• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

60PREMIから90PREMIへ

本日載せ替えしました!


上が90下が60です。
90からフェイスデザインが一新され、モニターフレームの掘りが浅くなったのでタッチパネルの押しやすさが良くなった感じです。

でもデザイン的には下にあったゴールドのラインが無くなったのがユーザーとしては残念。
そしてボタンのデザインで高級感を作ろうとして押しやすさが悪くなった。
何よりデザインがよくなったのか?
塗装 はキラキラと綺麗にはなったが…
嬉しいが辛口になりますね…~_~;

接続は基本として今までと同じライン出力にて組みました。
音質向上を狙ったいぢりは まずは性能の違いを味わってからかと。
色々あって時間も無かったしぃ〜(苦笑)

電源ON!

システムデザインも一新され、こちらの操作性は良くなったと思います。
ナビ画面もボタンが下場に集まったので
扱いやすいし、ナビ自体のグレードも上がったように感じます。
まだあまり触ってないので気になりつつ楽しみです。(๑´ڡ`๑)

80シリーズからあまり変わっていないかと思いましたが充分に進化を遂げていると思います!

さてさて… 肝心の音!!

流石にエージングが全く進んでいないので最初はガチガチかな〜と思いました。

そ、それが!!
ナンテコッタ〜。
すでに60PREMIを軽く凌駕してますよ!
間の80PREMIをシッカリ聴いたこと無かったからもありますが解像度がこんなにも違うとは驚きwww
80から変わった64bit演算DSPの効果なのか?
基板から見直した結果なのか?
音のキレの良さとS/N向上により表れる表現力、 音に余裕があると言うか華やかになりました。

あとは電源ですかね、7N採用の電源まわり効率UP効果でしょうか、先日のエムズ出場で付けたブレイムスのキャパシターを与えた時のような肉厚感ある出音にさらに上乗せしたようになりました!(汗)
セッティングを60PREMI時と同じで挑みましたがまったくの別物!

キッチリとセッティングし直さないとブンブンです〜(´△`)


追記!

ぢつはコレが一番驚いたこと

南斗!!
CD入れると自動でクローズします!!!

こんな他社では当たり前だったことができるようになったDIATONEナビ!

こんなことだけど高級感が増しましたよ〜(;´艸`)ぁぁぁ
Posted at 2014/11/04 08:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation