• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
X-ICE (XI2) +3年越しのタイヤ状況だったので途中から前輪のみピレリのアイスコントロールを装着してました。


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
はい

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 タイヤパターンのおかげで直進安定性に優れていたことと最初から堅めなので
 雪道以外での安定感が夏タイヤとあまり差を感じませんでした。
 また、雪山ではよく踏ん張りが利く感覚がわかるタイヤだったので思い切った走りが楽しめました。
 雪のどんなコンディションに対しても運転に安心感のあるスタッドレスだと思います。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
急く年末に乗り換えました。HONDA HR-Vより
メーカー/車名/年式:MAZDA アテンザスポーツワゴン 2011年式
タイヤサイズ(前):215/50R17
タイヤサイズ(後):215/50R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
 スノーボードや冬の温泉地などへのドライブに使用します。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
 だいたい走行路環境は5:5ってとこです。関東から東北エリアへの環境です。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/28 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月28日 イイね!

物欲の秋?

物欲の秋?久々ブログなのでチョイと長めに書きます!

ヤバ~い! (>□<)ノ
いろいろほしいもんが増えてきた!

タイトルの奴か?奴なのか?

仕事忙しさからのイケナイ反動もあるが
それ以上にものが誘惑してくる気が!?


その1
先日オープンの新宿のビックカメラとユニクロコラボ店「ビックロ」のチラシを見てしまい、

ミラーレスの1眼やら大画面TVやらなんやらオープン記念の8日間爆安価格!
ここに書いて狙う物の敵を増やしているようなものですけど(笑)
デジカメってある程度寿命があるんでしょうかね? なんだか最近愛用のSONY1眼モドキが動作が鈍いし、ピントが合わないし、特にノイズが入りやすくなってきました。

昔はカメラってうまく使えば長く付き合えるものと思ってましたが電子パーツ組のカメラはそうはいかないようですね…

その2
カメラもほしいんですけどそれよりアテンザちゃんにシートカバーを!とそろそろ発注を検討中。

最近見た動画のNEWアテンザ(GI?)の内装をじっくり見ていたら触発されました^^
汚れが気になるからたぶんないけどパンチングレザーのホワイトシートってお洒落でカッコイイですね♪

それと、純正シートのサイドの生地張りが弱いので早いとこ被せたいなと。。。

GHアテンザのシートカバーを扱っているとこがかなり限られているのであまり自由は無いですが個性が作れたら良いなと思っています。

その3
車高調!
入れてみたいですがSUV乗りだった自分にはこれ以上下げての車止め駐車は恐いです。
純正ですでにアンダーカバーを擦るところあるし…(-~-;)
見た目の問題でベリーのフェンダートリムって手もあるけど収まりどうなんだろ~?ってところです。
オフで見てきて下げればメチャかっこいいのでいつかは~のネタです^^

このままだとウワサでは同車乗りからSUVに乗ってんの?って言われるらしい…^^

その4
車高ダウンは予算的にもあきらめてボディー補強の追加に走る手も。
車体下のオートエグゼ ロアーアームバーとリアスタビライザーの交換!
  
元から剛性が良いですがどう変わるかを体験してみたいです。
現にフロントスタビとタワーバーだけでしっかりとした接地感のある脚を感じてますので
実感が得られることが良いです。

その5
あまり装着している方を確認できないのですがオートエグゼのイグニッションボルテージコンバータ
装着することで本来の性能を封印を解放するとのことですが長持ちさせる要素を消して解放ってこと がちょっと引っかかります。高効率のプラグコードだと言われればそんなに気にならないのですが~
2Lモデルなので少しでも2.5Lのパワーに近づきたいって願望があります^^

その6 
ダイアトーンナビを自分で付けたので一度正規販売店で音響調整をお願いしてみたいです。 やはり自分の耳と感覚だけでは限界が… 見てもらってかわれば良し! かわってなければ自信が付く(笑)

その7
ウィンターシーズン間近、雪山に行くかどうか次第でスタッドレスを検討中。
これが一番必要になる可能性もあれば一番かかるほしいもの。 でも3年ちょいで効き目怪しい?
など一番コストパフォーマンス悪いですよね~ ブリザックやミシュランは手が届かないので横浜アイスガードかグッドイヤーアイスナビ、サイズが合えば以前体感したピレリのウィンターアイスコントロールがほしいです。ダンロップが好きなんですがDSX-2は不評だし…  ウィンターマックスってのはいい値段しているけどどーなんだ!?


とまあ~現在の願望はそんなです。
まあやっても近々には1つだけですけどね。

てゆうか、先日先に購入したものがあります(爆)
現在装着中のランクル200用だった海外製デイライトが接触不良で一部点滅する状態に…
なので久々にオークション徘徊したら販売再開していたので新たにGET。
今後の予備も考えて2セット(4個)を購入しました。
収まりは悪くないですが維持にコストがかかるって悲しいです。

あとはディーラーに明るすぎると言われたので調光キットを組み込まないといけないな~と。
こっちの弄りが優先になりそうな近況です。

近日1年点検がやってくる。 
そのころにはもしかしたら新型アテンザがあるディーラーに行くわけで…
楽しみでもあればちょっと悔しさもあり(笑)

試乗してみたいですが最近公開されている動画を見るたび良いな~と洗脳されかけていますT~T

でも今の気持ちはGH型の方がデザインされていて形状に芯があって良いと思いたい!!
動画でセダンやワゴンを見る限りはどうもエクステリアにメリハリが足りないのでは~と(超毒舌)感じてしまう! ショーモデルのタケリにはならなかったね…が印象です。
インテリアはイイかも♪と現時点そんな感じです^^ 

そしてスポーツがどう出てくるのか?またクーペが本当に出るのか? 

そこんとこが気になるところですね~

Posted at 2012/09/28 15:03:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「iPhone14PROMAXから17PROMAXへ機種変です。
25回払い以降支払い不要のサービス利用です。
わずかにボディーサイズが大きくなったみたい。
小容量の256GBモデル
月々の支払いがUPするからPROモデルと悩んだが
大きい画面は正義!もうやめられない٩( ᐛ )و」
何シテル?   10/04 13:05
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation