• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

現在ファイナルは禁断の4.3が入っています!!

現在ファイナルは禁断の4.3が入っています!! 先月(9月~現在)ひょんなことから、
ファイナルを4.3に変更しました。

エンジンの仕様は
NB2の可変バルタイエンジン160馬力
ハイオク使用は①②③とも変わりません。


③現在NBの6速ミッション+ターボ用デフ(ファイナル4.3)仕様

加速は回転数が落ちる前にシフトアップ可能なので、加速は抜群にいいです。
その分、シフトアップが忙しい面もあります。

さらに何か排気量アップした車に乗り換えたような感じです。

しかし、高速はしんどいです。
以前どなたかに書き込み頂きましたが、7速目が欲しくなります。
これで7速目があるなら、文句なしの仕様です。

NA8の5速のトップギャーよりもNB6速のトップギャーの方が高いので、
余計に高回転となっています。

そのため、4.3のファイナルだと、6速からでも加速し続けます。

逆にローは、2速にすぐにシフトアップの必要があります。

高速では120㌔走行4000回転を越える巡航でのエンジン音はちょっとしんどい印象です。


しかし、一般道を80㌔ぐらいまでで流して走っているには、とても面白いギャー比となっています。

あまり高速を使わず、峠などの仕様ならこの方がいいかもしれません。



その前(今年の7月末から9月上旬)は、

②NB6速ミッション+ターボ用デフ(ファイナル4.1)仕様

これは、ジェントルな感じでした。

しかし、以前のNA85速+ファイナル4.3仕様の方が、加速的にはいい感じがしました。

同じ加速を得ようとすれば、アクセルを踏み気味になります。

しかし、その分上での延びは、いい感じがしました。



そして、②の6速ミッション前の仕様は


①NA85速+NA8のデフ(ファイナル4.3)仕様

これは、NB2の可変バルタイエンジンの特性がよくマッチされていて、
あまりアクセルを踏まずともトルクで、引っ張られていくような感じでした。

自分的には、この仕様の方がよかったように感じます。

ミッションとファイナルの組み合わせは、数字的な面よりも、
その人の感性による所がどうも大きいような気がします。


みなさんはどう思いますか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/08 16:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

こんばんは、
138タワー観光さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 17:42
オイラはスーチャ+B6+4.3ファイナルの時は
加速は鬼のようでした(爆)がしかし…すぐにレブ(爆)速度の乗りが良くなくて…
今はNBの3.9ファイナルですがスーチャのトルク特性とのマッチングがまぁまぁ良い感じで
良い感じに乗れてます、4.1ファイナルだと少し加速感が出るかもしれません
コメントへの返答
2009年10月8日 18:39
コメントありがとうございます!

軽快な加速感と言うよりも、6速+4.3は、かなりいい加速感です。
しかし、一般道路のみなら、最高かと…。

しばらく悩みます!!
2009年10月8日 18:34
実は中古の6速買いました^m^

ファイナルについては人それぞれのようですね♪

乗ってみてどう感じるか今から楽しみです。

コメントへの返答
2009年10月8日 18:41
リフレッシュ進んでいますね!

ついにミッション6速手に入れたんですか?
6速なら、ファイナルは4.1の方がいいと思います。

所で、のぶパンダさん!
あの割れたエンジンはその後どうなったの?

ずーっと気になっています。
2009年10月8日 18:34
こんばんは。

まさにファン・トゥー・ドライブですね! 峠を攻めまくって下さい!
コメントへの返答
2009年10月8日 18:44
また、pietroさん!
私もいい歳のオヤジですよ(笑)

そんな戦闘機みたいな加速は…。
腰に良くないです(爆)
でも排気量がもう400cc上がったくらいの加速します。
いつかは、ポルシェ乗ってみたいのが夢です。
2009年10月8日 19:33
興味あるブログですうれしい顔
今は5速、4.1なのでどちらにしようかな?とウッシッシ
最初に4.3かしら?
コメントへの返答
2009年10月9日 22:13
5速なら、NA8CsrⅡでのファイナル4.3はありかと思います。

morizoさんのパワーのある4連スロットルなら、4.1でもいいのかもしれませんが…。
ファイナルの数値だけでも、激変するのがまた面白いところかと(^^)

あんまりいじりすぎたかとちょっと反省!!
2009年10月8日 20:16
僕のも4.3が入ってます。
1速がスーパーローになっちゃいますね、
4.1でもよかったかなーって思うことがあります。
コメントへの返答
2009年10月9日 22:15
こんばんは!

イカロスさんのNBもファイナル4.3でしたか!
峠とか一般道では、十分ですが高速は知ると80~100ぐらいなら丁度いいかと…。
しかし、巡航120㌔位になるとちょっと苦痛ですね(--)

書き込みありがとうございます。

最近変えすぎて、なんだかよくわからなくなっちゃって(笑)
2009年10月8日 20:28
一時期、4.3ギヤに惹かれていたの
ですが、やはり高速道路がしんどい
よ?とアドバイスをもらったので、
今は4.3にする気は、無くなってし
まいました…(^_^;)

でも、加速重視になるのは、やっ
ぱり気になりますね〜(^-^)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:17
こんばんは!
5速で4.3はNA8CsrⅡでは、標準仕様ですから、これはありかと!
しかし、6速では、高速巡航がちょっと難有りです。
しかし、回転数が落ちないので、トルクフルな車になった印象は大です。
2009年10月8日 21:33
エンジンの仕様にもよると思いますが、
タイム出すなら4.3ですかね~。

でも、もし自分がサーキットとか走らないなら
4.1(3.9もアリ?)ですね。

>ジェントルな・・・

って表現がピッタリな感じ♪
コメントへの返答
2009年10月9日 22:21
sam NA8さんもミッションを5速から6速に乗せ替えていましたね。

これは、加速重視か?高速巡航重視か?
燃費?自分の感性?など
色々考えさせられて迷っています。

4.3のファイナルだと回転数が落ちないので、タイムアップには最高でないかと思います。
2009年10月8日 22:07
どう思うか?と言われても…。こんだけいろんな仕様のものに乗ってるヒトって青い月さん以外にそうそういないのでは…?(^_^;)

私は、評判の悪いNA8C Sr1のノーマルに乗り続けているので、コレがフツーになっちゃってますが…(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:27
万葉さんこんばんは!

どう思われるか?
そうですよね?こんなに仕様を変える人ってそんなにいませんよね。

でもファイナルは奥が深い…。
自分の感性っていうのは、どうも最初の状態が基準となりますね。
それに一度にあれもこれもやってしまうと、工賃は安く済みますが、どこがどう変わったかという検証ができずに、違和感がでてくるという欠点があることを、やってみてしりました。

私は連休も仕事ですが、万葉さんいい週末をお過ごしください。


2009年10月8日 23:58
 5速ミッション・ファイナル4・8のわたしのロドに、6速を足した様な感じの仕様かと思います。
 ですので街乗りでも普通に5速に入りますし、5速でも無意識にクラッチを切ってシフトUPしようとしたりも時々あります(^ー^;)

 ですが、高速でも気になりませんし、ワインディングやサーキットでかなり楽しめるので、非力なロードスター、特にNA6のトルク不足を補なってくれる良いモノかと思っています。

 でも、あまり回さなかったり街乗りメインの方には、燃費も悪化するので正直お奨め出来ないですよね。
 
 

 
コメントへの返答
2009年10月9日 22:32
こんばんは!

にくヤローさんの仕様は、B6の5速に4.8とは驚きました。これはスーパーロー仕様ですね。
NA6に乗ったことがないので、そのエンジン特性はわかりませんが、そのファイナルだと、6速に入れたくなるのは共感できます。
私もこれで7速あったらと思います。

私の車も120㌔4000回転を越えるとなると、燃費は悪くなっていますね。
ガソリンもハイオクで、また値上がりしているご時世ですから、燃費無視は少々きついですね。
2009年10月9日 11:38
5速だと各ギアが離れてるんで
シフトアップ時に回転の落ちが激しいんで
サーキットではじれったいです。

ただ街中を走るんなら5速でNB2エンジンはアリな気がします。

コメントへの返答
2009年10月9日 22:35
いいところコメントして頂き、ありがとうございます。
確かに5速だと、そうした所がありますね。
6速のよさは、回転数を落とさすシフトアップできる利点は大ですね。

またしばらく悩んでファイナルとミッション考えます。
いまの気持ちは、6速のまま、ファイナルを4.1に戻してみようかとQoo太郎さんのコメント見て思いました。
2009年10月11日 21:04
あっ^_^;

割れたエンジンヘッドは、

メーカー受注生産のため。。。

部品待ちでした(^O^)

強化クラッチも入荷したし

ヘッドも14日に入る予定です(^^♪

車屋さんの都合で作業がスタートです(^O^)

ファイナルが自分なりにどう感じるか・・・

今から楽しみです^m^
コメントへの返答
2009年10月12日 13:58
いよいよ本格的な部分が、
リフレッシュとなりますね。

6速ミッションでNA8srⅠなら、
ファイナルは4.1
NA8srⅡなら、
ファイナルは4.3です。
一度ミッションを組んでみてから、
判断されたらいいでしょうね。

インプレ楽しみにしています(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation