• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

後味の悪いこと

昨日NBOXの3回目の車検が終わりました。
朝娘から、右のスライドドアとその下が
車検から戻ってきたら、
黒く線のように擦ったあとが、
数カ所あるとのこと。

出す前には明らかに無かった傷。
さっと見て、コンパウンドかければ、
消えると思いました。

それでも、車検をした所に見せておく
必要があると、
娘にこんな風に言ったらいいと、
アドバイスしました。

私上手く言えるかなぁと、言うので
先方に電話を入れて娘に、
その後行かせました。

帰ってきた娘が、
どの人も誰も「すみませんでした」と
言わなかったと、
持って行った私の方が、
すみませんって言ってだけど。

実は今回はガソリンスタンドで、
車検をお願いしました。
整備はそこでして、自社の民間車検場に持っていき完成という図式。

整備したスタンドでは、うちでは傷付けていない。やってないとのこと。
車検場で傷ついたのか?と言っていたそうです。

娘が持って行ったら、
コンパウンドで消せますからと
作業したそうです。

でも表面のクリア下まで、
いっている箇所もあるんだよなぁ。

娘は「2度とあそこには出さない」と。
誰も「申し訳ありませんでした」がなかったのには、ガッカリしたと。

どこで傷付いたかは、わからないけど、
預かって車検終わるまでの間に
なっただから、
自分が傷つけていなくても、会社の代表者として、謝るのが最初だと思う。
いつのまにか、アメリカ式になり謝ったら
ダメなルールになったのだろうか?

新入社員でも、電話の受付でも
お客さんにしたら、対応する人こそが、
会社の代表。

私も若い頃クレームを、受けることは
多くあった。
そんな時こそ、下の者に対応させるのでなく、
責任者が対応すること。
そして、やれるだけ手法と誠意を示すこと。
そんなことを、身を持って教わることは
多かったです。

無理難題言われて、夜11時に商品持ってお客さんの所に訪ねて行ったことがあります。
胃の痛くなる思いもしました。
自分のお客さんでもない人。
自分のミスでもないこと。
しかし、誰かが対応しなきゃならいのは、
変わりません。
文句言うよりも、誠意を持って対応するしかない。
これが社会のルールだと思う。

そのクレームで信用を得て、
その後私のお客さんとなりました。

車検出す前に娘と、車検のことで伺ったけど、
その時も、私がNBOXのベルトは、どれくらいので交換ですか?と聞きました。
娘のは5年。
6万6千キロ位?

そしたから受付の子が、
私の車は、7万キロだけど大丈夫ですと。
整備の人に聞いてと言うと、
整備担当も、自分の車は8万キロだけど
大丈夫です。

私がロードスターは、2〜4年には、 
必ず交換してますが‥と言うと。
そんなの聞いたことないと。
ロードスターの年代なら普通だと思うけど。

しかし、こう言う場合、
ホンダのNBOXは、この基準で交換が推薦されています。
じゃないとならないんじゃないの??と。
あなたが大丈夫と言う根拠は、あなたの基準であって車の基準ではないはずだけど‥。
出す前から‥??でした。

まぁ、私も娘もここには、給油には行くけど
車検をお願いすることは、今後ないでしょう。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/26 15:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ショックな感覚の違い
素浪人☆さん

スズキスペーシア代車
メイ太郎さん

車検!!
K-トラ研究員さん

25年目の春、TTE【車検】
CLE会長さん

足の仕様
東次さん

この記事へのコメント

2023年8月26日 15:29
車関連はほぼ、他人が触る状況は作ってはいけないと思ってます。頼むとしたら、信頼できるとこで重整備だけですね。エリーゼも初回車検(カウル外しでワイパーモーター交換必要)でホイールボルト簡単に弛まない状況になってて(たぶんインパクトレンチで締めてた)往生しましたから。ロングスピンナーで緩みましたが、アダプタのネジ山潰れるぐらいの締め込みトルクでした。
コメントへの返答
2023年8月28日 8:35
おはようございます。
新車から2度、ユーザー車検をしていたので、ちゃんと見てもらおうと思ったのですが‥。
車検出すと、ホイルナットが外れなくて困ったことは何度かあります。
作業性優先なんでしょうけどボルトが折れそうな程締めることは無いのにと、思いますねー
2023年8月26日 16:27
謝ったら負け?みたいな風潮が蔓延していますね。
誰がやったのかは問題じゃ無くて、受け取ったら返すまでが責任。
子供の言い訳みたいな感じです。
今後関わらない方が無難ですね。
コメントへの返答
2023年8月28日 8:39
おはようございます。
確かにそうした風潮がありますね。
しかし、相手(こちら)の気持ちを考えたら、どうしたらいいか?
それが、客商売の基本かと。
接客用語は、どこでもやっているはずだけど、身についていないんでしょうね。
papaさんの言う通り、今後関わらないのが一番。
2023年8月26日 16:57
こんにちはです🤗
大変、不愉快な目に遭いましたね。
仰る通り、最近の方達はマニュアル人間になりつつあると思います。

マニュアルに書いて無い事までは学びませんし、それ以上の対応は出来ないですし、それを悪だとも思ってませんね。

私も、昔、営業してる頃は休みの日曜の夜、菓子折り持ってクレームの対応に何度も出向いたり、夜中のうちに移動し静岡のお客様の元は朝一にお伺いしたりした事がありますが、相手からしてみれば、どれだけ自分の事に対し一生懸命になってくれるかなんですよね。
頭下げて一生懸命誠意を持って対応すれば、大体の方の怒りは収まるはずです。
勿論、別途費用は必要ですが…

今回のケースは、
関与された方々が直接傷をつけて無いから他人事にした事で誰も謝罪をしなかったのかな?と思いますが、どんな教育を受けてるんでしょうね。

車検に出して頂いたお客様から頂く整備費用などが巡り巡って自分達の給料に反映される事などわからないおバカさん達なんでしょうね!

そんな方達こそ営業、窓口業務を辞めるべきですね。
コメントへの返答
2023年8月28日 8:47
おはようございます。
その通りです。
自分達が傷付けたのでないから、他人事。だから、謝罪が無かったかと。

クレームは、最初の対応とこちらの誠意で、クレームも生かせば、財産になることもあるのに。
2023年8月26日 17:35
会社の体をなしていませんね。
責任感がある人間がひとりも居ない。
経営者は分かっていないんじゃないでしょうか。
こうやって経営者が知らないうちに客を減らしていくんですね。
不愉快な思いがどこかで拭えると良いのですが。
コメントへの返答
2023年8月28日 8:51
おはようございます。
その通りですね。
たぶん、とこかの中古車屋さんと、同じで、社風になっているのかもしれませんね。
やっぱり、最初の打ち合わせの時に、自分の車のファンベルトは、7万キロでも、大丈夫と言われた時、やめとけば良かったです。
すでに適当でしたから‥。
2023年8月26日 20:51
私もDラーには過去に何度もイヤな思いをして、今は完全に割り切ったお付き合いです。(基本的に部品を購入するのみ…(^_^;))
ただ、今回の例はビミョーかと思います。彼らも全く心当たりがないのであれば、当然認めないでしょうしね…。逆?に言えば、本来ならばそういうことがないように最初にキッチリ確認した上で引き受けるべきかと思います。
ま、それでもきっとヤラかしたのは先方だと思いますがね…(-_-;)
コメントへの返答
2023年8月28日 8:59
おはようございます。
確か万葉号、長くディラーに放置されていたことがありましたね。
確か半年位。
私は千葉ですが、車検は購入した静岡のお店で、いつもやってもらっています。
感じが良くて、しっかりと見てもらっているからです。
こちらの地元のH田は、NBOXの2.4L?とオイルフィルターを変えて、1万円と、言われてから2度と行かなくなりました。
静岡のH田で、購入したので、そちらでは、5千円と言われましたがと、言ったら、千葉は全てこの値段だと。
ぼったくりも甚だしいなぁと。
知らない人は、払うんでしょうけど。
2023年8月28日 20:11
いやいや半年どころではありません。11ヶ月です。(^_^;)しかも、こちらから連絡しなければ、アッチからは一切連絡がなかったですからね…(*_*)
当時は、ホンキで全くやる気がないんぢゃないか?って心配になりました…。
ま、Dラーも経営的に厳しいでしょうし、難しい時代かと思います。ただ、Dラーがそういうことをやってるといずれクルマもネット購入で…ってことにならないですかね?特にEVになると…(-_-;)
コメントへの返答
2023年8月28日 21:12
あらら、ごめんなさい!
確か長かった記憶はあったのですが、
半年でなくて、11ヶ月でしたか!
そんなに長く放置されるとは?!
ありえませんね。
ましてこちらから、連絡しなければ、音信不通とは‥。
まともなディラーとは、言えませんね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation