• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月23日

右目に金属片が刺さったw

毎日暑くて溶けそうです。
7月6日(土)にサンダーで、アングルの角を落としていたら、目に金属片が刺さりました。
目はすぐに洗ったけど、取れるわけはなく…。
土曜日は一日、外で作業していました。

日曜日の朝は右目が眩しくて、
冷やしても目の腫れが治らず…。

娘は雪目(雪山で紫外線で目のやられる奴)じゃないか?!と。
雪目は2日位で治ると。

しかし3日経っても、右目が眩しく
痛みがあるので眼科へ。


先生、「黒目に金属が刺さっています」と。
黒目の表面を、掻き出して金属を除去。

先生「錆が出てくるから、3日後にまた来てください」と。
3日後、錆を掻き出して除去。


調べたら、目に金属片で調べたら、
恐ろしいことが書かれてありましたー

https://kyo-eye.org/diseases/391.html#:~:text=%E8%A7%92%E8%86%9C%E3%81%AB%E9%89%84%E7%89%87%E3%81%8C%E5%88%BA%E3%81%95%E3%82%8A,%E3%82%92%E5%8F%97%E8%A8%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

現在はステロイドの点眼をしています。
目は右目の視力が半分位で、霞んで見えます。

普段メガネしているので、保護メガネしなくても大丈夫かと、そんなんで目に金属片を入れてしまいました。

仕事でもDIYでも、保護メガネをして作業しましょう!


このまま見えなくなるなんていう恐怖と、
遭遇することはなくなりますからー

現在は取りきれなかった錆が黒目内あり、
その周りに濁りがある状態です。

点眼無くなったら来てとのことなので、
眼科に行くのは、もう1週間位先です。

元の見え方に戻ってほしいものです。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/23 12:30:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タレントの加藤浩次さんがジムニー所 ...
K-2500さん

ZB V60/S60 ビーナスライ ...
pangziさん

土曜日は眼科行ってBBQ!
み~ろんさん

冬タイヤ交換と諸々🤭
Dosan:5【どさんこ】さん

白内障の手術を受けました
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2024年7月23日 14:08
あらら、大変でしたね。
点眼薬で錆が除去出来るんですか?
早く全快する事を祈ります。

ゴーグル、ワタシも常用するようにしてますよ。そういう作業をする機会は稀ですが(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年7月24日 12:52
ありがとうございます。

点眼では錆は除去できないみたいで、
目の濁りを取るだけのようです。
天気がいいと眩しく見えて困りますw

静岡も暑いでしょう🥵
2024年7月23日 14:11
お疲れ様です🙇
サンダーは怖いですね。
角度的には大丈夫そうな気がしますが。。。
早く回復するといいですね!

剪定も保護メガネするようにします。
忠告として受け止めます👍
コメントへの返答
2024年7月24日 12:54
歯の薄い物を使って切断したので、余計に飛んだみたいで💦

まだボヤけて眩しさがあります。
早く元に戻りたいです。
ありがとうございます😭
2024年7月23日 15:31
大変ですが大事に到らず良かったです
お大事になさってください〜
私も仕事のサンダー掛けでは
保護メガネ必須です
コメントへの返答
2024年7月24日 12:55
ありがとうございます。
当初は眼科行かなくても…と。

でも行って良かったです。
でないと失明もありと。
普段メガネなので、
大丈夫かと横着しました💦
2024年7月23日 17:08
こんにちは~・・・。

私も機械関係の仕事でしたから、若い頃は現場とかでサンダーがけの切り粉で眼科にかかったことも何度かありました。
痛かった経験も有りますが、今になって思うのは、混み合っていた眼科で応対の看護婦?が初めての私に、其の医院での「しきたり」のようなことが出来ていないことを大声でなじられて、こちらも大声で「初めてで様子が解らない人にそういう言い方って如何なのよ」とクレームをつけたことを思い出しました・・・・笑。
私も本当に若かったのです。
コメントへの返答
2024年7月24日 13:03
ありがとうございます。

銀河さんも若い頃は、そうした作業をされていたんですねー
眼科でなくても、そこの暗黙のルールは、説明されなきゃわかりませんもんねー

先日、孫を初めて連れて行った病院で、医師の幼児虐待の対応に、言い返しましたw
説明もなく腕を、大人の力で思い切り抑え付けたら泣きますよー

3歳でも説明すればわかるのに!
わからないと思い込んでいるから、横柄で抑圧的対応ができるんでしょう。

看護師でなく医師だったので、呆れたのとガッカリしました。
事前に行く前に電話したら、録音取る病院って!
過去にもトラブルがあったんだろう?!って診察後に想像しちゃいましたー
2024年7月23日 17:35
怖いですね。(^-^;
そういう機会はないと思いますが
気をつけたいと思います。σ(^-^;
治るといいですね。^^
コメントへの返答
2024年7月24日 13:06
ありがとうございます。

豚さんは草刈りとか、結構似ている作業かと思います。
やっぱり回転系は、ゴーグルしないと危ないです。

早く元のように治りたいです。
2024年7月23日 18:20
大事に至らず、速やかに回復できるよう祈念いたします

特に金属加工系の回転工具は保護メガネ必須ですね、草刈りもチップが飛ぶこと考えたらメガネなしの作業は危険に見えますから、

コメントへの返答
2024年7月24日 13:07
ありがとうございます。
目に金属片が刺さったのは、初めてです。

慣れは油断にらなるので、怖いです。
早く良くなりたいです。
2024年7月23日 19:01
どもども♪
あらら、それは大変でしたね(´- `*)
備えあれば何とかで、安全装備はやはり大袈裟ぐらいが丁度良いのかも…。
サンダー系はどうしても火花がどこに飛ぶかわからないので、メガネしていても隙間から目に入る可能性もありますからね~( ̄0 ̄;
ちなみに、田舎の草刈り機による除草作業では、他の皆さんは比較的軽装ですが、私は保護メガネとか飛散防止サロペットは必須です。顔を目がけて色んなモノが飛んで来ますから(笑)
元通り見えるように祈っております♪
コメントへの返答
2024年7月24日 13:11
正直参りましたー
まさかこんなことになるなんて!

普通のメガネしているから大丈夫だと思う横着さと、切断など年中やっている作業だから大したことないとの油断でした。

自分は草刈りはしませんが、
萌さんも気をつけて!
ありがとうございます!
2024年7月23日 20:00
早期の回復をお祈りいたします。
私もメガネしてるから良いくらいに思ってサンダー使いますね!
これからは安易な気持ちで作業せずに気をつけるようにしたいと思います。
コメントへの返答
2024年7月24日 13:13
ありがとうございます。

czモンキーさんも、作業する時は気をつけてください。普段当たり前に見えることがどんなに尊いことか?!
よーく感じています。
2024年7月24日 8:55
大変ですね。
目も大切ですのでしっかり治してください。
保護めがね・・草刈り機使用の時しかかけたことがなかったので、私も気を付けなければ。


コメントへの返答
2024年7月24日 13:28
ありがとうございます。

生活に大きな支障はないのですが、メガネをかけても右目だけ視力が出てない分、ボヤけてしまい運転は疲れます。

早く回復したいです!
2024年7月24日 12:30
あらら、どうぞお大事にしてください。
コメントへの返答
2024年7月24日 13:29
お久しぶりです。
ちょっとしたことで、大ごとに💦

早く治りたいです。
ありがとうございます!
2024年7月24日 19:17
めっちゃコワいんですケド…(゜o゜)
私はいつの間にか?右目の網膜の中央部が変形?していて、右目は見え方がヘンなんです。手術するか?って言われましたが、年齢的に今やると後々緑内障の危険が高まる…って言われてヤメました…(手術がコワかっただけかも…(^_^;))
とりあえずは、くれぐれもご自愛くださいませ…<(_ _)>
コメントへの返答
2024年8月2日 9:49
万葉さん網膜が変形していて見え方が、おかしいんですか!
見え方って、見にくくなると辛いですよね。
とりあえず失明だけは免れたので、見えにくいですが、ラッキーだと思うことにしています。
遅い返信でごめんなさい🙇‍♂️
2024年7月27日 14:58
こんにちは。

前に天ぷら揚げていて
跳ねた油が目に入ったこと
ありました。
慌てて水で洗って目薬をして
大事に至りませんでしたが。

元通りになりますように
願っています。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2024年8月2日 9:54
ルリさん、ありがとうございます😊

ルリさんは、天ぷら油が目に入ったんですか!大丈夫で良かったですねー
油温も高くて考えてみたら、危険な作業の一つですね!

私はラジェーターの不凍液が目に入った時、大して洗わず点眼して、しばらくして眼科に行ったら、先生に偉く怒られました。
失明するよ!と。
今回はしっかり目を洗い点眼しましたが、黒目に刺さってたので、取れませんでした。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation