• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

昨日もよく働いたー

日曜日の朝5:30に目が覚めて、
天気予報見ると午後からは雨の予報。

それじゃ気になっていることを、
午前中にやろうと!
前日に耕してシートしておいた所に、
6時からトマトの植え付けと笹竹で、倒れないようにしました。

そのまま、他の野菜の世話をし
暑くなる前に草取りを完了!
草取りは、結構疲れました。

ロードスターを出して、
フォルツァにバッテリーを付けていたら、娘が乗りたいとのこと。

リアのショック変えたから、
乗り心地を確かめてと、
言いましたが…。

フォルツァのローダウンのサスよりも、
娘のハーレー 883アイアンの方が、乗り心地は、悪いのでわからないだろうと、思ったりもしました。
フォルツァは、足代わりに乗るのは、
いいバイクです。

もう20年経ちます。
タイヤを前後自分で交換したり、
不動になりメインハーネスを、
全部引き直したりと。
整備の度に、プラスチックの外側のカバーを、外すのが厄介なのは、
スクーターの宿命です。

それから半年前位から、
ずっと気になっていたらことを、
本日やってしまおうと!
ヤル気スイッチON(^^)

今度にしよう!は、なかなかやらないので、やることに!
自宅にあるホイル付きのタイヤの処分です。

昼前に、ロードスターとカペラワゴンのスタッドレスタイヤを、2セットアテンザに積んで、車のパーツ屋さんに持っていくと、買取0円とのこと。

オクで売るのも面倒なので!
その後、アップガレージに持って行き、買取してもらいました。

売ったお金で、帰りに工具屋さんで、
O2センサーを外す、
22ミリのソケットを購入。

もうこの時間で、13時。
だいぶオクタビレ!
朝ご飯食べた以外は、ずっと動きっぱなし。
でももうちょっと、頑張ろうと。
もう1セット!

錆びてボロボロの鉄チンの
スタッドレスタイヤ4本。
このタイヤは別な所で、
処分してもらいました。

3セット12本を処分。
ずっと気になっていることが、
片付いたので気持ちが、
スッキリしました!

娘は夕方、フォルツァを乗って
その辺出かけたら、雨が降ってきたのですぐに戻ってきました。

その後家の前に止めておいた
ロードスターを、動かそうとしたら、
エンジンがかかりません。
何度か時間をおいてからも、
やっぱりダメ!

田舎ですが家の前でも路駐になるので、
[故障中!すみません!]と紙に書いて、
フロントガラスの内側に貼りに行きました。
ダメ元でかけると、エンジン始動。
そのままカーポートの下に入れて、
とりあえずホッ!

本日ガレージiさんに電話して、
パーツ送ってもらうように、
お願いしました。

週末晴れたら、ロードスターの整備しましょと。

古い物でも大事にしてあげれば、
まだまだ乗れますー
ブログ一覧
Posted at 2020/07/13 16:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年7月13日 17:58
自分 ユーノス降りてから
余分なタイヤ無くなりスッキリ😁
なんせ14マグナベ、15インチTE37
とスタッドレスありましたからな😅

古い単車総て売り 新単車買い
また増車して 嫁さんに怒られた😅

自分も昨日朝 家庭菜園のミニトマトと胡瓜を取り 野暮用済ませ 昼前に単車で走りかと思いましたが 暑くて、空気ベトベトだからやめてダラダラと😅

青い月さんは色々したんすな
コメントへの返答
2020年7月13日 20:59
車が多いいとタイヤが、増えますね。
3セット処分しましたが、スタッドレスタイヤが、アテンザ、ロードスター、NBOXと、まだ3セットあります。
アテンザは、スキーに行くし、ロードスターのスタッドレスは、車検用だし、NBOXは、娘の通勤用だから、この3セットは必要かと。
親子さんのような広いガレージは、憧れます。
バイクもハーレー 2台と、フォルツァと不動の原付があり、今度は原付を処分します。
親子さんも家庭菜園されているんですか、私は無農薬にしてますが、虫と病気がどうしても出ます。
2020年7月13日 21:40
随分働きましたね。お疲れ様でした。

トマト他野菜の栽培、いいですね〜。自分じゃやりませんが、凄く関心があります(笑)

不要なクルマ部品、分かっちゃいても、なかなか捨てられないものだと思います。ワタシも整理しなくては。
コメントへの返答
2020年7月14日 11:11
朝からずっとだったので、夕方にはヘトヘトでした。
きゅうりは、早く取らないとすぐに大きくなるし、無農薬なので害虫や病気になりやすくて、困ります。
しかし、手はかかりますが、新鮮で安全なものを、いただけるのは、ありがたいです。
車の部品もしまうところがあるから、片付かない気もします。
これをきっかけに、不用品の処分、頑張ります(^^)
2020年7月13日 22:11
読んでるだけで疲れて気分…(^_^;)スッキリしましたね。(^^♪
ロードスターの始動が不調なのは、何ででしょう?原因は分かってるんですか?心配ですね。(*_*)
コメントへの返答
2020年7月14日 11:14
もっとマメに、処分や片付けしてたらいいのですが…。
それがいつの間にか、溜まってます。
ロードスターの始動ができない要因は、複数のパーツが疑われるので、まだ特定できていません。
ひとつひとつ潰していくしかないですねー
2020年7月13日 23:37
我が家もタイヤとホイールが…
ガレージにタントのスタッドレス4本。
物置にロドスタのノーマルホイールのみ4個。
コペンに履いていたモナークⅡのワイヤーホイール、タイヤ付が4本。
タントのだけは仕方ないけれど…
明日やろうは馬鹿野郎、とは娘が良く言う言葉でした(笑)。
コメントへの返答
2020年7月14日 11:18
几帳面なpapaさんだから、あれこれパーツがあっても整理されて保管されているのではないかと。

私は、横着なので…。
その分、一気にやる羽目になります。
明日やろうは、馬鹿野郎ですか!
なかなか、グサッとくる言葉ですねー
2020年7月14日 9:21
我が家にもロドのホイールが3セット有りますが、前に使っていたFITのホイールが2セット有ってヤフオクに出そうかと思っていましたが、ブログとかほかの人の動向を見ると買ってもらえそうも無いのでやはり処分した方がいいのかも知れませんね。我が家の家訓は(明日できることは今日するな)です(汗)。
コメントへの返答
2020年7月14日 11:23
できさんの所のガレージは、憧れちゃいます。
そうですか、合わせて5セットは、多いですね。あのワイヤーホイルは、絶品だし…。
気分変えたい時は、別なホイルも気持ちいいと思います。

オクも送料が高くなり過ぎで、タイヤ付きホイルは、売りにくくなりました。
オクに出して、梱包してなど考えると、安くてもすぐに買取りしてもらえた方が、なんだかありがたい気がして、処分しました。

明日できることは、今日するな!
これもなかなかの名言(笑)
2020年7月14日 15:09
こんにちはです。休日でも働く青い月さんには頭が下がりますよm(__)m
今年は長雨のためかトマトやピーマンの実のつきが悪い我が家の菜園です。株は良く育ってくれたのですがね。
でもなぜかナスは何度か収穫して食してますがw
来年は下記を施し収穫量の倍増を企ててるオイラです。
青い月さんとロードスターと体に注意してくださいませ。では

ナス栽培の最大のポイントは「3本仕立て」
https://www.excite.co.jp/news/article/NHKtextview_42008/
NHKテキストビュー
2020年6月30日 08:00 0
Tweet
撮影:成清徹也
ナス栽培の最大のポイントは、主枝のほか、一番花より下で伸ばす枝を2本に限定して3本にすること。一番花より上のわき芽と、この3本から出るわき芽はすべて伸ばすため、十分に収穫できます。恵泉女学園大学人間社会学部教授の藤田 智(ふじた・さとし)さんに、「3本仕立て」のコツを教えてもらいました。
* * *
■こうする
一番花(いちばんか/その株で最初についた花)の下のわき芽2つを残して、それより下のわき芽は摘み取る。わき芽は伸びると側枝になり、主枝1本+側枝2本を伸ばす「3本仕立て」となる。なお、一番花より上のわき芽と、3本の枝から出るわき芽は、株がある程度大きくなって体力がついているので、伸ばしてよい。
 
■やらないと、どうなる?
株がまだ小さいうちに多くの茎葉を伸ばすことになり、株が疲れてその後の生育や実つきが悪くなる。株元の日当たりや風通しが悪くなり、病気や害虫が発生しやすくなる。株が大きくなったあとは、茎葉がグチャグチャに混み合って養分が分散され、実つきが悪くなったり、一つ一つの果実が小さくなったりする。
■『NHK趣味の園芸 やさいの時間』2020年6・7月号より
コメントへの返答
2020年7月16日 15:46
トマトやきゅうりは、学んだのですが、ナスとピーマンは、そのまま育てています。
学んで三本立てにします。
タイムリーな情報、ありがとうございました😊

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation