• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

エキマニ マキマキ!

エキマニ マキマキ! NB2用のマツダスピードエキマニ QEP7-13-450Aを、
今日は、エキマニマキマキしました!

25㍉×30㍍のバンテージを買っておいたので、
足りないと言うことはないはず…。

エキマニマキマキは、
午後から始めましたが、
さすがに腰が痛くなりました。

エキマニそのものは、そんなに長い物ではないのですが、
それに数十メーターのバンテージを、
たるまないように、巻くには結構神経使います。


またどれ位の長さでどれくらい巻けるかなんて、
わかりませんので、感でカットするしかありません。

やりにくかったところは、1番と2番のパイプの隙間がなく、
バンテージを巻くのにとても苦労しました。

夕方遅くまで外でやったのですが、
全部巻くまでにはいたらず、
また後日するのは、
チクチクするし…。

と、部屋の狭い廊下で、
最後のマキマキをして
エキマニマキマキが完了しました。


NA8のマツダスピードのエキマニを巻いたときは、
こんなに苦労しなかったような気がしました。

しかし、自分なりに綺麗に巻けたので、
エキマニマキマキは、
成功!!


しかし、バンテージは、
30メーターの長さでしたが、
残りは5メーターほどでした。

ということは、エキマニにマキマキを25メーターも
したようです!!

ずっと座ってやっていたので、腰がいたい~!!
翌日に持ち越しそう~。

明日は仕事なのでもう寝ます。
おやすみなさい(^^)


※整備手帳にマキマキをアップしました!
エキマニの巻き方のコツです!
よかったらみてください(^^)V
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/07/04 23:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

0803
どどまいやさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 23:54
大変な作業、お疲れさまでした!!

綺麗に巻けてると思います♪装着画像が楽しみ(^^)

ゆっくりお休みくださいませ。。。
コメントへの返答
2009年7月7日 10:57
マキマキは、大変でした!
綺麗に巻くのに苦労しました!!

ところで、
morizoさんのマフラーは装着完了しましたか?
2009年7月5日 1:24
腰(=゚ω゚)人モニモニ

エキマニマキマキ完了おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした。

お仕事がんばってくださいね~

コメントへの返答
2009年7月7日 11:35
マキマキ→チクチク→腰痛→全身筋肉痛→放心状態→綺麗に巻けた!!

その後誰かに背中モミモミ!!
あったら嬉しですね!

余りに腰痛と背中がはっていたので、マッサージチャーで、モミモミしました!
まだその後遺症が…(泣)
2009年7月5日 5:42
無事巻けて何より♪

ミイラエキマニの出来上がり~~


コメントへの返答
2009年7月7日 10:59
ミイラですか(笑)

確かにそうですね!!
ところでパパンさん、これに耐熱スプレーを塗る必要ってどうなんでしょうか?レース車両などどうしてますか?
2009年7月5日 10:16
マキマキ作業お疲れさまでした♪

さすがに25メートル巻きは
キツそうですね。

エキマニマキマキ言葉にすると
楽そうですが、
現実は...。

お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2009年7月7日 11:00
エキマニマキマキは、言葉では楽しそうですが…。

地味な作業でした。

マキマキのあとは、チクチクでした(泣)
2009年7月5日 10:26
作業ご苦労様でした(^o^)丿

はやく取り付けられるといいですね~♪
コメントへの返答
2009年7月7日 11:02
元気ですか!!
最近ブログ更新なくて淋しいです!

装着は、今月末か?来月頭位にできればと思っています!!
2009年7月5日 10:40
よくできまちた…(^_^)/~
ホント、綺麗に出来てますよね。これは、装着するのも楽しみですね。(^。^)
コメントへの返答
2009年7月7日 11:04
綺麗に巻けたので、部屋に置いていますが、見とれてしまいます。
あの部分はこうやって、ここはこうだったから、苦労した…など。

看護士になれるかも(笑)
2009年7月5日 18:40
綺麗に巻けてますね~~~
オイラも考えたんですが、今エキマニが青くきれいに焼けてるのでどうしても巻く気になれません(T-T)
お陰でエンジンルームはサウナですが・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 11:05
エキマニのステンレスが焼けた色って、綺麗ですね!!
バンテージ巻くと、ミイラみたいです(笑)
2009年7月5日 21:24
お疲れ様です(^^)

進化が止まらない青い月さんのSr3・・・
Sr2のだるーんとしたエンジンとは別物なんでしょうね~(>v<)
(すごく上が伸びそうなイメージです)
いつか見せて下さいね!



コメントへの返答
2009年7月7日 11:09
腰痛と全身筋肉痛と引き替えの作品です。
命削っての作業でした(爆)

NB2のエンジンはいいですよ!
トルクがあって、乗りやすいです。
オーバーホールよりエンジンスワップしてこのBP-VEエンジン積まれた方が絶対にいいです!
2009年7月5日 23:14
お疲れさまです!
どんどんグレードアップしていくのが羨ましいです(^^) 

バンテージ巻きって難しいですか?
いずれ自分もやってみたいと思っているんですけど・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 13:24
「バンテージを綺麗に巻くコツ」

①水で絞ったバンテージを焦らないでゆっくりと綺麗に重ねながら巻いていきます。

②ある程度巻いたら雑巾絞るみたいに、最初の部分と巻いている途中の部分を反対の方向へ回します。

そうするとゆるみが解消されながら、その曲線にバンテージが馴染んでいきます。

その繰り返しです。

③難しいところは、集合部分2→1の部分や1番と2番の配管の隙間が少ない部分です。

ここは先にどちらかを巻くのでなく、同時進行で巻いていきます。

④隙間にバンテージを入れていく際には、バンテージの両端を持って、ノコギリのように隙間に割り込ませていくのがコツです。

⑤また一番ゆるみやすい部分は写真ではまだやっていませんが、集合部分を2本一緒に巻いているバンテージです。

⑥ここはステンレスの針金で、バンテージの浮いている部分を締める必要があります。

エキマニは25㍉物を使用しました。50㍉用はマフラーなどの直線部分が多いもの用らしいです。

私は、30メーター物を購入しました。使ったバンテージの長さは約25メーター。

使った分、重なり具合も良好で、
綺麗に巻けています。

⑥後はステンレスバンドと、ステンレスの針金を使って要所を締めてゆるまないようにすれば、完成です(^^)

地味で根気のいる作業…。
私の作業時間は約6時間。

⑦ただし作業は屋外で!
マキマキ後、チクチクは避けられませんが…。

マキマキ→根気→腰痛→めげない→根気→知恵の輪→工夫→完成→綺麗→チクチク→満足V(^^)V
以上かな!!

ポーちゃん!次にトライする際に参考にしてください(^O^)

書いていたら整備手帳に上げようかと思い、整備手帳に写真入りでアップしました。
よかったらそちらものぞいてください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation