• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

トランク水浸し!! カーペットって!?

トランク水浸し!! カーペットって!? 今日は仕事を早くあがったので、単身赴任先のアパートでゆっくりするつもりでした。
トランクの荷物を整理するつもりで、帰宅後トランクを片づけていたら、どうも床面が濡れています。

思い当たることは、
①自宅に帰るたびに富士の地下水を持って行くためのポリタンクからの水漏れ。

②ハードトップを止めている金具からの水漏れ。

③最近交換したユーロテールからの水漏れ。

とりあえず、トランクのカーペットを外してフェンスに干してみると、
水が滴っていました。

アパートのベランダのテラスにカーペットを干していたら、
生憎の雨でさっき以上の湿り具合。

それじゃ~と。

風呂場に持って行って、つけ置きからしたら真っ茶ッチャ!

洗濯石けんで洗って後、写真のように、風呂に干しています。

こんなことなければ、トランクのカーペットなんておそらく
洗ったりすることは、なかったことでしょう!



綺麗好きの方は、是非やってみてください!

結構綺麗に見えて汚れていますよ(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/07/23 23:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

見つけた!^^
レガッテムさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

80年目の夏
どんみみさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:32
大変でしたね涙
今までなかったならユーロテールが原因なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月24日 9:44
やはりユーロテールが原因で、昨日よりひどくトランク水浸しでした(泣)
2009年7月23日 23:39
う~ん、私も以前、トランクの床?に直置きしていたCDチェンジャーがお亡くなりになったことがあります。(^_^;)その時の原因は、ユーロテールに換えた時にテールランプのパッキンを私がつけ忘れたまま、大雨の中に出ていったことが原因でした…(>_<)

ただ、それとは別にレインレールが割れていて、洗車や雨の度にトランクが湿っぽくなっていました。レインレール交換≒幌外しになるので、泣きながらやった憶えがあります。出来れば、もうやりたくないけど、そろそろ幌も換え時かもしれません…(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月24日 9:47
昨日荷物のほとんどを下ろしておいたので、被害は最小限でした。

テールランプのパッキンは、純正の使っていたものをそのまま使っていたのですが、そのパッキンから雨水が流れ込んでいました。
丁度赤ちゃんのオシッコみたいでした(笑)
パッキンを新品に交換した方がいいかもです!
レインレールは交換したことはありませんが、あそこをやるのって相当大変なんですね!
2009年7月23日 23:46
お疲れ様です… m(__)m

そろそろ、トランクのウェザーストリップも
危険かもしれませんよね…(¨;)

不安要素が多くて、自分も怖いです…
(´Д`)
コメントへの返答
2009年7月24日 9:49
トランクのウェザーストリップもそろそろだなんて、疑いだしたら切りがない歳の車ですね(笑)

防水やパッキン関係もこの際、点検してみます!
2009年7月23日 23:55
雨は嫌いじゃ~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年7月24日 9:50
あんなにトランクが水浸しって!
初めてでした(泣)

早く梅雨が上がって
欲しいものです(^0^)/
2009年7月24日 8:11
うちのロドはユーロテールのパッキンが入っていませんでした(;^_^A パッキン不良の可能性を疑ってみてわどうでしょう(^_^)/~
コメントへの返答
2009年7月24日 9:53
大当たり!!
テールからの水漏れでした!

ユーロ用のパッキンって別にあるんですか?
ユーロテール本体は、コーキングして水漏れはないのですが、ボディーとのパッキン部分からの浸水でした。

今の純正のパキンはまだ使えそうですが、この際交換します。
2009年7月24日 9:53
私もユーロテールから浸水してたことありますよ~(´Д⊂
洗濯してみようかなぁ。。茶色の液すごそうですね(笑
コメントへの返答
2009年7月24日 17:55
今までのパッキンのまま取付ただけで、充分だという考え方がまちがっていたようです!
すごい浸水で、トランクの底のゴムを3つもあけて排水しました(爆)

最初は洗濯するつもりはなかったのですが、水かけたらそれだけで汚れが…。こうなりゃバスタブに突っ込んで…。
しかし、カーペットが綺麗になってもまた浸水したら…。イタチごっこです!
2009年7月24日 10:08
手遅れだったら…ですが(^_^;)、パッキンはホームセンターでそれらしい素材のものを買ってきて切り抜いて作れば安価に出来ますし、好きな厚みのものでキツキツにすることも出来ます。私のは相当キツキツです。(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:00
そうだったんですか!!
純正のパッキンは厚みが不足しているんですか…。
聞いたら1つ¥600だと言うので、頼んでしまいました…。
あまりの浸水で、この雨の時に呆然でしたので…。即行で頼んでしまいました!万葉さんの言われるその手がありましたね!
ところで自作のキツキツのパッキンにしたらユーロテールの漏れはなくなりましたか?
それなら、純正はとっておいて自作パッキンでいこうかな(^^)
2009年7月24日 11:23
きれい好きではないので・・きっと洗わないと思います(笑)。
大変でしたね。
コメントへの返答
2009年7月24日 18:04
NCはわかりませんが、NAのトランクは結構砂埃など入りやすくてカーペットを捲ると下は汚れています。
平成9年最終型のNA8Cであっても13年ぶりのカーペット洗濯ですから…。
見た目は綺麗だけど中身はすごいって!!メタボのことじゃないですけどね(^^)
見事な浸水にならなきゃきっとやらなかったかと思います(ーー)
2009年7月24日 12:04
ユーロテールのパッキンは純正でもいいですが
厚みが足りないような感じです。
社外品なのでどうしても漏れはありますよ~ (経験済。。。

後、テールの耳?車体側にある黒いプラスチックの形状が微妙に違い
雨水が車体側に流れるようですねぇ~
特に、カプラー辺り?を伝わって侵入するようです。

私は、バクコークでドテを作ったりとしてます。
見栄えは悪いですが、隠れる部分なのでOKかも。。。(笑

参考になれば・・・m(..)m
コメントへの返答
2009年7月24日 18:08
確かに装着したときに、耳のような部分が極端に短いのは気になっていました。なるほど、土手作戦ですね!!

あまりの浸水状態なので、急遽雨の中純正テールに交換しました。

今度は自分が浸水しました(笑)

自分もそろそろ命の洗濯時期かも…。
2009年7月24日 12:11
水漏れは気になるとこですねぇ~?(汗

自分のも何処からともなくしてる様ですが、見なかった事に(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:09
どうもカーペットが濡れているのって…。
お漏らしした後みたいで…。
気持ちよくありませんよね^^

見ないふりできるnemosamaを見習いたい!!
2009年7月24日 16:08
雨漏り、水漏れ…、
いずれもイヤですよね…(>_<)

ウチのもアチコチ…^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 18:11
初めてです!こんなに浸水したのは…。今年ハードトップの取付部分のピンの雌ネジがダメで、雄がガタガタだったので、そこからの浸水は濡れているなっていう程度だったのですが…。
今回は、床上浸水みたいなレベルでした(笑)
2009年7月24日 20:20
せっかくのユーロテールなのに、
でも皆さんのアドバイスでなんとかなりそうですね^^

早く梅雨が明けて欲しいです^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 21:24
今日は一日雨でしたが、トランクのぞいてきましたが、浸水なし綺麗な状態!
ノーマルだとそのままのパッキンでも問題なしでした(^^)

取りあえずよかった!よかった◎です!
しかし早く梅雨が明けてほしいものですね^^/
2009年7月24日 20:31
ユーロテールからの水漏れだったんですね。

私の場合、オートアンテナの台座が緩んでソコから水が浸入してきました。
バッテリーが水浸しで慌てたことを思い出しました。

トランク内の錆は発生してませんでしたか?
コメントへの返答
2009年7月24日 21:37
オートアンテナですと、バッテリー側ですからこれまた怖いでね!

年数も経ってきたので、パッキンなども点検してみようかと思います。

浸水のお陰でトランク内は、綺麗に片付き隅々まで綺麗になりました。

錆はお陰様でなかったです!
一安心!長期の雨漏れや浸水でなかったみたいです。

ありがとうございました!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation