• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

惜しい…てか残念~

先日Autoexeより発売になった
「スポーツステアリングホイール」

現行アクセラとプレマシー用ということでしたがハンドル形状がGHアテンザと一緒に見えるので
問い合わせしてみました。

するとAutoExe Service Information さんからメール回答が~

質問:
車名 = アテンザスポーツワゴン
年式 = 2011
型式 = GHEFW
グレード = 20S
エンジン型式 =LF-VD型
過給機 = ターボ無し
駆動方式 = FF車
トランスミッション = AT
内容 =
新発売のアクセラ対応のスポーツステアリングホイールですがほとんど
現行アテンザと見た目の形状が一緒なのですが装着が可能かどうか教えてください。
よろしくお願い致します。

回答:
外見上は同じですが取付け部のスプライン形状がアクセラと
アテンザでは異なるため、GH型アテンザには取付けが出来ません。

以上です。
今後とも、弊社をご愛顧いただきますよう宜しくお願いいたします。


ということでした…(T□T)ガビ~ン


ラインナップにない時点であたりまえな質問でした(アホ)。

次期アテンザが今年秋とかって情報もあるしアテンザ用に発売は厳しそうですね…

NEWアテンザが同仕様ハンドルであることを願う。(苦)
Posted at 2012/06/13 15:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

ケツ弄り完了!

ケツ弄り完了!土曜日、NEWマフラーと純正スポイラー交換をしてきました。

交換を見ていたかったですが仕事があったので預けての作業となりました。

夕方引取りに行ってまた事務所に戻り、日が変わって日曜日夜中に会社を離れ帰路へ。

途中で眠くなり、コンビニでちょっと寝ようと立ち寄ったら… 

目が覚めると朝の4時過ぎ、明るくなってました(◎回◎)ノ

まっすぐ帰るのがもったいなく感じたのでひと気のない時間に家の近くの図書館にて撮影会開始~

そんな写真と共に交換パーツのレポアップします^^




まずはマフラーですが想像以上というか交換したのかわからないくらいに静か。
DSC08382
DSC08382 posted by (C)kodesign
エンジンをかけたときに グォーン という音は確かにマフラーの存在を感じさせる。

ただ走り始めるとあれ?ってわかりづらい。
むしろタイヤからのロードノイズやエンジンを回せばそっちの音が勝つ。
DSC08385
DSC08385 posted by (C)kodesign
ここまで静かな仕様が22年度以降のマフラー加速騒音規制性能なんでしょうか?

そのうちマフラーに焼きが入ったり劣化が進めば少しは音が出るようになるんでしょうけど…
DSC08298
DSC08298 posted by (C)kodesign

デザインは思っていたよりテールパイプが太く、迫力があるのでリアのデザインを一新してくれました。 それにオーバル形状なのでユーロな感じが気に入りました。

まさにリアルテールマフラー 名称そのものです。
DSC08410
DSC08410 posted by (C)kodesign
性能としてはトルクがアップしたと思います。とくに中回転域あたりの加速が良くなったかなと。

結論を言うと交換してよかったです!! これからの変化を楽しみにします^^



そして、リヤスポイラー交換。

今回装着したのは2.5Lモデルには標準装備、2Lにはオプション仕様のもの。
DSC08287
DSC08287 posted by (C)kodesign
とってもサイドビューが伸びやかでスピード感のある雰囲気に仕上がりました。
DSC08321+
DSC08321+ posted by (C)kodesign
これもホント交換して良かった!


これからのアテンザライフもより楽しいものになりそうです^^
DSC08348
DSC08348 posted by (C)kodesign
Posted at 2012/06/11 00:28:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年06月08日 イイね!

ケツを仕上げる!!

ケツを仕上げる!!明日はタイトル通り、
リア周りの弄りで日帰り入院してきます。

先週のオフ会の帰りに発注。
オフ会でぐんぐん弄り熱が育ったため、勢いでの注文でした(爆)

一つは2Lモデルはなかなか選択の余地が無いマフラーの交換!
オートエグゼのプレミアムテールにしました。
排気系の弄りでどう変わるか楽しみです!

もう一つは、2.5Lモデルの外観にする弄り。 リアスポイラーの交換です!
個人的に車購入時からコンプレックスを感じる部分でした。
ガレージベリーのも良かったのですが
純正的ルックスを保ちたかったのでチョイ跳ね上げの純正オブションを選びました。

と言いつつ、オフ会以来ダムドのアンダー周りのエアロを色違いで付けて車高調入れて下げてみたい、などイケナイ妄想をしている自分がいます。

でも現実的にはシートカバーを付けたいと考え中。
布貼りのシートサイドが乗り降りで毛羽立つダメージがでてきました。
仕上を決めた方はなんでこんな生地を選んだのか?
気になる所です。



Posted at 2012/06/08 23:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年06月04日 イイね!

アテンザ10thオフ!

アテンザ10thオフ!先日6月2日、神奈川県子安のマツダR&Dセンターにて開かれたオフに参加してきました。

集まったアテンザは総勢60台! 

アテンザでのオフ会参加も初めてですがこんな台数の中に参加したのも初めてでした!

GH型が少なかったことが残念でしたが、今までじっくりとたくさんのアテンザを見れたことがなかったので勉強とよい刺激になりました。

それにこのオフは初代アテンザが10周年となることから開催された記念オフ。
主催者さんの根回しによりマツダさんの協力と広島本社からの先生がいらしてと豪華な勉強会付オフ会でした。 
一気にマツダの車造りへの思いと歴史を学ばせていただき、すっかりマツダ党になりました^^

センター内ではルマン総合優勝を果たした787Bやコンセプトモデルなども拝見できて充実した内容でした!
質疑タイムでは初代からの各オーナーさんのアテンザ魂を感じさせていただきました。^^

緊張感もっての参加でしたがたくさんのオーナーさんやマツダ社員さんと楽しいひとときを過ごさせていただきました。 

ありがとうございました!&おつかれさまでした!

あとでフォトアップします!



追記6月10日

 オフをフォトアップんしました。





Posted at 2012/06/04 06:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今日は近場の北浦和らーめんかねまつさん

初めて来て折角なので〜肉三昧と肉ごはんのセットを!

ラーメン店高額払い一位更新しました💦

ワンタンみたいな瑞々しい麺と肉旨し!なつけめん塩でした。
量より良質なお店です。
激的に美味しゅうございました(๑´ڡ`๑)♡”」
何シテル?   10/15 12:11
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4567 89
10 1112 131415 16
1718 1920 212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation