• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

バイクガレージ完成しました!

バイクガレージ完成しました! 毎日灼熱地獄ですねー
29日(土)にイナバのバイクガレージの
シャッターを取付しました。
重さ62キロは、一人で取付るのには、
危険なので、助っ人を朝早くからお願いしました。



もう朝でないと作業できません。
朝7:00から始めて、11:00位に取り終わりました。
シャッターは、ツメに引っ掛けながら、
定位置まで持ち上げて

やれやれƪ(˘⌣˘)ʃと、
安堵したんですが…。
シャッター前部が、どうしても入りません。
シャッター下の部分は、1.8ミリ程広がっていますが、上部は逆に1.5ミリ位狭まっています。
なので、サンダーでカット。

マニュアル見たら、許容誤差は±5ミリだそうです。



塗装して取付しました。
後はシャッターボックスを取り付。



シャッター柱下の部分をコンクリートで
固めて大型プラモデルの完成です。

FM-2635HDです。
イナバのバイクガレージの中では、
確認申請のいらない最大サイズです。


自分が購入した時よりも
もう5万近く値上がりしていました。

オプションは、
①シャッターボックスカバー
②壁換気口2箇所
③引戸



④窓と網戸



⑤トヨ



イナバのバイクガレージを購入したのが、
今年の1月。
3月末からやり方、基礎、ブロック積み
砕石転圧、型枠、鉄筋、コンクリート打ち、
ガレージの組立と。
約4ヶ月かかりました。

内装も引き続きやりたいけど、
この暑さが落ち着いたらにします。

お陰様でようやく本体の完成を、
迎えることができました。

色々ご助言や、励ましの言葉をかけていただき、ありがとうございました😊






ブログ一覧
Posted at 2023/07/31 17:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R100RSプリロード調整
東洋企画さん

バイクガレージ フルDIY
びゅーふシチューさん

ガレージ計画が頓挫
NEROさん

買ってみました。
ヤタロウさん

オイル交換
マスタングさん

工具 持ってて良かったメットリンチ
ボッチデイダラさん

この記事へのコメント

2023年7月31日 17:20
完成おめでとうございます。

業者に組み立て頼んだら、本体価格程度(以上?)の費用かかりそうです。
コメントへの返答
2023年8月1日 10:53
ありがとうございます😊
本体組立の他、オプションは別に一つずつ組立費がかかります。
今調べたら、本体価格の半分で組立基礎までやる業者さんが、楽天にありました。
私が見積した時は、本体と同じ費用でした。
2023年7月31日 18:05
こんにちはです🤗
ガレージの完成、おめでとうございます🍾🎉㊗️

ここまで来るのに大変苦労されたかと思いますが、自身で建てただけあって達成感も一入でしょうね😄
これからのガレージライフを満喫して下さい♪♪♪
コメントへの返答
2023年8月1日 10:55
ありがとうございます😊
ようやく本体が完成しました。
ガレージまでのアプローチを整備しないと、バイクが入れません。
ガレージはできたのですが、バイクはまだ未入庫です(笑)
2023年7月31日 18:47
こんにちは~・・・・。

素晴らしいですね~・・・、私も自分でやるのは大好きですが、これは素晴らしい出来上がりですね・・・・。

見習って私も色々と頑張ろうと思いました!!
コメントへの返答
2023年8月1日 11:00
ありがとうございます😊
体力と気力があるうちにと…。
そのうちにやろうと思っていましたが、後押ししたのは、2度にわたるメーカーの値上でした。
機械関係と違いある程度の許容範囲がある建築物なので、自分でもできました。
そのうち銀河さん見習って、和室にフローリングを貼り、私も洋室にしたいです。
2023年7月31日 19:51
完成おめでとうございます
規制ガレージの建築だけでも、結構、大変でしょうに、一番、面倒で手間暇がかかって、先が見えにくい
しかも、完成に一番影響する、基礎工事を自身の手で、完工されてのDIY終了は、ホント素晴らしいです
ご苦労さまでした

次は、ロードスター用のガレージ作りとか(笑)
コメントへの返答
2023年8月1日 11:06
ありがとうございます😊
tsuuさんのおっしゃる通りです。
見えない基礎関係が、一番手間と時間がかかりました。
震災の時倉庫の後方が若干沈下したこともあり、基礎だけはしっかりとしたかったです。
仕上がってしまうと何も見えませんが…。
ロードスターは、西日の強いカーポートの下ですw
2023年7月31日 20:16
完成おめでとうございます。
暑い中での作業も大変だったと思いますが、達成感も半端ないと思います。ひとまずはビールを片手に🍺今後の作戦を練って下さいネ(笑)
コメントへの返答
2023年8月1日 11:09
ありがとうございます😊
それでも今の猛暑の前に多くの作業をすることができて、良かったです。
今の暑さの中やったら、きっと倒れていたでしょう(笑)
ガレージで飲むビールは、いい時間を過ごせます。
次は…?
2023年7月31日 20:49
暑い中作業するだけで
尊敬に値しますね
毎朝スタッフと気合入れるのが大変ですからな😅
更に単車道楽が楽しめますね
コメントへの返答
2023年8月1日 11:11
ありがとうございます😊
暑い中お仕事、お疲れ様です。
気合い入れないと、動けませんよね。
この暑さでは…。
小さなガレージですが、これから楽しんでいきますー
2023年7月31日 22:02
おめでとうございます!スンバラしい出来ですね。(^_-)-☆
きっと一生モノかな?(^_^;)お疲れ様でした。<(_ _)>
コメントへの返答
2023年8月1日 11:15
ありがとうございます😊
ようやく本体完成に辿り着きました。
もう私が生きている間に、このガレージを建て直すことはないと思います。
あの基礎壊して何かするのは、大仕事ですから(笑)
これから、ガレージがある生活を楽しんでいきます。
2023年8月1日 11:40
完成おめでとうございます。
ついにやりましたね~
しかし、どう考えても凄いです。
とてもじゃ無いけれど、自分には真似出来そうにありません。
ここまで来たら、あとはゆっくり中を自分仕様に・・・ですね。
まずはバイクを中に入れるように…ですね(笑)。
コメントへの返答
2023年8月1日 15:30
ありがとうございます😊
お陰様でようやく本体完成しました。
フトpapaさんの所のガレージの大きさを、空想しました。
ロードスターが入って、ストグラとBMWとその他工具があるとすると、うちのガレージよりももう1.5倍以上広いんじゃないかと?
お父さんは、大した方ですね。
晴天続きの猛暑でしたが、大雨降りました!早く入れなければ…。
2023年8月1日 15:14
完成おめでとうございます。
暑い中よく頑張りましたね、それにしてもすごい!!この一言に尽きる。

この後は、しっかりと休養してください。・・・ビールでも飲んで。


コメントへの返答
2023年8月1日 15:39
ありがとうございます😊
ようやく本体が完成しました。
足腰に腕、指先まで疲労しています。

テーブルと椅子とLEDライト点けて、夜涼みながら、ビール頂いています。
家の中よりも暑いですが、なかなかいいひと時です。ただし飲み過ぎますw
2023年8月1日 18:48
達成感が半端ないですね♪
内装は楽しそうじゃ。^^
しばらくは、の~んびりと
身体を労わってくださいませ。
コメントへの返答
2023年8月1日 21:13
ようやく完成しました。
コンクリート打ちも自分でやろうかと考えていましたが、左官屋さんに頼んだので、早くできました。
結構、体にきてます。
体も労わります。
ありがとうございます😊
2023年8月2日 0:55
おめでとうございます♪そしてお疲れ様でしたm(_ _)m
連結なしの一枚物のシャッターであれば、重かったでしょうに( ̄▽ ̄)
想像以上にオプションてんこ盛りで驚きましたが、凄く立派です。
出来映えはもちろんですが、その行動力と体力!素晴らしい♪
いつか遊びに行きたいわ~♪
つーか、まずはご自愛下さい。
コメントへの返答
2023年8月2日 6:10
おはようございます。
シャッターは、重かったです。両柱の位置に持ってくるだけで、取付大丈夫かと?思いました。
ブロック下の基礎が、ブロック位置より2センチ程出ていて、シャッターレールカバーが付かず、コンクリートをタガネで削りました。
左側下のカバーの角だけは、1センチ切断して対応。
初めて作ったので、色々ありましたw
萌えさんのアドバイスや、助言のお陰で完成しました。
アレコレ試行錯誤しながら、楽しかったような、苦しかったような、ガレージ本体を購入したからは、作らにゃならんし、自分でやるって決めたからには…。
みたいな気負いもありました(笑)
達成感はありますが…。
なんだか一応のゴールみたいな感じで(内装や棚もやりたいし、アプローチの通路も作り直したい)が、あるからですw
しかし、この猛暑の中、体力気力をさらに絞りだしたら、私の命が尽きそうです(笑)
こちらこそいつか萌えさんの所に、遊びに行きたいです。
こちらに来ることがあったら、是非遊びに寄ってください。
感謝です❗️
2023年8月2日 6:08
完成 おめでとう㊗️ございます!
コメントへの返答
2023年8月2日 12:56
遠いアメリカ🇺🇸から、おめでとうのメッセージ、ありがとうございます😭
今日本じゃないみたいな猛暑で、
バテバテですー
2023年8月3日 16:56
ガレージ完成おめでとうございます。バイク置き場だけでは無い夢を入れて行ってください。けして私の様にお宝と言うガラクタで一杯にならないでくださいね。
コメントへの返答
2023年8月4日 22:32
こんばんは、お陰様で本体が完成しました。初めてできさんのお宅にお邪魔した時、できさんの所のガレージに憧れましたー
車の入る大きさだと、確認申請や固定資産税があるので、どちらもスルーできる最大サイズで作りました。
とは言え、六畳ほどです。
私もお宝(ガラクタ)が多いので、これを機会に処分して行こう思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation