• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月04日

ロードスターのハンドルの異音

炎天下だと出るのが、
ハンドルからの異音です。
ハンドルのボスのあたりから、
ハンドル回すとキュルキュルと擦れた音が出ます。

パワステではないと思われます。

気温が下がったり、夕方や夜だとこの擦れた音は出ません。
冬はしないんです。
なんなのでしょうか?
暑くなるとでます。
もう2年以上そんな感じです。

ハンドルボスのカバーが、当たって擦れているのでもありません。
ハンドル外してボス周りのグリスアップ位しか、思いつきませんが…。
どうなんでしょ?

皆さんの車では、こんな症状が、
出たことないですか?
ブログ一覧
Posted at 2020/08/04 17:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

新素材
THE TALLさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年8月4日 18:46
こんにちは。
かな~り昔の事で記憶が曖昧なのですが、コンペハンに替えてた頃にボス裏のホーン通電用の円形の銅板とコラム側から出てる接触棒?がグリス切れでハンドルを回す度にキーキーと鳴っていましたね。 でも、暑い時だけ出る現象ではなかったです、暑さでグリスが落ちても冷えて戻るわけないですよね・・・なんか、宿題が増えちゃいましたね。 (;'∀')
コメントへの返答
2020年8月5日 17:41
Pcxさん、コメントありがとうございます。気にはなっていたのですが、暑い日だけ鳴るので、気にしないでいましたが、さすがに耐えられなくなり。
皆さん聞いて見ました。
やはりボスから、バラしてみます!
2020年8月4日 19:10
昔、同じような症状になった事があります。ステアリングシャフトの一番手前にプラスチックで覆われたベアリングがあるのですが、ソコの隙間にシリコンスプレーを吹いて症状が無くなりました。ちなみに部品は出ないんですよ(´д`|||) あと、クラクションの通電させる電極のグリスが減っているとシャリシャリと音が出ますね。あ、もしかしたらウインカーキャンセラーが磨り減っていると音が出ると聞いた事があります(^-^)キャンセラーは単品で部品が出ます。数百円でしたよ

このどれかに当てはまると良いのですが…
コメントへの返答
2020年8月5日 17:45
同じようなことがあったんですね!
ベアリング部分のシリコンスプレー。クラクションの電極部分のグリスアップ。ウィンカーキャンセラーの摩耗ですね。了解しました!
ありがとうございます。
2020年8月4日 19:25
既に良いコメント(アドバイス)が書かれてますので、それ以外の可能性として、確か、青い月さんの愛車はSr2でしたよね?
Sr2は、エアバック車なので、それのキャンセル配線(黄色いトグロを巻いたヤツ)がボスのボディと接触して異音がしてるかもです
いずれにしても、社外ボスの接続部分に由来した異音と思われるので、シリコングリス等を使って、やっつけてあげて下さい
コメントへの返答
2020年8月5日 17:48
お久しぶりです。
Tessさんは、マニアックな整備をNDでもされてますね。
はい!sr2です。
確かにトグロ巻いた線を、タイラップで丸めて固定した気がします。
そこも週末、点検してみます。
ありがとうございます。
2020年8月5日 6:06
異音の質が分からないので確定では無いですが、ボスの接触面のグリスアップで解消した経験があります。参考まで
コメントへの返答
2020年8月5日 17:50
お元気ですか?!
もう15年位ここあけたことないから、きっとグリス切れしてますね。
帰りにさっそくグリススプレーを、買って帰ります。
ありがとうございました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation