• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

突然のこと!

突然のこと!

日曜日に、富士スピードウェイまで行こうとして車に乗り込んだら。

運転席のパワーウィンドウが、動きません…。

助手席側は、作動します。
うんともすんとも、動きません!

最近ドアのガラス窓のモールから、ドア内への雨水が気になっていました。

ついにモーターが、お亡くなりに…かと。

オマケに現在エアコンが、故障中。

この日は、日中夏日。

車の色は黒もあって、暑い!!


レースの間に、ガレージiさんにみてもらい。
レギュレータじゃないか?と。

…やっぱりくる時が来たか。


帰宅してオク覗いても、自分のNA8Cは最終型。

だからどの中古部品も自分の使っていた物よりは古い物。

3前のマツダパーツリストで、検索すると、モーターだけで、1諭吉半。

新品買っても、痛い出費と手間に!

そして、今ではレギュレータのセット販売がなく、ワイヤー巻いたりして組み立てないとならないそうです。


そして昨日の朝、エンジンかけて、パワーウィンドウを下ろしてみると、なに事もなく、スムーズに作動しました!


一体何が原因なのか…?
わかりませんwww

ご機嫌斜めは、嫁さんと一緒(笑)


夕方、ロードスターを洗ってハードトップを外して幌仕様に。

これでロードスターのご機嫌も回復かと(爆)


あとは嫁さんのご機嫌回復が課題ですwww





今日は働きずめの続いたあとの休日です。
ゆっくり身体休めます。

最近、眠りが浅いみたいで疲れが抜けません。

皆さんもお身体大切にるんるん
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/05/17 11:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 12:10
クルクル手巻きにすれば壊れません
コメントへの返答
2011年5月18日 7:47
なるほど、その手もあるんですね!気がつきませんでした。
今後ダメになったら、その方が最適かもしれませんね。
2011年5月17日 12:56
僕のも、最近PW怪しいです(><)

仕事を辞めて約20日、
今、家庭超円満です(^^)

身体を壊すと、会社は超ドライ!!(某C店だけ?)

健康第一です!
コメントへの返答
2011年5月18日 7:52
須津人さん、仕事辞めたんですね。
仕事は家族を守り養うための給与を頂く所。
身体を害してまで、しなければならない仕事は、この世の中にはないと思います。
家族の円満と健康が、一番です(^-^)v
2011年5月17日 18:53
こんばんは。

うちも寒い冬はヤバイ音がします^^;
窓にはまっているゴムの劣化で
ゴムが固くなって
PWに負担がかかることもあると聞きますが。
壊れたらどうしよう・・^^;
コメントへの返答
2011年5月18日 8:02
寒い日は、ホントに止まりそうな位の動きしますね。
窓のゴムも取り替えた方が、PWにも優しいかもです。
RSの場合年数も経っていますし、屋根ありなしの駐車場では、痛み方も違いがでるかと…。
単身赴任して四年、野ざらし駐車が、効いてきた感じがします。
2011年5月17日 21:22
私もパワーウィンドウレギュレータは両側とも壊れまして、交換しました。
整備手帳にありますんで良かったら(^^

○ハモータースのセールに行った時に予備のレギュレータを買ったので、再発してもとりあえず安心です。

サウナ+ビール+仮眠で疲れを取りましょう!
コメントへの返答
2011年5月18日 8:15
ぱきゅんさんのブログは、いつも拝見させていただいてます。
整備手帳もその前に、マルハさんで仕入れたことも覚えていましたので、さっそくマルハさんのホームページに行ったんですが、今は扱っていないようです。
新品は高すぎですね!
2011年5月17日 21:29
皆さんいっしょですな~(^_^;)私のもパワーウインドの動きが超~スロ~!です。(^_^;)
今にもワイヤーが切れて、ストンとドアの中に落ちないか?と心配で心配で…(^_^;)
てな訳で、日々オクで中古のパワーウインドセットを探しつつ、今のは手でフォローしながら上げ下げする始末…(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月18日 8:08
万葉さんの車は、手でフォローが必要な状態とは、厳しいですね。
もう7年前にそのような状態になった時、ガラスのドア内のレールに、シリコンスプレーを、吹いたら、スムーズに動き復活しました。
ワイヤーなどにもグリップしてみたら如何でしょうか?
2011年5月17日 22:05
NAでは持病ですね(と言うか、車齢的に寿命と言った方が正しいかな?)。

それより夏場前でエアコンの方が心配な気も(>_<)・・・
コメントへの返答
2011年5月18日 8:18
エアコンレスにする方がいますが、私には無理です。
そりゃ車内がサウナ化して、減量には効果あるか知れませんが(笑)

エアコンは今月末に修理予定です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation