• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

今日の夕飯!

今日の夕飯! 先日父の友人の奥さんが亡くなって、
その方食事など自分で作ったことなどないままに、
過ごして来たので奥さんが亡くなって大変だと聞きました。

そういう意味では、単身赴任生活って、もしものときの訓練かもしれませんね(笑)


しかし、意外と食事作るは好きというか!
めんどくさがりでないんです。
というよりか、外食が好きでないタイプかもしれません。

長いこと出張生活を12年ほどしていましたので、
外で食べる料理って食べる前から大体味がわかってしまうと言うか、
味気なく感じてしまうところがあります。

むしろ里芋の煮っ転がしみたいな庶民的な味の方が好きです。


今日の夕食は!
「手羽の唐揚げとスルメイカの刺身とシジミの味噌汁とご飯とビール」

一人で食べるにはちょっと作りすぎ…。

イカは結構好きで、自分で刺身を作ります。

イカにはタウリンが、あの「ファイト一発のリポビタンA」
にも入っているのが、含まれているそうです。

しかし、コレステロールが多いのも特徴です。

だから体にいい面と悪い面の二面がある食材です。


手羽の唐揚げは、先日伺った所で食べたので、
自分で作ってみたくて作りました。

レオパレスの備え付けのIHタイプのレンジは、
意外と火加減がしにくいので、
今回は、ちょっと焦げ気味でしたが、味はOK!


実は、青い月さんは結構マメなんです。


過密スケジュールで、日に14時間勤務以上、以外の日は弁当も作ります。
そうしたことも、結構負担に思うのでなく、
食事作るのも、食材を買いに行くのもストレス解消になっています。

車ネタでなくてすみません。
流用はミッション5段階まで、一気に行きそうです(^^)
仕上がりは、お盆明けの20日予定です。


ブログ一覧 | 身辺雑話 | 日記
Posted at 2009/08/07 17:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠征準備🚗
☆哲也☆さん

KYOTO expedition ...
UU..さん

車のインテリジェントキー電池の保管 ...
ヒデノリさん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 17:42
すんげ~お見事ですな~(笑)
拙者、夜は白飯はほとんど食べないで、発泡酒とおかずのみで食べます(爆)
コメントへの返答
2009年8月9日 10:10
ありがとうございます。

毎日晩酌を私もしていますが、やっぱりちゃんと食事しないと、体が持ちません。

単身赴任してレパートリーが一気に増えました(笑)
2009年8月7日 17:53
もう独り暮らして一年半過ぎますが、全く料理が出来ない(しない?)ひかるです。。。

今度教えてくださいwww!!
コメントへの返答
2009年8月9日 10:12
丁度単身赴任年月一緒ですね!
元気ですか?

食べに行くお金ないから、やりくりやりくりで上達です(笑)
2009年8月7日 20:08
こんばんは。

青い月さんって、おそらく几帳面な性格の方なんでしょうね!
私は一旦決めた事は・・・やりだすと止まらなくなるのですが・・・興味のない事柄に関しては非常にルーズです!www

学生時代の事を想い出してたんですが・・・月末になると金が無く・・・とろろ昆布を粉末の鰹出汁に放り込み、とろろに醤油レモンを垂らし、どんぶり飯三杯喰ってました!

いつも金が無くピーピーいってたな!w ある時ズボンのポッケから五千円札が出て来ましてね!小躍りして喜びましたよ! 速攻で野菜炒めの大盛り喰いに行った事が昨日の様に思い浮かびます。

四畳半(風呂なし、トイレなし)ひと間のアパート生活だったんだけど・・・不自由とは思わなかったな!
コタツなんて笑うくらい小さなやつで・・・首に掛けて移動できますもの!www

金なんて無かったのにね!・・・皆で助け合って・・・昔が懐かしく思います! つか、昔は良かった。。。



コメントへの返答
2009年8月9日 10:21
いえいえそんなとんでもないです(汗)

O型の大雑把で片付けが苦手な性格です。

学生時代って懐かしいですね。
pietroさんは、とろろ昆布でしたか?
懐かしいので、昨日買ってきて食べました(笑)

本当にお金のない学生時代って、お金はなかったけど、心は貧しくなかった気がします。

私も東京で四畳半一間、トイレ共同。風呂なしの¥12000の部屋。駅から徒歩5分でしたが、ものすごくボロ家。

となりの声は筒抜け、となりがタバコ吸うと、自分の部屋にも煙が来るという(爆)

よくとなりの住人とケンカしたのを覚えています。6浪人生で、あそんでばかりの方。
昼間寝ていて、夜友達と騒いでいて、寝れなくてよく文句をいったものです。

ゴキブリを東京に行くまで見たことなくて、夜中ゴキブリが飛んだのを、殺そうと思って、コタツに乗ったらそのままコタツの脚が折れました(笑)
その頃は、味噌汁一つ作れずにいた私です。
2009年8月7日 21:28
すごい!
ちゃんと料理なさっているん
ですね…!!

僕だったら、ご飯とみそ汁だけ
で我慢しちゃうかも…(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月9日 12:11
外食するなら自分で手間かけて作る方が、好きです。
生きるための食事ですから!
命と出費節約がかかっていますので(爆)
2009年8月7日 23:48
こりゃホントにスゴい…。私は袋ラーメンくらいしか出来ません。(^_^;)マジ、嫁さんがいなくなったら、3日後に餓死すること必至!(T_T)
てか、メンドくさいのが先行して作る気になりません…。んが、明日は洗車をしようと思います。こういうことならねぇ…(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月9日 12:14
19歳で一人で東京でアパート借りて住んだとき、味噌汁一つ作れない私でした。

母に電話して味噌汁の作り方を教わったのがいまでも笑い話です。
「お前、味噌汁も作れないのに、一人暮らしするってはじめたの!」
二人で大笑いしたのが昨日のことのようです。
私は嫁が先に逝くようなことがあっても、生き延びられます(爆)
2009年8月8日 0:15
おいしそう♪
私も 家で食べる派なので って言うか
料理は好きなので ほとんど外食しないですぅ

時々 外食すると 参考にはなりますね~

固定ではなく ちょっとの工夫で 出来上がりが変わるし
料理も奥が深いですね~

コメントへの返答
2009年8月9日 12:20
ありがとうございます!
単身赴任者の食事ですから、ちょっと恥ずかしいです。
作っても一人ではさびしいものもありますが…それはそれです。

食事一つも、作品と同じように。
毎回同じものは作れてもその都度、
味は違うように、小さな感動があります。

料理は生きていく上での必需品ですから、奥は深いですね。

連休楽しんでいますか!


2009年8月9日 7:25
私も意外と自炊は好きです♪
でも仕事をした日はとても作る気が起きません(XX)

14時間以上働いて、自炊も・・・青い月さん すごいです!


コメントへの返答
2009年8月9日 12:24
それでも結構好きなものを作って、
食べています。

バランスはわかりませんが(笑)

そうした節約のほとんどは、現在車行きですね!特に今は(爆)

今入庫中の整備が終われば、ほとんどのリフレッシュが一応完了となります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation