• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

マイカーオーディオ静岡オフ(2/12清水港)

1日目充実した気持ちで終え迎えた2日目!

普段朝食を食べないのに宿泊した宿の朝食は必ずいただくっ!!
byぐらんで@K>O*D


そしてスタート~!

まずは焼津から清水港までの間に洗車したいのでルート上のエネ雄探し〜
4件くらい寄ったが朝早くてやっていなかったり水道凍ってる〜〜とかw(;´艸`)ぁぁぁ
帰りスムーズに走れるようにガソリン満タンにだけしましたよホホ…ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

んで残念ながらヨゴレのまま清水港着!!

知る顔知らない顔50:50な会場〜
40台オーバーのオーディオカーの試聴会のはじまりはじまり〜

自分ははじめにお手伝いで受付係をさせていただきました。
お初の方々へどんな奴だったか覚えてますか?
丸っこい奴がいた事を思い出して頂ければw
それでも覚えていない方、正解ですよ!
適度に丸いが正解です!www

試聴ですがひとしきり普段聴くことができない関西・中部エリアから参加車輌から始めました。
印象として皆様の絶妙なバランス良いセッティングの印象が残りました。
その為課題曲のひとつパイレーツオブカリビアンの曲の低域の量感が控え気味に感じると、逆に自分の車を試聴頂いた方は低域が出過ぎとのコメント。
なんとなく関東エリアはどこか個性を付けたり主張している印象になりました。
どうやら関東は味がしょっぱく、中部関西エリアでは減塩が丁度良い。
個人的にですがそんな傾向に感じた次第です。
各エリアでメーカー主催の同じコンテストイベントが個々にある理由の一つとしてそのエリアごとの特徴があるからなのかな〜と思いました。

あと、主催のygmさんが言うに東海エリアはカーオーディオ人口が少ないと!!
増やしましょう、盛り上げましょう!その為に今回参加しましたよ!
この機会でいろんな車の試聴ができる楽しさ、楽しみ方が芽生えていたら普段でも週末にプチオフしたい!などの意識が出来ていたら嬉しいですねー♪
オフ会後の良き産物になればいいなぁ〜
きっかけって大事ですからね!^ ^


あ、、、2日目もちゃんと会場の様子をカメラにおさめていないw
聴く方に集中してしまいました!







なので代わりに今回のオフに合わせて組んできたシステム紹介〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

前車からの積み重ねもありますがアテンザ納車後5年〜、我ながらよくここまでエスカレートして弄ったもんだと思います( Д ) ⊙ ⊙

今回のタイミングで4way+subにまで進化しました!




参加された皆様、何よりココまで予定をまとめ上げて進行してきたご当地ygmさんとアングラ代表B.Dさん、スタッフヒラメ姫さんお疲れ様でした!受付だけでしたが臨時で少し運営に関われて楽しかったです^ ^


なかなか関東の音しか聴いてきていませんでしたので良い勉強になりました。
もう少し自然なタッチの音質調整をしたいと思いました^ ^

帰りの高速上からの富士山!


大きく見えるのは贅沢ですね〜
富士山があるだけで静岡に移り住んでみたくなりますね〜
駿河湾の海の幸もたまらんですし!




ではまた〜 静岡オフ!!

2日目 完


あ、帰りは障害なく帰れました〜笑




さて今日はアングラの日!
そろそろ出かけますか〜
2週連チャンカーオーディオオフ♪
おしゃべりと自由試聴の月でかなりユルいオフ会です〜^ ^
Posted at 2017/02/18 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

マイカーオーディオ静岡オフ!(2/11焼津編)

2月11・12日の2日間静岡県におじゃましてきました!

自宅を朝5時半にスタート〜
この時間から情報で圏央道の八王子辺りに渋滞情報があったので予定変更都内を抜けるルートへ〜

休憩場所に海老名PA設定〜

〜7時着 だいたい順調でしたよここまでは…

休憩を終えて道路に出るとすぐにハザード点灯

大井松田〜裾野間 雪のため通行止め!!

( Д ) ⊙ ⊙ うぎゃ〜〜

大井松田出口まで1時間はかかりませんでしたが~
暇すぎて音響調整したり朝から何シテルやLINEばかり、繋がる皆様お騒がせしました。


一般道に降りても超渋滞w
しかし!経験者が語る情報はありがたいものです!

長いドライバー歴が生きる情報メタリコさんより書込み提供を頂き即Uターン!

箱根の山を越えるルートに変更しました!
あざっす!m(_ _)m

小田原東ICへ移動し箱根へ!


でもね〜また違う障害がw( ̄ー ̄;
おかしいんですよナビ案内がw
進化したはずのサウンドナビがまさかの迷子の巻
箱根新道をまっすぐ行けば早いし楽々の筈がわざわざ温泉街の旧道を指示
土地勘ないのでお任せにしていたら駅前を2回通りましたよw

駅前は電車旅行できたので覚えていましたが…道は単純なんだがなかなか新道にあがれないし気持ちは焦るばかり。チェーン規制中の表示もあちこち目立つし…
11時には焼津港の予定が10時に箱根で何シテル!!状態〜(´・ω・`;)

んで挙句は旧道ルートで山越えを指示して来たので行ってやりましたよ旧道ルート!

きっとナビ機能もエージングが必要かも?
と自分に言い聞かせながら前半のヒルクライムがブラックアイスバーンでマヂ怖かったな〜٩(๑T_T๑)۶
なんせノーマルタイヤでしたから…www
まだ新品みたいなもんで救われたか?
数回ケツを振りましたが何とか登り降りで芦ノ湖まで到着。
まもなく11時になるくらいでした〜
焼津港のマグロランチを諦めるしかないか〜とマグロばかりが頭に浮かんでいたような〜

それから渋滞にはまる事なく焼津港に12時半着!(ウッカリ新東名に行ってしまったり後ろにいたたつひこさんにコンビニ休憩で抜かれたりはありましたw)

焼津着いた〜!!!がもうクタクタᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

ぼーっとしていたら第一村人発見!

って違う BDさんじゃった!w

お疲れ〜
みんなまだ食べてるし、サウンドチョイスは14時からに変更になったよ〜 と。

って事は〜
マグロ まぐろ 鮪〜♪
疲れを忘れました 笑

やはり海近くで食べると新鮮ですなぁ〜
海なしなーんもなしな埼玉ᐠ( ᐝ̱ )ᐟではこの鮮度では食べられませんからね〜w
手前の赤白身の魚は名前忘れましたが焼津辺りで獲れるそうです。
美味しかった〜♪ がもっと食べたかったw〜(´・ω・`;)


14時を迎え同じように遅れた方々もだいぶ集まったのでサウンドチョイス開始〜
ここでは写真撮るのほとんど忘れましたw
この高級チョコ位?
乗車した瞬間驚き過ぎて爆笑してしまいました!パパさん流石です!ペコリm(_ _)m
※パパさんの技術を結集した製作品ですので網掛けしてちょっとだけ保護www


試聴会中の融雪剤だらけの愛車
箱根旧道を攻めた結果です…ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ



ラリーカーみたいな泥除けが欲しくなります。似合わんけどw

んでサウンドチョイス終了〜
結果はアレでしたが
何と! 投票で一位になった今回初対面のケンジ@関西さんからひとり5票の所2票頂いちゃいました!
選曲に対してバランスがバッチリだったとのうれしいお答えを!!!

もう疲れなんてぶっ飛んじゃいました!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

解散後、
夜は飲みに行ってあんなことやこんなことワイワイガヤガヤして楽しかったです〜٩(๑>∀<๑)۶
↑無理苦理閉めた感タップリですが内容濃かったですよ〜www

お疲れ様でした!

で1日目 完
Posted at 2017/02/16 21:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今日は近場の北浦和らーめんかねまつさん

初めて来て折角なので〜肉三昧と肉ごはんのセットを!

ラーメン店高額払い一位更新しました💦

ワンタンみたいな瑞々しい麺と肉旨し!なつけめん塩でした。
量より良質なお店です。
激的に美味しゅうございました(๑´ڡ`๑)♡”」
何シテル?   10/15 12:11
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation