• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

ストリートグライドのユーザー車検

ストリートグライドのユーザー車検 この台風17号が来る中、
ストリートグライドの
ユーザー車検に行ってきました。

光軸の調整だけ、袖ヶ浦ホンダさんに寄ってやってもらいました。

行ったら入り口に
GSX-8Rにも赤が。
赤ってたんだ!



袖ヶ浦ホンダさんでは、
2年前にも調整してもらいましたが、測定すると、そのままでもOKと。
でも少し調整してもらいました。

やっぱり車検時に、これが不合格になり、再度調整するのは嫌ですから…。


自宅から陸運局への行きは、
雨予報でしたが、
雨に降られませんでした。

しかし
車検のラインに入る前から雨☂️

今回は2ラウンドで予約。

雨だったので、ガラ空きで待たずに、すぐに検査してもらいました。

ただ車検ラインで、あのタイヤ挟んで、前後のブレーキの効きなど、試す装置。

左右均等に挟まれないので、
ストグラが傾いてしまい。
参りました。

380キロの車体は、
傾くと支えるのが辛いw

一度ラインを出て、再度ラインに入ってから、測定やり直し。

光軸は一発でOK

定期点検簿も持参したので、
整備済み。


走行距離 前回車検時 6700キロ
今回車検時      8000キロ

まぁ2年間でも、全然乗ってませんねー

暑い季節が長いのと、
重たいので、気軽に出し入れして
出かけられないことが要因かと。


来年の4月からは、車検を受けられるのが、1ヶ月前から、2ヶ月前に
なるそうです。

ちょっと余裕ができて良かった。


今日は雨の中走ってきたので、
帰宅してからの方が大変でした。

カーポートの下にストグラを
入れてから拭き上げ。

コンプレッサーのエアで、水滴飛ばし。
エンジンかけて蒸発させてと…。

2時間超え。



雨の日濡らすと錆びるので、
極力雨の日は、乗りたくないバイクですー

今回雨の中で乗ったら、
後輪が滑って振られる。

トランクションコントロールがないので、発進時でも走行中でも尻が振られるのは、ちょっと気持ち悪かったです。

なので陸運局からの帰りは、
超安全運転(笑)


車検を取ったので
これで2年乗れます。

めでたし、めでたし🤗
ブログ一覧
Posted at 2024/10/01 21:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検は問題無し
オホーツクロードさん

再発、UREA警告!
紅の猫さん

2か月前から
動くシケインさん

素人リターンライダーがユーザー車検 ...
アマクサさん

6か月点検を受けたついでに半年先の ...
さだパパさん

25年目の春、TTE【車検】
CLE会長さん

この記事へのコメント

2024年10月1日 22:45
こんばんは~・・・・。

ユーザー車検お疲れさまでした・・・・。

私も大昔RZ350をユーザー車検で通しました。一発OKでしたが、少しだけ緊張した記憶がありますね・・・。確は習志野に行ったと思いますが記憶が飛んでしまって・・・、はっきりしません。
コメントへの返答
2024年10月2日 8:08
おはようございます。
今日が昨日だったらと思う晴天です。

RZ350を乗っておられたんですか?!
白タンクにブルーのライン?
黒に金のライン?
懐かしいですねー
でも後ろを走るとオイルが飛んできて!
今現車があったらお宝です。

昔は今みたいに、ネットで情報を引けないから、ユーザー車検も大変だったことでしょう。
ラインに入るとやっぱり緊張します。
2024年10月2日 21:32
車検お疲れ様でした。
ストグラは1回汚れると掃除が手間ですからね~
少しづつ綺麗に磨き込んでください。
次の車検まで安心して乗れますから(笑)。
コメントへの返答
2024年10月3日 8:00
確かにそうですねー
汚れると一気に汚れます。

今週末には、磨きます。
あっ、肘が痛いので磨きはほどほどに、オイル交換しないとです💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation