• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?

 知っていた

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
  
 有 2012年7月頃

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
 メーカー: MAZDA 
 モデル: アテンザスポーツワゴン 年式:2011年式
 型式: DBA-GHEFW
 エンジン気筒数:4

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

 はい

■(ある方)その製品は何ですか?
 
 バッテリー / ライトバルブ / ホーン / その他 電動ドライバー

■フリーコメント
信頼性を確立させているだけあって今まで使ってきたものが安心して利用できました。
今後も安心と高性能な製品開発を頑張ってください。

ただ、このプラグの形は今まで無かったので少々おっかなびっくりなところがあります。
興味は大きいので装着して体感してみたいですね。 

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/02 14:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月01日 イイね!

牙が生えると~

牙が生えると~自分の撮った写真を見ていて「おや?」って思った。

フロントアンダーのセンターグリルの左右塞がっているところ。

ここにシート貼りしたらワル顔な口に牙生えた風になるかも?

…ってことでフォトショップにて合成加工。

ついでにカーズのサンシェードをフロントガラスへはめこんでみる。

……デキタ。

個人的にはユニーク顔になってイイかも!って思えた。

でも、ナンバープレートが出っ歯みたいだ!!!

次の休みにでもダイノックシートあたりで試してみるか^^

フロント周りって反射板はいけなかったんだっけ?
ちょっとシルバー色の反射板をカットしてはめ込んでも面白そうです。
Posted at 2012/10/01 16:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年10月01日 イイね!

土日の出来事

土曜日の日中は仕事で都内へ。

夜はですがブログへの投稿から話が弾んで家のご近所のアテンザ乗り、
スウェペンGHさんと国道4号バイパス沿いの道の駅庄和に集合することに。

前期後期で違いはありますが同じストーミーブルーマイカの2.5LのGHワゴンでした。

写真を撮るのをうっかり忘れてしまいましたがじっくりスウェペンさんの愛車を拝見。

オートエグゼのバケットシートを初めて見ましたが写真とかではもちもちした印象でしたが、程良いシートの深さでしっかり体をロックできる良いサイズでした。

シートカバーもいいですがバケットもとっても魅力的ですね~。

車高も落ちていてイイ感じ!

ワゴンで6MTであることがとってもうらやましかったです^^


前期後期での違いやお仕事ネタで時間の過ぎるのを忘れ23時過ぎまでいろいろ話せて楽しいひとときを過ごせました。 

また機会を作って会いたいですね^^

そういえば埼玉のGH乗りさんて知る限りで結構ストーミーブルーに乗っている人が多い気がします。 たくさん同色で集まるのもヘンテコ楽しいかもしれませんね~^^ 


道の駅をあとにしてまっすぐ家に帰るつもりが昼から何も食べていなかったので軽く食事に~

そのあとは眠くなったので途中のコンビニで休憩。

…  そして目が覚めた頃にはなんと朝4時半!「(◎_◎;)」

また走り始め、家に帰ればよいのに近所の田んぼの真ん中の図書館駐車場へ移動。

この場所は早朝などはひと気がまったくないので車の撮影にモッテコイな場所。

空も少しずつ明るくなってきたのですが今朝は濃霧だったのでいつもと違う写真が撮れるかな?と独り撮影会を決行~^^

でもね、カメラの調子がわるいんです…
やっぱり少しでも暗かったり視界が悪いとノイズが入るし、ピントが合わない。DSC08802-
DSC08802- posted by (C)kodesign
DSC08795-
DSC08795- posted by (C)kodesign
明るさあれば大丈夫…
DSC08576-
DSC08576- posted by (C)kodesign
DSC08840
DSC08840 posted by (C)kodesign
DSC08806
DSC08806 posted by (C)kodesign

午後から台風前にデイライトに接触不良で点滅が出てたので新たなものに交換しました。
片方変えたところなんとライトの色が違う! 前のは電球色ぽかったのですが今回は真っ白!
なので結局両側を交換しました。これでほかの電球の色と統一ができたので満足の仕上がりデス!
DSC08880
DSC08880 posted by (C)kodesign

Posted at 2012/10/01 06:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん たまに純正がいい音する場合ありますね。仕事のサクシードがダッシュボード左右埋込のみですがいい音してます。
ホンダはスピーカー取付開口が小さいのでバッフルの厚みで逃げるか抜けの良さを作る為に切らないと行けないかも? 
加工を考えたら他に注力もありっすね〜」
何シテル?   09/09 15:48
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
7 89 101112 13
141516 171819 20
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation