• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

嫁のたまわく! 次の車は…。

嫁のたまわく! 次の車は…。 事の発端は、自分の周りの人たちが、
自分の車をいつまで乗るかと??
のたまわったあたりから…。
その問いを自問自答したことから始まったことだった。
確かに自分の今のNA8Cのロードスターを
ここまで仕上げるに約7年。
完全に近いNB化。
どこにも今は問題がなく調子もGood!
最近燃費がすこぶるいいw

しかし、後どれ位?
このロードスターを乗り続けるのだろうか??
と思いにふけってみた。

今の車の状態だと、後10年は十二分にいけるはず。
そしたら青い月は、63歳だwww


すでに人生の最後に乗るであろう車の選択領域に、
否が応でも入ってきたような年齢だw


皆さんは人生最後に乗る自分の車は、
何を選びますか???

今の自分なら国産車は完全にパス!
自分ならどの車を選ぶだろうか??

3600ccのポルシェか??
今から小銭貯めて中古でも買おうかと(笑)



さて表題の「嫁のたまわく」なんだけど…。

嫁さんのカペラワゴンも、新車から12年12万キロ。
サス交換、バッテリー交換、ブレーキパット交換。
その前は、ラジェター交換もやったっけ!
あと2万キロでタイベル交換しなければならない時期。
でも車はまったく問題ない状態だw

そして、自分のロードスターは、そのまま乗るとして…も。

一番下の娘も来年は、大学4年生。
来年車検のカペラワゴンを乗り換えても、よさげな時期かと…。

そこで以前、嫁さんが、
ハリアーをみて「次はこういうのに乗りたい!」とのたまわったことを思い出した訳。
しかし、基本的にトヨタ車は好きでない私。(トヨタ好きな人ごめんなさい)

かといってもうマツダの車は乗らないと思う。
ディラーの対応が不信感の絶頂に近いw

嫁さんの希望に合いそうな車で、今の自分に合いそうな車は…と。



そこで、自分が選んだのがSUBARU XV HYBRID (写真のもの)
金額的にもいい線だし…と。

先日自宅に帰ったときに、
嫁さんに「これどう?」と提示すると。

嫁「こんな狭そうな車は嫌だw」と。
私「おいおい、これから子供が手を離れたら、二人だよ」
  「でかいのいらないじゃん」
  「それに年取ってくるんだからアイサイト付きもいいんじゃないかと思うんだけど…」と。


そこから始まった家の嫁さんの
「嫁のたまわく…」

嫁「あなた定年は何歳なの?」
私「ハイ、65歳だから後12年だよ」
私「もうそれ以上、会社でこき使われるのは嫌だw(泣)ゆっくり余生を送りたい(^^)」

嫁「私ね!あなたが定年になったら一緒に、日本一周車で行きたい!」
嫁「行っていない所が沢山あるしさ!」

私「ホォ、それいいじゃん」といいながらも内心はビックリ!!
私「平静さを装いながらも、この車で色んなところ泊まり歩けばいいじゃん」と。
私「これなら小回りも効いて、スキーもいけるしさ!」と押してみた。

嫁「だから、私は大きな車の方がいいの。小さい車はロードスターがあるし」

私「それじゃどんな車がいいの?」
嫁「昔乗っていたボンゴフレンディみたいな車!」

私「それって車で寝泊りもできたほうがいいという大きさかい?」
嫁「そう!」

私<あれ、こないだ言っていたことと違うじゃん>と思いながらもそれは言いませんw
私「はい、はい!わかりました」と。


しかし、嫁さん、そんなこと考えていたと驚きだったw…。
一体何を考えているかわからないところが女性だw
もとい、家の嫁さんだw(訂正しないと女性を敵に回しそうだ)


まあ、後12年あるしね!
また選考やり直しだw

スキーも行けて、小回りきくし、フルタイム4WDでハイブリット。
しかもアイサイト付きなら、歳取ってからも安全で、文句ないと思ったのにな~あ!

金利も安い時だし、消費税が上がる前だから…とも思ったけど、
まだまだ、乗り続けそうだw



それでも嫁さんが言うことは、叶えてやりたいと思うw
そういいながらも、また次は何を
家の「嫁さんはのたまわく…」のだろうか?(笑)




長い文章を最後まで、読んでいただきありがとうございました(^^)
お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 身辺雑話 | クルマ
Posted at 2013/07/16 17:13:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 18:25
なるほど〜まだまだ、熱々なご夫婦ですね〜(´・Д・)」
私なら、ハイエースが良いですね〜トヨタ車だけど(笑
青い月さんの最後の車(;´Д`A
ポルシェの中古......修理しなくちゃな、時は死ぬ程怖いですね?σ(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月17日 5:09
おはようございます。
いえいえ、ここ最近仲良くなっただけで、その前は修羅場でしたwww(笑)
ハイエース系は、自分の眼中に全くなかったので、知識ゼロですw

nemoyaさんは、最後の車はどれを選びますか??
2013年7月16日 18:57
こんばんは 
10年後はぼくも63です 
長男 来年大学4年
ハイエースから NA6に乗り換えました
なんでもないです
コメントへの返答
2013年7月17日 5:11
おはようございます。
あれ、同じ年なんですね。
誕生日見たら自分は、照吊屋さんの一日前だw
これも何かの縁かも(笑)
ハイエースからNA6でしたか!
2013年7月16日 19:23
流石!愛妻家ぁ~(アイサイト) ( ゚∀゚ )

そうですね・・・・定年後は何に乗っているでしょう???
夢なら、叶うなら、ボンドカー(DB7)かなぁ===3 (大笑
現実だと4WDの何かかなぁ。。。。
コメントへの返答
2013年7月17日 5:15
おはようございます。
その節は(RX7)大変お世話になりました。
お陰さまで、嫁さんからも助手席は、好評ですw
取付けたのは軽井沢Mの前だったのですが、嫁さんが座ったのは先週でした。

DB7ってやっぱりアストンマーチンでしたか!国産にない魅力ってありますね(^^)
2013年7月16日 20:12
やはり、ビアンテでしょうか?XVハイブリッドは年齢高めの方の支持を受けてるみたいですし、アイサイトもついててグッドチョイスですね^_^
コメントへの返答
2013年7月17日 5:20
おはようございます。
カッペンさんもカペラワゴンだったんですね。
マイナーな車ですが、つくりや乗り心地はいい車です。
今はいいのですが、歳をとっていけば、段々と…。
身体能力だけでなく、ボケたりしそうですから(爆)
アイサイトもいいかと!!
2013年7月16日 20:35
こんばんは。ご無沙汰しております(^^;;

いやぁ、奥様の一言いいですね!
ウチのかみさんは、
言ってくれないだろうな>_<

思い切ってキャンピングカーなんていかが?
普段の使い勝手は悪いですけど(^^;;
コメントへの返答
2013年7月17日 5:25
おはようございます。
お元気ですか?
腰の調子はいかがですか?

嫁さんの一言には、私もびっくりです。
もう少しで、3女も巣立っていくので、夫婦2人ですから、今からその準備中です(笑)

キャンピングカーも思い浮かびましたが…。
いっそ、自宅を売りはらって、車暮らしの放浪生活もあるかと(爆)
2013年7月16日 20:37
ステキな奥様ですね。

定年後の話・・・・
うちはまだしていないな~

定年後になにのっているか???

身体が十分動くなら、このままロドですかね。。。
コメントへの返答
2013年7月17日 5:29
おはようございます。
今月職場の先輩が定年で退職しました。
自分の歳を数えたら、後12年。
もう先の話でなく、すぐのようにも感じました。
定年後の具体的な話は、まだこれからですが、嫁さんと過ごす時間は、できるだけとるようにしてます。今年で単身赴任7年目ですので。
ゆきさんは、ロドですか!
一途なんですね(笑)
2013年7月16日 20:45
この前我が家の奥さんは
FJクルーザーが良いとおっしゃられて
おりました。
言うのは只だから良いんじゃない
って言ったけど、我が嫁さんは絶対日本一周は
したくないって言うと思います。
定年なったら30thだから嫁さんと角島のホテルで宿泊したい
と思う今日この頃です。
コメントへの返答
2013年7月17日 5:34
おはようございます。
FJクルーザーってあのトヨタの軍用車みたいのですかwww

夢はでっかく、貯金は足元から(爆)
今から貯めれば、叶いますw

できさんの奥さんは、明るく楽しい方だから、どこに行っても楽しそう(^^)
角島は、私も行ったことないので、行ってみたいです。
2013年7月16日 21:27
うん、よい奥さんですね。

うちの奥方は、付き合っているときはいろんなところに車で行ったんですが、子供ができてからはさっぱり遠出は無し。

僕も隠居に入ったら、好きな車を買っていろんな所へ行きたいなあ、嫁はついてこないかもしれないのでかわいいギャルでも連れて・・・・、それってムスメなんだろうなあ。笑
コメントへの返答
2013年7月17日 6:08
おはようございます。
はい、今はいい嫁さんです(爆)
←それって、Pさんがサプライズしなくなったからでは…??
私は今でも嫁さんに、結構サプライズして楽しんでます。

今からでもあのアク友(ロド仲間)と縁を切って、奥さん孝行すれば、間に合います(爆)

先月三女に一緒に台湾行かないかと誘われましたw
今から娘との絆もつくっておけば、隠居後も大丈夫です(^^)
2013年7月16日 21:43
10年後・・・?  65歳です(笑

NA6は、以前私が手離そうかな、と思った時に

絶対後悔するから止めなさい!!

と嫁に言われましたwwwww。

手足が動くうちには、964ポルシェでFSWを・・・・(汗



コメントへの返答
2013年7月17日 5:40
おはようございます。
あてりんさんの方が2つ上なんですね。

←その奥さんの一言は…。
あてりんさんの確信をついてますw(笑)

10年後、964ポルシェで是非FSWを、ぶっ飛ばしてください(^^)
願えば叶いますw
2013年7月16日 21:58
スーパーセブンあたりで。

二人乗れます。

コメントへの返答
2013年7月17日 5:44
おはようございます。
コメントありがとうございます。
maneki-nekoさんは、エリーゼなんですね。

スーパーセブンだと、私にはチト
派手すぎですw(笑)
2013年7月16日 22:07
私も人生最後のクルマって時々考えますね…(^_^;)
今のロードスターは、20年30万キロですが、まだまだイケそうな気はしていますが…(^_^;)
嫁さんのアイも7年10万キロ弱です。こっちを変えるか…。
今、ホンキで欲しいと思っているのは、ボルボV40なんですが、14年モデルは13年モデルに比べて30万円くらい値上がりしちゃいました…(^_^;)
あ、人生最後のクルマは、3シリーズクーペとかちょっと背伸びした?クルマで、嫁さんをラクにさせてやりたいのですが…(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月17日 5:51
おはようございます。
アイも結構走っているんですね。

人生最後の車を考えるには、万葉さんはまだ早い気がしますが…。

妻の兄が新しいボルボに乗ってますが、載せてもらったことがないので、そのよさはわかりませんが、万葉さんがほしいということは、いい車なんでしょうね。

最後の車はBMW3シリーズあたりで行きますか(^^)

2013年7月16日 22:12
最近気になる車の一台です。
コレのオレンジ色がまたカッコイイのなんのって・・・

久しぶりに本気で欲しくなった一台です。
コメントへの返答
2013年7月17日 5:53
おはようございます。
メディックさんもこれ気になっていましたか?

実は現物見たことなく、カタログだけ取り寄せました。
オレンジはインパクトあっていい雰囲気をだしてますね。
2013年7月16日 22:20
こんばんは。
素敵な記事でした。と同時にやはり人生最後のクルマ選びにも奥さんの意見、影響力は大きいのでしょうね。
でも日本中周りたいなんて良いですよね(笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 5:58
おはようございます。

一台は自分の趣味だけの車がロードスターなので、嫁さんの乗る車は、嫁さんの方が主導権が特大ですw

でもよく考えてみると、どんな車でも2人で日本一周の旅に、行こうと思えば、いけるんですけど…。
そんなことを、返信書きながらわかったりして(爆)
2013年7月17日 0:05
こんばんは。
XV、良い車だと思います!
是非、奥さんを押してください。
コメントへの返答
2013年7月17日 6:02
おはようございます。
今まで車は、ほとんどがマツダ車でしたので、ボクサーエンジンの特性もよく知らないんです。
でもあのデザインは、いいと思います。
実はまだ、現車は見ていなく、カタログを取り寄せただけなんです(笑)
嫁さん連れて、そのうち見に行ってみたいです(^^)
2013年7月17日 15:17
こんにちは♪

私もスバルの新SUVは、よろしいかと思いました
あ、私は乗りませんけどね


米国のキャンピングカーとか、いっちゃいます?
燃費は、ないに等しいけど…(>_<)

お二人で、じっくりと考えて下さいませ(*^o^*)

私の最後の車は~
独、仏、伊…
どこの国にしようかなぁ?
コメントへの返答
2013年7月18日 16:32
毎日暑いでね!
まだ車、現車見てないですw
旅するには、1台キャンピングカーがあってもなんて思い増すが、老後はキリギリスになりそうですw

ミケさんは、まだ最後の車選びは早すぎでしょ(笑)
2013年7月20日 0:46
最後の車ですか…実は私も考えたりはしますw

いくら好きでも機械は機械…
永遠に乗れる訳では無いですものね。
先に人間が逝く場合もあるかもしれませんが…
( ̄∇ ̄;)

奥様の小さい車は、ロードスターがあるしという
所に、理解のある方だなと感動しました(^-^)


ちなみに…うちの嫁さんのドリームカーは…
「悪魔のZ」だそうですw
コメントへの返答
2013年7月20日 13:40
エェー!
マイルドさんもですか?
マイルドさんなら、最後の車を考えるのは、まだ早いんじゃないかと!!

好きな車でもずっと乗れるわけはないというのは、その通りですね。だからある年数を経つと、誰しもが自問する言葉。
「あとどれ位、乗るのだろうか?」

←理解があるのではなく、多くのロードスター乗りの奥さんが思っているように、諦めている上での承認に過ぎません(笑)

←オォー!
マイルドさんの嫁さんは、「悪魔のZ」とは、どんだけマニアックな奥様なんでしょうか!!
今でもあの当時のZは、憧れですw

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation