• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

きた~あ!タイヤが!

きた~あ!タイヤが! リアのSドライブが、片べりでやまなしになり、
現在スタッドレスをリアに履かせている青い月です。

あれこれ、これあれ
皆さんからもアドバイスをいただいた末に、
決定したタイヤです。

オクで落札して、3日で到着しました。
さすがに、アパートにタイヤ4本は、置けないので、
職場に配達してもらい、倉庫に保管。

結構自分の車の部品が密かに、
会社の倉庫の一角を占めています(笑)


さて、私は今回どこの銘柄のタイヤを、買ったでしょうか??

当たっても金欠なので、何も出ません(爆)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/10/21 13:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白石城
ライトバン59さん

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

キモいの買った。
ベイサさん

100点とったどぉ〜^_^
b_bshuichiさん

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 15:45
当てたら、このタイヤくれませんか^m^

おいらもタイヤが。。。ありません(>_<)

タイヤも中古を物色中です。。。


12月半ばには新品が来る予定なので

それまで中古で我慢します^_^;
コメントへの返答
2010年10月22日 17:03
12月には新品導入ですか!
いましばらくの辛抱ですね。

私のリアタイヤの状態は、もうまったなしの
やまなし!でしたので(笑)

選定はあれこれまよいましたが、これにしてみました(^^)
2010年10月21日 15:51
Z1ですか~ぁ^^

ストリートでは、ずいぶん贅沢なタイヤですね!

グリップの変化が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月22日 17:06
正解です!!

グリップ重視のタイヤを履いたことありませんので、いい機会かと思ってこれにしました。

御殿場と千葉の行き来が月3回程度ありますので、乗り心地のいいタイヤとも思いましたが、ハテ?自分にあうか?楽しみです?
2010年10月21日 16:09
おぉ!
良いですねぇ〜羨ましい。
新品に勝るもの無しですね?
コメントへの返答
2010年10月22日 17:12
やっぱりタイヤだけは新品の方が、
安心できます!

でもロドの部品のほとんどが、中古部品で構成されています(爆)

新品で買ったものリスト
①カーナビ
②タイヤ
③ブレーキパット
④遮熱板
⑤ライト+HID
⑥レーダー探知機
位ですw
2010年10月21日 16:29
DUNLOP DIREZZA DZ101ですか。
私も買わなければと、思っています。

コメントへの返答
2010年10月22日 17:14
Z101とも迷ったんですが…。
価格差はあまりないので、グリップのいいタイヤにするとどうなるか試したくって、ダンロップスタースペックZ1にしました。
2010年10月21日 18:32
おおっ!新品タイヤですね!
Z1ですか。いいですね~。

私はコレを組み付けるホイールが気になります!
コメントへの返答
2010年10月22日 17:17
タイヤの比較リストやホイルの干渉具合など、ばきゅんさんにはお世話になりました。

アハハ!そうなんです。
そのブツがが来ないと、装着できずにいます(笑)

だからまだ、スタッドレスです(泣)
来週もしかしたら、千葉までスタッドレスで帰るかも…。
2010年10月21日 21:58
おぉ!新品ですね♪羨ましいです(^^)銘柄は全く分かりませんが(汗)。

やはり新品でもオクが安いですよね!余談ですが、先週落とした家族車用(215/45-17)4本セット、ほぼ9部山で10000円(送料込で13000円)!でした(^^)/ 

これだからオクは止められません・・・
コメントへの返答
2010年10月22日 17:23
17インチでその値段とそれだけ山がのこっているならかなりのお買い得でしたね。

嫁の車は16インチ、私のも15インチですから、新品でも値段はそんなに高くないので助かります。

最近オクにて、ポチろうと思っても、意外と高値になること多くって、落札できませんw

まあ、金欠ですからそれでいいかと、納得して慰めています。

2010年10月22日 20:13
タイヤの慣らしが終わったら…
徐々にグリップの高さを実感して下さいね!

空気圧は冷間1.9程から試してみて下さい!!
コメントへの返答
2010年10月22日 20:22
ケロさん、お勧めを購入しました(笑)
まだ装置していませんが、やっぱり慣らしは必要ですか…。
月末に自宅に帰りますが、いきなり高速走行になりそうなので、今回はそのままスタッドレスで千葉に帰りそうです。
1.9の空気圧とは、低めですね!試してみます。
2010年10月22日 20:27
ボディーにやさしい空気圧っす(^^ゞ

サイドフォールの剛性がしっかりしてるので…
冷間1.9程でもシッカリ感はあると思いますが…
感覚的なところですので、ェロェロと試して下さいな(^^♪
コメントへの返答
2010年10月22日 20:35
了解しました!
確かに届いたタイヤのサイドウォールは固そうな感じがしてましたw
アドバイス、ありがとうございます!
2010年10月23日 8:20
スタースペック、良いですね~
自分の次の選択候補です

↑新品のイボイボが取れるまでは、慣らし必須ですね
コメントへの返答
2010年10月23日 10:21
tsuuさんもこれいいと思っていたんですね。
値段がそこそこなんで、無理しないで買えました。
4本で送料込み¥39800でした。

慣らしは、イボイボが取れるまでですね。
了解です(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation