので、某T氏がいるはずのGS隣まで来て見た!

ぱっと見、T氏はいるようないないような~

これじゃ変態の極み、ストーカーになりかねんので退散します!!
Posted at 2010/06/05 16:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今! | クルマ

プロフィール

「iPhone14PROMAXから17PROMAXへ機種変です。
25回払い以降支払い不要のサービス利用です。
わずかにボディーサイズが大きくなったみたい。
小容量の256GBモデル
月々の支払いがUPするからPROモデルと悩んだが
大きい画面は正義!もうやめられない٩( ᐛ )و」
何シテル?   10/04 13:05
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation