• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

1年ぶり位のご無沙汰…!

1年ぶり位のご無沙汰…! 昨日、月末車をガレージIさんに、メンテと修理をかねて出す予定のため、ハードトップを外しました。
単身赴任先のアパートの2階まで、もって上がったことありましたが、今回は職場の倉庫へ収納。
仕事終わってから洗車して、磨いた後のオープン!

この車は、ほとんどハードトップ仕様。
だから、いまだに幌は新品状態。
あらためてみると、ひび割れ一つ無く綺麗!
だけど、裏側の日焼けは免れなかったみたい…。

ロードスターの魅力の一つはオープンにできること。
しかし、あまりしてない~な!

久しぶりに、夕方風を感じて走るって気持ちいいもの。
気持ちも軽快、ハードトップない分軽量で軽快かも!

そのまま、ガソリン入れに行ったら!

表示価格151円=ハイオク!
ハイオク使用なので!それでもメールとカード会員なので、
144円で給油、現在の燃費は、10ちょっとです。

明日は、健康診断…!!
しかし、しっかりと今日も飲まないと終わらない私は、晩酌中!
飲んだからと行って、数値に表れたこと無いからと、
節制したためしなしです(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/05/19 19:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

微増
ふじっこパパさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 19:35
コレはいっそう幌を外して完全なるDHT仕様もありかもですよ
幌って意外と重いですから(爆)
コメントへの返答
2010年5月20日 11:51
そう来ましたか?
DHTも結構重いですね。
DHT外したら、車の動きも随分変わりました。
しばらくは、オープンモードを楽しもうかと…。
2010年5月19日 20:49
 こんばんは!>1年振り位 のオープン走行ですか~、風を切って走る ってのがオープンカー乗りの本領ですから普段DHT仕様であっても、たまの オープンは良いですよね(笑)。
 私などは、2003年5月のオールペン完了以降、オープン走行した記憶すら 有りません・・(苦笑)。
>ガソリンは同じ静岡県ですから、同じくハイオク151円ですが、現金会員割引で149円で入れてます・・。
 ついでに、ここ3年ほど病気持ちの身ですが、同じく毎日呑んでないと一日が終わりませんf(^_^);
コメントへの返答
2010年5月20日 12:05
一人だとどうしても、DHTを外すのがおっくうになってしまって…。
またオープンにいい時期は、いつも仕事に追われているために、夏になれば開けたくなくなるみたいな、繰り返しです。

少しは、ガソリン安くなって欲しいですね(^^)
2010年5月19日 20:55
生涯ハードトップ仕様車の幌はデッドストック状態なんでしょうね。
うらやましいです。
自分もオープンドライブをもっと貴重なモノにするべく、ハードトップ装着を考えてます。
コメントへの返答
2010年5月20日 12:09
デッドストック状態です(笑)
綺麗にコーティングして、ビニールの窓の部分も両方から、保護しておきましたが、一部日焼けによる退色が…。

DHTを付けている理由は、車内の付属品等の盗難とか、いたずらされるのが一番嫌だからです。
最近静岡は、カーナビの盗難が連日のようにあります。
セキュリティをいつもは、オンにはしていなかったのですが、用心のためにスイッチ入れています。
2010年5月19日 20:59
ハードトップ仕様も憧れますが、自分の
場合ますますオープンにしなくなりそう
です…( ̄∇ ̄;)

ひび割れ無しというのは、すごいですね!
普段ハードトップのお友達の幌は、
淵が割れて来てました…f^_^;
コメントへの返答
2010年5月20日 12:11
買ってしばらくしてから、DHTにしましたので、ほとんど幌は使っていません。

保管する時は、綺麗に洗浄してつや出ししておいたのが、よかったのかと(^^)
2010年5月19日 21:21
う~ん、私の幌は2代目ですが、そろそろダメっぽいです。(-_-;)
ま、消耗品だと考えています。(^_^;)ただ、やっぱりオープンはいいもんですよね~(^^♪
コメントへの返答
2010年5月20日 12:12
久しぶりにオープンにすると、いいですね。
開放感があって!
富士の麓は、雨も多く寒暖の差もあるので、一度DHTにしてしまうとそのままになりやすいです。
もう幌も2代目から、次は3代目ですか!
出費が痛いですね。
2010年5月19日 21:22
私もHTつけて、せまっくるしいとこで運転するのが好きです(笑
コメントへの返答
2010年5月20日 12:14
ミラ・ジーノの広さに比べたら、狭いですね。
閉所恐怖症の人は駄目かと…。

しかし、nemosamaさん、狭いところで、いちゃいちゃするのは好き??(爆)
2010年5月19日 22:30
節制ナシですかぁ!?
自分はこの若さで健康診断に引っかかり、「かみさんストップ」が3年前に施行されました(>_<)

ちなみに、DHTはサーキット走行の時しか、自分は使いません。
オープンカーに乗りたかったので(^^)
コメントへの返答
2010年5月20日 12:20
タバコは7年前にやめました。
お酒だけは、飲まないと一日終わりません。
月に宿直が3~4日あるので、その日が休肝日です。
体の面で悪いのは、腰と右手のしびれと肋間神経痛の3点セット。
それ以外は、とりあえず問題なしです。
2010年5月22日 0:30
幌裏側の日焼けは私もあります。困ったモンですよね~。
新品同様ならば、なおさら換えるわけにもいかないし。

>飲んだからといって、数値に表れたこと無いから
この心意気が大切ですね!見習おう(笑)。
コメントへの返答
2010年5月22日 15:31
普段全く幌にしないので、改めて幌にして頭の上が白く日焼けしているのは、ちょっと格好悪いです(爆)

他はほとんど問題ないので、大枚使ってNBの幌にする気もないので、ここはこのままNAです。
最近は過労すぎて体調良くないですが、車と一緒でしっかりとメンテとそれなりの使用の仕方で、乗り切ろうかと思っています(^^)V

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation