• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

Tokyo Moter Show 2013 カーオデ主体^^

に行ってきました。

平日だから人も少ないだろうと思いましたが大間違い!
前回の休みの日の会場と何ら変わらない状態でしたw

水曜って休みの人多いかもしれないし、
それだけ今回のモーターショーは元気になってきたってことでしょうね!^ ^

会場で知り合いに会えたら良いな〜と思いましたがこの中から見つけるのも…

無理でした!残念>_<

自分なりに各社の車の写真は撮ってきましたが追ってフォトアップします。

今回も車とオネーサンを観に行ったつもりでしたが
一通り見て満足したのがカーオーディオ関連のブース。

最近はオーディオにドップリなのでしょうがない?訳ですが〜www

それに!今回同行の白いエスティマ乗りさん(笑)も一緒だったからよりいっそうです^ ^

また、休みをとってまで水曜日に行ったのはお世話になりつつあるオーディオショップの社長さんが商品説明担当でSonic Designのブースにいる日だったからです。

自分のようなオーディオをかじって日の浅いひよっこがVIP待遇のブース内に入れるチャーンス!!ってことで〜(爆)

んで!お世話になりました。

お話を伺いながらEクラスの試聴までさせていただきました。
ツィーター無しのフルレンジでもあそこまで定位が上がるってスゴイ。
リア左右にはサブウーハ―代わりのユニット。
リアドア側で低域が鳴っている印象もなく非常に上品で聴きやすい音でした。





また、お隣のBEWITHブースにもショップ社長さんのはからいで
試聴をさせていただけるアポを繋いで頂きました。

感謝感謝!m(_ _)m

ブース内で試聴を待つ間に なんとBEWITHの社長さんに新型製品の説明と開発苦労秘話までしていただいてしまい大変感激しました!!
それに新製品のマグネシウム合金超軽い!(◎_◎;)

なにより試聴車にはしびれました。
もともと良いものではあるのは確かですがお手頃価格!?でBEWTIHエントリーモデルのビーフィットであんな音が出るとはwww
プロトタイプ段階の新型プロセッサーとアンプでしたが 赤い前作を確実に凌ぐ性能!だそうです。

ここまで次元に来るともうデジタルもアナログも奏でる音の柔らさや質感に差はないかもしれません。

まさにデジカメの解像度がフィルム写真と大差無きまでになってきたのと同じですね。

あと、あの全域の音をダッシュボード奥の真ん中に集められるってやっぱりスゴイな〜!!

ほんとスゴイな〜 としか言えない…(苦笑)



外には新型パッガーニウアイラとオネーサン!

本来の見世物は赤いスピーカーSunrise Ⅱのウアイラ専用品なのだがw

他のブースにはカワイイ系が多い感じでしたがこちらはセクシー系オネーサン。
カメラ小僧がブースを囲みすごかった(笑) オネーサンもカメラに燃える感じ?

運良くウアイラのエンジンルームのご開帳
を見ることができました!

前作ゾンタよりカーボンの織り目向きまで綺麗に揃っているそうです。
1億3000万だって((((;゚Д゚)))))))

デザイナーのサイン?発見

ステアリング周りはキラキラと楽器みたいだ!





ああ~~~~~~~あ、

あんな音響環境をマイカーに作れたらな〜と(ーー;)
せめて違う格安システム路線でも近くまで行けたら い〜な〜 と妄想しながら帰路へ。

帰り道、
そんな刺激により まっすぐ帰らず自宅近場の人通りが無い公園でオーディオ調整&独り撮影祭りデシタ。

うーん、低域を殺しすぎたかな。
でもスピード感があって気持ち良いな〜  

アライメントどうしたらああなるんだ~~~?   とか…

まったくもってあの音場に近づくことすらできない(-。-;

もう気持ちにモヤモヤたっぷり~www




Posted at 2013/11/28 10:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 驚いた! | クルマ
2013年11月25日 イイね!

CX-5オフにモグリ参加(苦笑)

土曜日、道の駅はなぞので開催されたCX-5オフにお手伝い?ってことで参加してきました。

アテンザのオフ会に最近参加できてないのでお叱り受けそうですがw

前車HR-Vから長いお付き合いのある今回のオフ主犯格グループ員の越後のおやぢさん、HSCでお付き合いのある焰さんからのお誘いも頂いたので!^ ^

入れ替わりもありましたが36台ほど集まり、プチオフで募集したオフとは思えない環境でしたwww

それに流石人気車、パーツが豊富で同じ顔のCX-5がいませんね〜^ ^

青がたっぷり!現在は廃盤色なのでこれだけ揃うのは希少だそうです。

ありがたいことにみんなで持ち集まったジャンケン大会にも参加させていただきました。
自分もハイタッチステッカーやミンカラステッカーを提供!
あと、先日入手しましたがOBDが他の機器と重複装着ができなかったのでヘッドアップディスプレイも出品しちゃいましたw

欲しい人で手を上げた方がメチャ沢山いたので盛り上げに貢献できて良かったです(≧∇≦)

代わりに自分がGETしたのは〜
なんとモーターショーの招待チケット!
今週水曜に行くので超ラッキー!

これも行くつもりでオフを途中で抜けたけどラーメンの誘惑がモーターショーを勝り、開催時間には間に合わない…と戻ってきたCX-5MIXさんのおかげですw
ありがとうございました!

あと、みんカラキーホルダ〜
車内にぶら下げようかな

ってことで!
とっても良いオフ会でしたね!
一人一人車と共にが個性あってCX-5乗りではない自分も一日楽しめました!

飲み会行きたかったですが泊まり決定ですからね〜 ~_~;
またの機会によろしくお願いします!

でも〜、
初参加であの雰囲気から推測するに、相当変態トークで盛り上がったことでしょう!(爆笑)

みなさんお疲れ様&ありがとうございました!







Posted at 2013/11/25 11:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

NE・N・GA・JYO・Design  

11月半ば、仕事がかなり落ち着いてきた。

ぶっちゃけ売上もノルマに届いていないしヤバいのだがwww

年内を含め来年始めの企画もほぼ完了~


社内で「よっしゃ~終わった~」の言葉がイケナカッタ~


上司が近寄ってきて…


上司:○○、新年の年賀状のデザインお前考えろ!!(オトコ風)


KOD:え~~~~!!


上司:難しく考える必要ことないし、ちゃっちゃと数種類考えちゃってっ!(おネ~系)


KOD:え~~~~~~www


んでやもえず即実行!

んで…ネットでネタ拾いして~


てきと~に作ったらこうなった…

こんな人見たことあるな~(爆)


か… 会社らしい年賀状のデザインじゃないwww


ん~と、あれだ。
今日の気分と感覚では…
絶対に真面目な内容がいっさい考えられません!!!(キッパリ!)

………

気持ちの切り替えに仕事の買出しついでに秋葉原を目の保養に徘徊でもしてこようかな(笑)


思うにアキバはカーオーディオを扱う店が一気に無くなってなんだか寂しい~

ネット価格でその場で買えたから良かったのですが
今や分割払い使ってのネット購入が主流なのかもしれませんね~

某大型電気店も大型見本市な感じがする? 

久々に観るだけ行ってみるかな。




Posted at 2013/11/22 11:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | できるかな~? | ビジネス/学習
2013年11月17日 イイね!

60プレミナビが帰ってきた〜

60プレミナビが帰ってきた〜やっと…帰ってきた。。。

ノイズが発生してから2ヶ月、原因がわからず一ヶ月が過ぎ、プレミが原因と判断し、買ったお店ではないのに苦労して対応していただいたショップさんありがとうございました!
そして、カーオーディオを愛するたくさんの方々にいろんな意見を頂きまして、ありがとうございました(p_<)

今日まで原因がわからない不満は仕事や普段の生活にかなりのストレスでした。

やっと解放〜(^O^)/

そんな原因についてですがメーカーもわからなかったのか?オール基板交換の作業内容で帰ってきました! !(◎_◎;)


しかも保証期間価格!(>_<)ノ

5万とかしたらどうしようと思いましたが
なんと7350円!

修理についてメーカーを説得していただいたショップ社長さんに感謝感激!


お詫びでもないですがそんな気持ちを含め次のステップへの見積りを依頼してきました!
自分のいたずらではもう限界にきました。

初ショップ弄り、
社長と打合せしただけでもとっても勉強になったし、凄いことになりそうだwww


そして〜
先ほどまで自宅で久々のダイアトーンサウンドを調整しながら満喫!

改めてポン付けナビならぬ性能に驚いてますwww


これなら80プレミなんて

い、いらないもん〜(´Д` )

でも100プレミが出たら…

( ̄+ー ̄)ノ


最後にサウンドナビがない間の音響空間をカバーしてくれたカロのDEH-P930にも感謝!
土曜日はHSCの11月定例会に参加。
慣れているようでも上手くいかなかったところの結果でしたが、その帰りに調整して見たら驚く程にセッティングが化けたことが名残惜しかった〜(>_<)

あとに結果が出る、
そーゆーもんなんですかね〜(苦笑)

そして930はまたホームオーディオのHUとして戻りました。今度はCD-IB10Ⅱも付けたのでiPodも聴けるようにしました。


明日から外食コンビニ禁止、弁当水筒生活頑張ろう!
ボードも数回行きたいしダイエットにも効果的!?(笑)





Posted at 2013/11/18 00:18:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

土曜の続きと〜

まずはスタッドレスに履き替えました!

自分にとってはこの純正17インチホイール仕様は新鮮!
本来ついてきた16インチとチェンジして初めて装着したのでかなり新鮮な姿です^ ^

センターキャップはいまどきマツダ風にブラックベースに塗装。
今回導入したICENAVI6 、スタッドレスである柔らかさとインチダウンで走行が気持ち良いです~
ふらつきも少なく雪山までの高速ドライ走行も期待できそうです。

ホイール交換ついでにコレも付けた場合の雰囲気を初体験!
ブレンボ風キャリパーカバーです^ ^  濃紺ボディーにいい感じじゃないかな~と!
ただし、純正をつけると接触するのでこれも再お蔵入りカナw


ホイールを比べて見た。
外形は全く一緒、1インチ違いは大きいですね。純正は明るいシルバーなんで印象が、全然違いますね。フィンデザインなところに惚れました。




そして、ニューデイライト タイプ2

真っ白さは若干落ちましたがかなり強烈な輝きです!
地面にラインくっきり!

ユーロ風な印象を強化できました^ ^



あと、先日入手のヘッドアップディスプレイ。とりあえず仮置きしてみました。

イイカンジかも?^ ^
常に速度表示が前方視点で見えるのは良いですね! 他に水温、電圧、回転数表示にも切り替え可能でした。
ただOBDを使うので分岐カプラーを
使っても他のアイテムと喧嘩してしまうので難あり…


それと!こっちはオマケと言うかメインネタ?
面白アイテムを装着しました!

ELサウンドシートなるものです。
ちょっとやらかした感もありますがちゃんと窓に貼ればリアのインパクト抜群でしょうね~www





Posted at 2013/11/11 00:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「小田原から都内まで戻ってきました。
たまたま
海沿いの道路閉鎖などの影響か内陸道路も混んでました。
他の交通手段も調整している様ですし
これから帰宅ラッシュも有りますので余裕ある行動した方が良いですね。

暑いし早めに帰りましょ!(´Д`;Λ)」
何シテル?   07/30 16:32
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718192021 2223
24 252627 282930

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation