• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

ONEPEACE百巻 !

ONEPEACE百巻 !祝ONEPEACE単行本が遂に百巻到達!

買いに外出しました!^ ^
 
今日は休みを取得しましたがこの為ではございやせんw

コロナの副作用を心配してと盆出勤の振り休の消化の為デス。

週間少年ジャンプを読まずに毎回楽しみにしているので駐車車内で速攻読みたいところでしたがもうちょいお預け。


続いて春日部の△mouse computerの直営店に行ってきましたよ〜!

家で使ってきた富士通のHONE NOTE PCが限界ぽいので新調検討のためです。

LIFE BOOK NH77/CD


2011年6月頃購入。
Win7からWin10までバージョンして使ってきましたがとにかく遅い〜
起動に20分以上かかるしソフトが1発で立ち上がらないなどなどお疲れPCでした。 
デジタルTVチューナーやBlu-rayドライブ搭載でDTSsurround搭載でキーボード奥にツィーター付の2wayスピーカー、そして底面にはサブウーハーが付いている、ちょっと変態バケモノPCでした。
音が良かったかと言えば…通常PCにはない迫力はあったかもしれないけど あらら〜💧なレベルでした。

実はあとヘッドホンプラグタイプの光TOSLINK出力まで付いているので車のDSP PRO mkⅡに繋いで見たかったかも〜な一台でした。。。

メインは仕事にイラストレーターやCADを使ってきましたがもう無理だなと思いました。

一度初期化してみようかなぁ〜( ̄m ̄〃)


んで〜

新たなメインPCですが
最近ネット上でどこのPCが良いか比較していたらこんなメーカーもあったなーと調べ始めました。

今日は見るだけのつもりでしたが〜

はい購入!

別に乃木坂46がCMやってからとかー❤️
ホラン&マツコDが CMしてたから?とか(´△`)
関係ねーですw

第一にハイスペックの割には他メーカーより安価であった事。
そして、知ってはいましたが元々はこのメーカーが春日部発祥であり地元近場であるという事!
今は品川に本社が引越してしまっただけどサポートやメンテナンス部門は春日部にあるので何かあれば持ち込めるのが利点と感じました。
何より直営店のスタッフさんが気になる事をフレンドリーに的確に答えてくれた事。
不明な事が有ればまた店に来てとも言われたので頼もしいなと!

Win11搭載モデルが近々出てきそうですがWin10のサポートはまだ数年先までありそうなので慣れたOSが良いし、スタッフさんも待つのも良いかとーと言ってましたが値引きキャンペーンの引力に引っ張られました^ ^

クリエイター向けPCのDAIVです。
ダイブ… 飛び込めってか?


サイズが14.15.17の3種あったので14か15サイズに触れたかったのも店舗に行った理由です。
富士通は17インチだったのでどーかな?と

んで決めたのは15インチ 
流石に14インチは小さいと判断(´・ω・`;)
でも仕事で運ぶ人ならあの軽さは武器だなと思いました。
自分は自宅使いですからね。

DAIV 5P-H

本体がシンプルと言うか味気無いですがフルマグネシウムボデー
キーボードが光って意外とカッコ良くもあります^ ^

かなかな満足のスペックです。

サイズ比べたらあんまり差がないよーな?まあ、違いますが17インチはデカすぎたって事でOK?

内蔵DISCドライブが無いので別途Blu-rayドライブもヤマダポイントでGETしてきました!



それと!
Adobe IllustratorとPhotoshopを導入するかどうか。。。

近年サブスク化されて個人導入では負担が大きい印象。
頻繁にバージョンアップがあるから更新しないと置いていかれる。。 Excelとかみたいに一回購入、以前までの様な契約ができたらと思います。

手持ちの古いCS2がインストールできるならそうしたいが会社が最新なだけに互換がめんどくさい。
会社の契約内にいれてもらえないかな〜と交渉検討中です。


さて、肩痛いけどONEPEACE読んでから今晩は寝たいと思います。

ワクチン接種翌日を過ごしましたがやや肩の痛みが取れつつあります。
2回目接種は9月23日予定。 
なんで祝日に… 残念やら良いやら( Д ) ⊙ ⊙


余談に余談ですが
今日入れての3連休位が仕事から離れすぎずゆっくりできるので丁度良いと改めて思いました。

ぶっちゃけ9日間の盆休みは社会復帰したくなくなりましたからね〜
(∋゚Д゚)∋(∋´Д`)∋(∋ ̄Д ̄)∋仕事ヤー

Posted at 2021/09/03 21:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

映画館通い(が良い)

映画館通い(が良い)この8月で映画館に3回も行ってしまいました〜
まだ週末あるけど〜4回目?
( ̄m ̄〃)

8月頭の最初と今朝で「竜とそばかすの姫」
先週末に「ワイルドスピード ジェットブレイク」を。

今日の2回目の竜そば姫は良い映像と音響で観たい事が目的でIMAXで観てきました。

んで感想〜 内容は書きません〜

最初から最後まで初回以上に心揺さぶられてきました〜 
もう感動涙腺崩壊www

昔より涙もろくなったのか感情が豊かになったのか?(*_*)

ここまで感動できた作品はいつ以来か? はじめてか?

IMAXなので席位置も拘りました。
後部最前列中央に座る事で映像と音響のアライメントがバッチリど迫力でした^ ^
比較したからこそですがIMAXの方が圧倒的な満足感を得られますね。映像の鮮明さもスゴいし高い価格にも納得です。

できれば都内のもっとデカいIMAXシアターで3度目を観たいところですが埼玉の田舎だからこそ少人数で観れてるわけで。。。 コロナリスクは避けるべきですね。

何よりあの少人数で上映している映画館はどれだけ耐えていけるのか、、、シアターファンとして心配です。


さてワイスピの感想ですが…

吹替版を見たからかな〜  
ネタを詰め込み過ぎた感があってごちゃごちゃしていて展開の息遣いが前作までの様には無くてヘタクソ…

今までの作品の経緯を押し付けられたかの様で…

途中離れていた監督がこの作品から戻ってきたのでまとめきれなかったか?

中々シリーズとして成功してきましたがアクションが無茶を通り越し過ぎて…

あ、ネタバレしそうなんでここまでで(´△`)

情報では次の10作品目が本国では2年先の4月に公開予定。
また11作目で完結らしいですね〜

ま、楽しみに待っていましょー^ ^



Posted at 2021/08/22 23:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

カーオーディオシステム表!

カーオーディオシステム表!カローラツーリング HVのカーオーディオがほぼほぼ組み終わってきたのでシステム表を作成してみました!
2時間かかった! 汗(´Д`;Λ)


以前は国内メーカーで組んでましたが完全にメーカーがバラバラ、、、でも出音は過去一番のはず!( ̄m ̄〃)

システム内容もこの表もごちゃごちゃ感はお家芸ですwww 

注意!!
※アンプとスピーカーの接続が将来像で表記してます。
現状は付属のパッシブを使用しているので稼働している赤いアンプは6台ではなく4台になります(´・ω・`;)

少しずつ追い付く様修正していこうと思います!^^


























Posted at 2021/08/11 20:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

二郎系って〜

お休みの日ですが溜まった仕事を片しに遅めの出発〜

向かう途中に昼メシを〜と思い浮かんだ店。



越谷浦和バイパス463号沿いのボディブローです。
久々に行ってきました!
昼しかやっていない変な店なんで中々行く機会が無いんです。
二郎系も久しぶりです。


ボリューム感覚を忘れて鈍っていたようでして

注文が…

極太麺らーめん 小 300g ←ココは普通だがひねくれた極太

野菜 中 400g ←普通200g…コレが間違いだった(´△`)

焼豚増し ←もうひとつ欲しくなるwww

生姜2倍 ←ニンニクは入れない派 昼だからとか関係無く^ ^
脂少なめ ←焼豚入ったしいらないなーと^ ^

んで… この姿久々〜
いや!?Σ(OωO )初めまして!?



写真でデカさ伝わるでしょうか?

焼豚厚さ2cm以上×80φ が2つ

何よりキャベツモヤシが不要な量ですヮ(゚д゚)ォ!

んで〜

何とか完食〜 頼んだからには残してはイカンですから〜

味はパンチが無いと皆言いますがちょうどいいと思います。
一味とうがらしを軽く掛けて〜紅生姜がフリーで置いてあるので清涼感求めて手が伸びます。


ごちそうさまでしたー٩( ᐛ )و


うぷっ

これから仕事行くの?って感じになりました…(´・ω・`;)


小で普通に盛ってお腹いっぱいなのに(´△`)
やはり二郎は食べたと言うより戦った!と言える。

余談ですがギャル曽根さんの娘さんも大食いらしいですね〜
遺伝だとか? 
旦那さん食費分の稼ぎ頑張んないとだね〜(´・ω・`;)


Posted at 2021/05/29 12:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

ワイヤリング RCAケーブル

BEWITH 1chアンプを2階建て組みしました。


本当は6台並べた方が綺麗なんですが設置スペースの問題とゲイン調整しやすい様に後ろ向きにしたかった事、そして1番は取り回ししづらいRCAケーブルを出来るだけシンプルに収めたかったことが理由です。
2階建てにした隙間へRCAケーブルを通して配線した事で見た目のごちゃつきが無いように出来ました!(๑•̀ㅂ•́)و✧


緑色の有孔ボードはTiguanで組んだ時のを流用とあまりを使用してますので形がいびつながら機能的に収めるのに上手く活用できたと思います。
板を分割2段にする事で電源線の取り回しが良くなるようにしました。


1chアンプが主体なのでやたら配線数が多いのが手間ではありますが〜 ま、それも楽しく考えてます。
また、電源周りと音声信号のラインが干渉無きように気を配りました。


自分なりの組み方なんで正解とは言えませんが( ̄m ̄〃)

世の中綺麗に組んだオーディオカーを良く観ますが反面内部はどこまで検討されて組まれているのな〜と良く気になります。
RCAケーブルなんて特に自作しない限りは長さが決まってますからね、無理くり収められている車も有るのでは?って思ってしまいます。 
実際にオークションでショップ外しだと書いてあったRCAを落札した事がありますがプラグの付け根から変に曲がっていた事がありました。それを見てちゃんと安心できる組み方しているのかな〜と思ってしまいました。Σ(OωO )

あ、もちろん名の通ったショップ出品品はちゃんとした物が来ましたよ。 
落札の際はよく見て検討しましょう(´△`)

話は戻ります。
100V/1500Wインバータを使用した際に右側面に冷却ファンが付いている事からすると相当放熱がすごいのではと。。。

なので吹き出し周りには機材を置かずケーブルのみのスペースとして広く開けました。

明日はGW最終日。
電源配線周りに着手予定です。
とりあえず手間無いバラしの無いとこから固めていきます。

どんな音色の車になるのかー!?
気持ちばかり先へと行きますが〜

落ち着いて〜! 
と自分に言い聞かせて進もうと思います〜٩( ᐛ )و





Posted at 2021/05/04 20:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation