• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

レベルの違いに腰抜けた~

レベルの違いに腰抜けた~今日は仕事を午前中までであがり、
午後、一番家から近いSAB久喜店へ行きました。

目的はカロッツェリアのデモカーが来ているから一度視聴してみたく思ったので~

行って近くに寄るなり話しかけられ、デモカーのエルグランドの視聴をすることに!


対応していただいた方は、ナイツの塙宣之と水道橋博士をたして割る2した感じの方(^^)。

まずはエルグランドの内装の良さに驚かされて、おとなしくしてました(ーー)

搭載されていたシステムはすべて新型ばかり、ハイエンドのサイバーナビ

に最近発売された3ウェイ対応1DユニットDEH-P01。

カロッツェリアⅩシリーズではない機種だけど桁外れにいま自分が使っているデッキの音の表現力とはまるで次元が違う。
車が違うからだろうと思いたいけど、確実にシステムの差。
ミッドスピーカーを組んだ3ウェイであることが大きい変化だとは思うけど、
それ以上に声や楽器のパートがパシッと分けて再生している表現力とリアルな音が耳に伝わってくる~♪ オーケストラのパート間違いがまったくないかのように!


自分のデッキではどうもその辺がぼやけて聞こえる…

「センタースピーカーが付いているからセンターからのボーカルがくっきりですね~」って言ったら、「イエ!センターは今使っていませんよ」と!!

ほえ?

「そうなるまで音場の丁寧にセッティングをしたんですよ!。 
機能で付いているオートタイムアライメントではここまではできませんよ!」って塙さんが曰く。
教えてほしいよプロの技!! 
少しだけ手ほどきを頂きましたが、「後は環境が違うから頑張ってください」と。

だよね~(ー_ー)

メインスピーカーはほしかったTS‐Z171PRSにチューンアップトゥーイーターTS‐ST910、リヤにTS‐Z131PRSを組み合わせている。
チューンアップトゥーイーターが高いだけあってスゴイ効果!ボーカルがスゴイ~

DVD再生時は、センタースピーカーTS‐CX900AとサテライトスピーカーTS-STX900が機能して、何でそんなに立体的な空間が完璧にできるの~!って状態(T皿T)

…自分の車の音響が以前よりかなりグレードアップして満足していましたが、次元の違う音を聴いてただいま撃沈中です…。

ボクシングのリングでコーナーに詰められボッコボコにされた気分です…

 Σ(T■T)カハッ!

他に3台あったけれどこれ以上はいろんな意味で毒なのでやめときました。

また今度~ってことで。

耳にはスゴクいい栄養になりました♪(+思考で~)



明日は朝から町内会の草取り&昼食会(暑いのにおっくうです…)

それ終わったら、少しでも音をあの環境に近づけたい!!
ので、ずっと午後は車に閉じこもりそうです!(爆)

名づけて!
音響マニュアルアライメント祭
っす!



Posted at 2009/06/27 22:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 驚いた! | クルマ
2009年06月24日 イイね!

足あと&PVレポート

いつも足残して頂きありがとうございます。 

ちょっと気になったことですが足あとの数以上にPVレポートのヒット数が多いのは当然なのかもしれませんがものすごいアクセス数の時が今まで何度かありました。 
ほかの人の状況はわかりませんが、多い時は500近く、少ないと40くらいな感じです。
多いとうれしくなりますね!(´∀`) 

でもみんカラ登録しているひと以外の方もみている訳でPVレポートにはすべてのチェックが反映されているのかな? 

ちょっとその辺を疑問に思いまして~(・・?)
Posted at 2009/06/24 20:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうなんだろ~? | 日記
2009年06月19日 イイね!

草刈り機の刃!?

草刈り機の刃!?ではなく、偽装ディスクブレーキパネルです^^

今日は会社命令で、代休消化のため休みでした。

そこで天気の良い今日なので、

ぶら~と、栃木県佐野市にあるプレミアムアウトレットモールへ車を走らせてきました。

好きなブランドからいろんな店をかたっぱじ見て~

サマーセールが今日からで安いといえば安いのだが…何も買わずに離れました。

何より財布の中は数千円だけ…(爆)


続いて~、帰り道でちょうど同じく休み中の羽生の友達のところに寄り、

要らなくなったという偽装品を譲り受けました!

タダってスバラシイ~♪ 

 が! なぜマットブラックに塗装されている!?

このままでもいいけど一弄りしようかな~

Posted at 2009/06/19 20:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2009年06月17日 イイね!

妹よ!

なぜだ~~~~(TOT)
なぜ兄に確認もせずに発注をしてしまったんだ~!!


…何を?と言うとバッテリー。

先日バッテリーが逝ってしまった段階での自分の騒ぎっぷりに気を利かせてくれたみたいなのだが… 

妹は都内自動車整備会社で経理事務をしているのだがこの不況に少しでも売り上げを伸ばす必要あって、事務職にもかかわらず、身内からでもいいから受注を受けて来い!との命令があったようです~。

以前ほしいバッテリーはカオスってバッテリーだよ!ッて言ってあったのを調べて手配したとのこと!! 
あとスタッフさんのアシストでバッテリー寿命チェッカーまで購入したようです! 

仕組まれた!?

安い原価仕入れの上に社員割引のスペシャルプライスとのことだけど果たしていくらになるやら~
兄としては好きな車のことだし、もっと貢献してあげたいところだけど…
まだボッシュ、バリバリ元気なんだけど…  どうすんだよ!

音楽再生力がすばらしいとされるバッテリー 誘惑に負けちゃいそう(爆)


これからは何か必要って時は、この購入ルートを開拓すれば兄弟共に助かるな~

商売はじめちゃったりなんて… 

欲深き兄(爆)
Posted at 2009/06/17 03:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2009年06月14日 イイね!

問題無し、逆にイイ感じ!

問題無し、逆にイイ感じ!先日のバッテリー不具合のあと、ELDユニットについてthermalさんのブログをもとに試してみました。

赤い線がリヤに積んだキャパシター通してのアンプ電源。

それをヒューズBOX内のELDユニット左側へ接続。

そんな作業をしているうちにバッテリチェッカーの警告ランプが消え、通常の動作をするようになりました。バッテリー本体も問題なし?_?

驚いたことにキャパシターについているボルトメーターが前より電圧の高い14,4Vを示している!

なぜバッテリー直より高いのかわかりませんが、安定した車になったのは確かなようです。

thermalさんありがとう! カオスは当分お預けのようです^^

ノーコストに治まってよかった~♪
Posted at 2009/06/14 21:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ

プロフィール

「ちばから穴川店にて。 
美味しゅうございました٩( ᐛ )و」
何シテル?   09/30 19:24
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78910 1112 13
141516 1718 1920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation