• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

あの アートワークスデワさんに行ってきました!!

あの アートワークスデワさんに行ってきました!! アートワークスデワさんは、
アクアラインを通って、富士の麓へ帰る途中の
横浜市瀬谷区にあります。

今日は日の高い内に帰ろうと。
それなら、
ついでにアートワークスデワに行ってみようと
思い立ちました。

カペラワゴンのオイル交換を終えて、
お昼前にアートワークスデワさんのHPをみて、
住所と場所を確認。

そして、今回の目的の品は、
NBのエアコンパネルを買いに…と。

すると!なんと…ええ!

アートワークスデワのHPを見ると。
「NB:ACパネル(終了しました)」とある!!


まってよ!

ほしかったのに!!

それでもめげないので、
電話してみました。

丁度出羽さん、
外出中だったようで、
エアコンリングはないけど、
エアコンパネルだけならあるとのこと。


やっぱり電話してみるもんだ!!

3時頃伺う約束をして、いざ出発!!

こういうときナビって頼りになります!

アートワークスデワさんに、
3時20分頃に到着

普通の住宅街にある普通のお宅
AWDの文字が門柱にあるので、
ここだ!と確信。

降りようとすると、出羽さんのお出迎え!!

あれ、NAなのにNBのエアコンパネルなの?と不思議そう…。

はあ、内装をNBに変えたもので…。
へえー綺麗についていますね!と紳士的な方

エエ!ダッシュ、センターコンソール
ついでにエンジンNBなんです

綺麗にしているね!!
はい!!(洗車してきてよかったホッ)

まあ、どうぞ!!
ご自宅へおじゃま

人見知りしない性格なので、
こういうところは、だと思うわたし。

出羽さんは
デザイナーのお仕事をしていて、
いまもそうです。

自分の愛車のロードスターのメーターパネルを
自作したのがきっかけで、
今のようなお仕事もはじめたそうです。

なるほど…。
そうなんだ!!

しかし、色々なデザインがあって素敵!!
なんでも気分でメーターパネル(出羽さんデザインのもの)
変える人もあるとか…。

それってわかる気がする。
私も気分でハンドルはちょくちょく変えるもの。

つまみやリングの材質や質感のこだわりなど
初対面なのですが、
あれやこれやの話で花が咲き
とても時間が短く感じられました。

ところで、軽井沢ミーティングは?
といわれ、仕事なんです(青い月は)と。

出羽さんは、
RSのイベントには出来るだけいってみたいと。
精力的!
この間のオアシスへも参加されたそうです。

また以前北海道の富良野まで、自走で行かれたそうです。

わたしゃ絶対ムリ無理
肋間神経痛休みが取れないの三重苦(笑)


お話をお聞きして、
一番印象に残ったことは、
今のデワさんの商品決済システムのことです

すべて注文があったら、すぐに商品発送し、
商品を先渡ししているそうです。
その後注文者が、代金決済をする形です。

これは、知っていましたが、
それでも今回通り道なので、おじゃました次第でした。

このシステムは、亡き奥様の考案だったそうです。

商品を注文しても、そのやりとりで約1週間はかかる。
注文した方はすぐにほしい。
これは、自分が商品を注文した時も同じだと出羽さん。

それなら、商品先渡しした方が、お客さんにとっていいじゃないかと。
奥さんから言われて始めたそうです


「それに、ロードスター乗りには、悪い人はいないから!!」

エー!
そこまでいいきれるの!!
自分も確かにそう思うけど…。
商売としてそこまで、信じられる出羽さんってすごい!!と。
ビックリ!

でも色々な人がいるのでは…と、聞いてみると。
確かに代金決済してもらえないこともありますと。
それは、忙しくてわすれちゃったんじゃなかな?
それでも、こっちから、催促はしないよ。
だってそういうの嫌じゃないの?

それに何十万というものでないから、そのまま。

さらっとおっしゃる出羽さんと
話しながら、
何か日常、自分が忘れているような気持ちを、
ふと思い出させてくれたような時間でした。


人と人のつき合いも信頼関係
商売も相手を信じて取引をする、出羽さんの姿勢。

その言葉の中に、この方奥さん大事にされていたんだな~あと。
亡き奥様のお写真をみながら(綺麗な方でした!)思いました。

出羽さんとお話ししながら
ホッとする暖かさを感じながら、
出して頂いたジュースを飲みながら、
エアコンパネルを買いに
伺っただけなのですが、
それ以上にとても心癒された気がしました

色々な商品が世の中に出回っています。
いや、商品だけでなく、
RS一つとったって色々なショップがあります。

そうした中でも、やっぱり人の心に響くのは
こうした思いをもって、商品を作る人たちの商品が
多くの人に支持されるのではないかと…。

思わずにいられない
素敵な出会いでした

帰る時に、出羽さんのNAとNC、
RX8をみせていただきました。

写真は、出羽さんのNAの内装の写真です!!

出羽さんは
私の車のメーターパネルの写真を撮って後、
見送って頂き
私は、アートワークスデワさんを
後にしました。



やっぱり気持ちのいい出会いがあると
嬉しいですね!!


いい休日でした!!◎◎!!



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/05/21 22:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 23:35
気持ちがスッキリするブログです!!

素晴らしいショップですね。今時珍しいかも。

私も車弄りするとき、ショップを探しますがそのショップの方とよく話したり、ショップの雰囲気を大事にします。特にショップの方を!!

どんなに遠くてもそのショップの方を気に入ったら通ってしまいます(^^)
コメントへの返答
2009年5月21日 23:59
アートワークスデワさんは、
ご自身もおしゃっていましたが、
企業でなく個人です。

HPが見事なので、私もそう思っていましたが…。

でもどんなに会社が大きくても、
そこに携わる人によって、
ファンになったり、
二度とくるものかと二分しますね。

ガレージIさんも
千葉からは遠くですがいいですよ!

MORIZOさんも
一度行ってみられたら!
目から鱗です!!!
2009年5月22日 0:14
エ~話や~(^。^)出羽さんって素晴らしい方ですね~。ウチからじゃチト遠すぎますが…。

んで、近日NB用エアコンパネルのパーツレビューがアップされるわけですね。(^_^)/~
コメントへの返答
2009年5月22日 0:22
お風呂出たんですね!

そんなに期待しないでくださいよ!

でも商品のパーケージなど、
しっかりとして、
またビニール袋のテープまで、
安いテープでなく、
外してもビニールが痛まないタイプの気の使いようは、
すごいですよ!

それにきちんと商品説明なども
カラーコピーされていて、
さすがとしかいいようがありません。

完敗です!
いや乾杯か!(今晩も照)
2009年5月22日 4:34
出羽さん、気持ちのいい方ですね~。
会社ではなく、個人だというのも今回はじめて知りました。
素敵なお話をありがとうございました。
コメントへの返答
2009年5月22日 9:40
いえいえ!
出羽さんの
「RS乗りには悪い人いないもの…」
この言葉が
とても心に残ったものですから…。
ブログに書いてみました!

共感いただき感謝です。
2009年5月22日 4:43
 素晴らしいブログですね。

 実はわたし、デワさんの所へは2度お邪魔したことがあります。

 突然と伺ったので、欲しかったパネルの在庫が無く、せっかく来たのでそのまま帰るのも勿体ないなぁと、メーターパネルは注文し、買う予定では無かったエアコンパネルを頂いて帰りました。

 メーターパネルですが、始めから欲しいタイプの物を決めていたのに、いざ、他のパネルの現物を眼にすると、正直他のパネルの魅力を感じてしまいました。

 製品自体の作りも勿論ですが、デザインもの良さにも驚きです。


 始めに伺った時ですが、室内にデワさんの他に美人な方がいらして、
「事務員さんなのだろう。」
と思っていましたが、その女性の方もロードスターオーナーでした。
 デワさん宅前に止まっていたNAのオーナーさんとのこと。
 またお車もお美しいのにも驚き。
 ちなみにメーターパネル類はデワさんのデモカー?と思うほどの仕上がりで、こちらも驚きでした。

 初めて訪れた場所でしたので、明るいうちに家路に向かう予定でしたが、そのお客さんも含めて時間を忘れてロードスター話も盛り上がり、帰宅したのは9時を回っていました(笑)

 時間を忘れて過ごせる時間って、本当に素晴らしいひと時ですよね。

コメントへの返答
2009年5月22日 9:47
お久しぶりです!!
お元気でしたか?

コメントありがとうございます。
にくヤローさんが出羽さん所に行ったときには、美人の方が…。

そりゃ!うらやましい!!

いやホントに話していたらずっといてしまいそうな位、
あれやこれやで時間が立つのを忘れてしまいそうでした。

RSというひとつの車がお互いの共通の友達だからこそ、同じ思いで語れる楽しさは、どの方と出会ってもいいですね。

にくヤローさんのパネルものぞいてみたいです。

私も以前静岡市の流通団地のそばに住んでいたことがあります。

同じ静岡ですので、お会いできる機会があれば嬉しいです。
2009年5月22日 16:07
私の家の近くにいらしてたんですね~♪

もし昨日タイミングが良ければお会いできていたかも!?
私はまだデワさんには行ったことありませんがこのブログを読んで是非行ってみたいと思いました^^

コメントへの返答
2009年5月22日 17:25
確かひかるさんは横浜だと聞いていたので、走りながらふと思ったんですよ。

横浜に戻っていたんですか?
それは残念でした!!

デワさん気さくな方でとてもいいですよ!
近くなら行かれてみる価値は大ですね。
今度お邪魔するときは、お茶菓子もっていこうかと!!
2009年5月22日 17:51
良いお話と、良いブログを
ありがとうございます…♪


今の世の中にあって、こんなに
素晴らしい考えをお持ちで、
商売をされている方は、少ない
でしょうね…(^-^)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:43
コメントありがとうございます。

いい人との出会いは、出会ったこちらの心も豊かにしてくれますね。

またそうした方の作ったものを買わせていただくと、とっても得したような気がします。

どこでどんな出会いがあるか、
また楽しみです。
2009年5月22日 22:12
自分もメーターパネルを購入しに行きましたが
最初、何処だか解らず(笑)
まぁ~その次はロドが数台停まってる場所を発見して
解りました、普通の民家だから解らなかった
NAのニャーニャーサウンドは聞きましたか?w
コメントへの返答
2009年5月22日 22:47
NAのニャーニャーサウンド??

ご解説のほどを!!

お願いします!!
2009年5月23日 17:06
遅コメすいません。

この世知辛いご時勢に心温まる話ですね、その様な方とお話出来て良かったですね(^^)

私も行ってみたいですが少し距離がありますね(一応私の車にも前オーナーさんがAWDのパネル付けてくれてますが違うのが欲しいな~と考え中)、私の場合は通販になっちゃいますね。

>ロド乗りに悪い人はいない

そうありたいものです(^^)
コメントへの返答
2009年5月23日 17:36
音介さんのメーターはすでに
AWDが装着済みなんですね。

世知辛い世の中だからこそ、ちょっとした一言もすごく心に残る時代ともいえます。

作った相手の顔が見えて、その思いや人柄をわかって商品を買う。

当たり前の中にある、ちょっとしたことが、むしろ新鮮に感じたりするこのごろです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation