• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

今朝は寒かった! 赤富士でした!

今朝は寒かった! 赤富士でした! おはようございます(^^)
今朝は、今年1番の寒い朝でした!
代車のRSの車体は氷づけ状態。
今年初めて、雪とかしスプレー噴射!
やっぱりこれって便利!

昨日とちがって、快晴の中みごとな赤富士をみながら、出勤してきました。

写真は12月2日職場からとった富士山です。
今は、裾野の方まで雪で真っ白です。

富士の雄大さは、
箱根山からみた裾野が広がった富士山の姿が最高です。

ここで単身赴任していて、いいことは、
空気が澄んでいて美味しいこと。

朝職場の駐車場に、車を置いて降りたとき、必ず深呼吸します。

その一息で、生きていて良かったと思えるほど、
澄んだ空気です。

これは、ここだから味わえる醍醐味かと。

単身赴任は不自由なことも多いですが、
都会では味わえないものも満喫できる分、
いいかといつも思っています。

それと、自宅に帰るときは富士の地下水を持って帰ります。
嫁はこれでご飯やお茶を飲んでいますが、
水道水は飲めない…と。

ご飯の味も違うと絶賛!
そのため、帰宅時には水運び運搬車となっています(笑)

今朝は霜で真っ白な中、ポリタンク5個、
トータル51リッターの水を汲んで、
RSに積み込みました。


明日は、ガレージIさんに愛車をとりに伺います。
3.9ファイナルが、自分のRSではどうかは?
帰りの高速楽しみです。

また4.1の方がいい…!なんてことになる
可能性も十分あるので、

ターボの4.1のファイナルは、キープしておこうと思います。
4.3のデフは、オクで売却しようか…と。

ただ、週末長野は雪!
スタッドレス履いていないので、天候によっては取りに行けないかも…。

しかし、最近いいこと続いているので、きっと大丈夫と!
自己暗示しておきます(^^)
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2009/12/17 08:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年12月17日 12:39
綺麗な富士山ですね♪
今月下旬に富士の麓に行きますが、間近でみるのが楽しみです。
(山中湖や御殿場付近は夏タイヤでも大丈夫でしょうか?)

僕は晴れた日は、出社前に家の前で空を見上げて深呼吸します。
これが結構リフレッシュできるんですが、
富士山を見ながらであればその何倍も効果がありそうですよね(^^)
コメントへの返答
2009年12月17日 21:43
例年ですと年末年始に雪がパラつく程度ですが…。
今年は寒いみたいですから、凍結など注意が必要かと思います。御殿場はまだ海抜600㍍位ですが、山中湖はもっと高いので、注意が必要かと!

しかし日中に動くのでしたら、年内は問題ないかと思います。

そういう私も年明けに帰ってきてから、スタッドレス履くつもりですから(^^)

2009年12月17日 16:26
真っ白に雪化粧した富士山は雄大ですね\(^O^)/
俺のロドも入院中です… 6速がどうなるか…
ファイナルとのマッチングが気になります(;^_^A

コメントへの返答
2009年12月17日 21:49
海も好きですが、富士山も好きですね。

そうそう、のぶパンダさんのRSずっと気になっていたんですが…。
その後、どう進展してますか?

代車のNB2も、結構いい感じですが、ノーマルのサスと、シートの車はもう乗れません。
楽なんですが、返って腰が痛い…。
2009年12月17日 21:23
ほんとに今朝は寒かったですね。
金時山に登ってきました^^
コメントへの返答
2009年12月17日 21:51
アラ!今日は、
金時山でしたか!

15年くらい前に登ったことがありますが、
当時から体力無くって、最後にはへばってしまいました。
イカロスさんは、足腰鍛えてますね!!
見習わなきゃ(^^)
2009年12月18日 10:05
素晴らしい風景ですね。私も味気ない鈴鹿山脈を見ながら出勤しますが、ここ数日で山が白くなりました。
この写真の左側に見えてるのが、宝永火口ってヤツでしょうか?
湧き水っていうと何年か前に行った柿田川湧水を思い出します。(^_^)/~
コメントへの返答
2009年12月21日 12:03
まだスタッドレス履かずにいます…(汗)
そうです。
左側のえぐれている所が、宝永火口です。
ここの下までは、富士宮口といってマイカーであがれます。7.8月のシーズンを避けて来られたらいいと思います。

柿田川の湧水も有名ですね。山中湖近くの忍野も湧水で有名です。
水の美味しくない千葉に住んでいると、水ってとっても貴重だと思えます。
ちなみに車は水運搬車化してます!!
2009年12月19日 14:24
私も通勤途中にこの日の赤富士を見ました!
とても綺麗でしたねー。
写真に撮りたかったけど、携帯のカメラだと画像がよくないので諦めました。
青い月さんは綺麗に撮れてますね!
コメントへの返答
2009年12月21日 12:04
雪が増えましたね。今朝は麓の方まで真っ白でした。
走行中の写真は、いつも手ぶれで何撮っているのかわからずじまいです…。

自分より大きなものを仰ぎ見ていると、気持ちは晴れやかになりますね。

年末お忙しいでしょうから、お体ご自愛ください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation