• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

やっちまった!!  の?(´◉ ω ◉`)?

やっちまった!!  の?(´◉ ω ◉`)?もー雪は降らんだろーって事で!
本日昼間に親の車を夏タイヤに戻したんですが〜

問題発生〜

どうも4輪とも4穴中のナット一つの緩みが悪い。
少し力入れて外したらボルトナット共にネジ山が潰れたΣ(OωO )
他は手回しで回り外れたのに…なぜ?

…んで。。。
結果ですがね、、、

スズキからダイハツ車(トヨタ)にナットの使い回しは出来なかったんです!
それなのにネジ山が違ってたのになぜだか冬タイヤ装着時は普段通りの作業で装着できてたのが謎(´◉ ω ◉`)?

どの車輪も何故だか4穴中3つは普通にナットが回って締め込めてた。
実はひとつだけそれぞれの車輪でナット締めが少し回りが悪かったんで、ちょっと違和感を持った時点で気づくべきでした(´・ω・`;)

でもなんで3か所はフツーに回って取付できたんだ?

何故だ〜(´Д`;Λ) 謎

そして〜
4輪とも1穴ナット無しで走行(´・ω・`;)
ディーラーにいって状況説明しました〜

事は親が今の車に乗り換えるのに冬タイヤを流用できますよ〜と聞いてきたがナットまで使えると勘違いした結果です〜
んで…全ボルトがネジ山心配だろうって事で全交換になってしまいました。。。 
ブツ代は安いけど工賃が心配です💧

営業マンから息子さん体格良いから力で回しちゃったのかもですね〜? と。。。

いやいや、力ずくでは無いですよ。電動も持ってないし手回しである程度回してからトルクレンチ締めしてるんですよ!!

ネジ山潰した時は確かに力入れましたけども〜www



ホイールのP.C.Dを含め、ナットもクルマメーカー毎に違う場合があるのでパーツ流用される皆さんはご注意を〜

ってネタでした(´△`)
Posted at 2022/03/13 19:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

愛車と出会って1年!経った!だった!^ ^

愛車と出会って1年!経った!だった!^ ^3月3日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

持ち合わせから数々のオーディオ機材に更新したとかしないとか…

… かなり変わりました〜!(´△`)っ

■この1年でこんな整備をしました!

オーディオ弄ってばかりでした!


■愛車のイイね!数(2022年03月03日時点)
241イイね!

■これからいじりたいところは・・・

オーディオの邪魔するかもだけどマフラー交換したいな〜と!!( ̄m ̄〃)
ノーマルが1番なんだけどね〜 

あとはタイヤ溝が怪しくなってきたらホイールセット購入したい!! 
純正ホイールにはスタッドレス!

だがまだまだ溝は深い…
このままだとまだ2年はいけるかも?

長持ちは良いことだがある意味不快…

うーん…Blue Earth良いタイヤですねーw


■愛車に一言

1年で18000km走行お疲れ様でした。
週末だけの付き合いになるのは寂しいけど営業車通勤に代えて長く所有したいよカローラツーリング !
毎日乗った車の方が長持ちすると言うが走行距離が伸びまくるのもね〜 
悩ましいよね〜(´△`)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/03 21:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

トランクルーム 一応完成

できました!

蝶番3箇所取付


サブウーファーの固定アーム ホームセンターで購入


サブウーファー設置! 今までは滑止めシートを敷いてました。


この様に開きます。
念願のサブウーファー動かさずトランク下にアクセス!


調整しやすいでしょ〜^ ^


Posted at 2021/11/14 11:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

オーディオシステム荷室下改装完了〜

オーディオシステム荷室下改装完了〜いや〜 
疲れましたが何とか完成しましたよ!

元通りに鳴るようになりました〜٩( ᐛ )و

天気が良くて作業しやすかったのもありますが朝7時から22時前までTシャツ&Gパンで作業してました。

気づいたら風邪引いてた〜でなければ良いですがw

スピーカーケーブルやRCAケーブルの長さがギリギリ。
短期間の割には良くまとまったなと自身でビックリ!

まあ、各機材の下にスペーサーを入れて取付、浮いた所を利用して配線する裏ワザのおかげです!(๑•̀ㅂ•́)و✧

電源ケーブル類は日立のMLFCを少し保管してたので効率の見直しになったのではと!

でもね、完成したのはシステムで上蓋の収まりはあと少し!って所まで来ています。

仮で被せてみましたがなかなか精度良く出来たと思います!

そこは写真撮り忘れたのでキッチリ完成したらまた記録しようと思います〜

達成感もあって今夜は良く眠れそうです^ ^

Posted at 2021/11/07 22:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

カーオーディオレイアウト変更眺め開始( ̄m ̄〃)

カーオーディオレイアウト変更眺め開始( ̄m ̄〃)寝坊して午後からバラしてレイアウト検討開始!

理想はこんな感じ〜とやってますがケーブル買い換える余裕は無いので眺め悩む時間の方が長い〜(´・ω・`)じーっ〜

明日一日でも終わるのか〜?www

でも形になってくるとワクワクします。

自分に頑張れ( ̄m ̄〃)
Posted at 2021/11/06 17:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation