• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

暑くなる前に洗車しました!

暑くなる前に洗車しました!家の西側に道路があり8:30までなら
家の影になるので、急いで洗車しました。

やっぱり綺麗になると気持ちいい!
家の周りには田んぼがあるので、
農薬散布をリモコンヘリでやります。
それやられると、ボディはガビガビ。

散布した後も風に乗ってくるので、
やった直後に洗車してもダメなんです。

シャンプーを付けて、スポンジで洗うと、
スポンジがガビガビに引っかります。
車には決して良くないなぁと、
いつも思います。

でも今年はジャンボタニシが、
大量発生していて田んぼのあちこちが、
食い荒らされて稲がポッカリとないんです。

朝から晩まで働く農家さんに、
いつ休むんですか?と聞くと。
雨の日だけと。
ただただ、大変だなぁと。

例年だとお盆には、刈り取りが始まります。
今度は、刈り取り粉砕した稲のゴミが飛んできます。

洗車は年中しないとなりませんね(笑)
Posted at 2024/08/04 08:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

失明しなくて良かったね!と

目に金属片が刺さって、3週間経ちました。
先日眼科に行って診てもらいました。

黒目の金属を取り、その後浮いてきた錆を、
一度削って取りました。
それでもまた錆が浮いて出てきて残っています。
その錆の周りには、白い濁りが今でもあります。

錆が残ると、失明するとネットで
調べるとありますが、
球体をこれ以上傷付けるのは良くないので、
そのままとのこと。

黒目内の縦方向の濁りは、 
ステロイドの点眼で治療。

濁りが取れるか?
取れないか?は、
わからないそうです。

それが、目に金属片が刺さると言うことだと、
眼科医の先生曰く。

説明のあとに、
失明しなくて良かったですね!と。


確かに右の視力は半分位。
遠くはあんまり違和感なく見えるけど、
近くも今まで見えていたのが見えにくい。

特にスマホの小さい字が右目だけだと、
霞んで見えません。


でも失明しなくてほんとに良かった!と。
もっと良くなりたい。
もっと早く、元のように!
誰しも思うことかと。

でも元通りではなくても、
見えること。
失明しなくて良かったこと。
それは、ありがたいことだと。

先生の一言を聞いて思いました。


前回のブログでは、励ましをいただき、
またご心配をおかけしました。

ありがとうございました🤗
Posted at 2024/08/02 12:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

右目に金属片が刺さったw

毎日暑くて溶けそうです。
7月6日(土)にサンダーで、アングルの角を落としていたら、目に金属片が刺さりました。
目はすぐに洗ったけど、取れるわけはなく…。
土曜日は一日、外で作業していました。

日曜日の朝は右目が眩しくて、
冷やしても目の腫れが治らず…。

娘は雪目(雪山で紫外線で目のやられる奴)じゃないか?!と。
雪目は2日位で治ると。

しかし3日経っても、右目が眩しく
痛みがあるので眼科へ。


先生、「黒目に金属が刺さっています」と。
黒目の表面を、掻き出して金属を除去。

先生「錆が出てくるから、3日後にまた来てください」と。
3日後、錆を掻き出して除去。


調べたら、目に金属片で調べたら、
恐ろしいことが書かれてありましたー

https://kyo-eye.org/diseases/391.html#:~:text=%E8%A7%92%E8%86%9C%E3%81%AB%E9%89%84%E7%89%87%E3%81%8C%E5%88%BA%E3%81%95%E3%82%8A,%E3%82%92%E5%8F%97%E8%A8%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

現在はステロイドの点眼をしています。
目は右目の視力が半分位で、霞んで見えます。

普段メガネしているので、保護メガネしなくても大丈夫かと、そんなんで目に金属片を入れてしまいました。

仕事でもDIYでも、保護メガネをして作業しましょう!


このまま見えなくなるなんていう恐怖と、
遭遇することはなくなりますからー

現在は取りきれなかった錆が黒目内あり、
その周りに濁りがある状態です。

点眼無くなったら来てとのことなので、
眼科に行くのは、もう1週間位先です。

元の見え方に戻ってほしいものです。
Posted at 2024/07/23 12:30:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

コバエホイホイよりも効いたwww

コバエホイホイよりも効いたwwwここ1週間ほど、家の中にコバエが
出ていて困っていました。

多くいる場所は台所と、洗面所。
排水口に熱湯かけたり、キッチンハイターで
除菌してもコバエは減りませんでした。

殺虫剤も余り効かず…。

昔コバエホイホイを買ったことがありますが、
あれって全然効かなかったので、
どうしょうかと。


ネットで調べると、「コバエめんつゆ」
なるものを発見!

https://meetsmore.com/services/kitchen-cleaning/media/66208


ガラスコップの小さいのに、
  めんつゆ半分+水+食器用洗剤5滴

しかしうちのコバエには、めんつゆは
全然効きませんでした!



そこでこのHPの中に書いてある
  日本酒とお酢を試しました。

うちのコバエは日本酒は、
好みでなかったようでした。

その分お酢には効果がありました。

小さなガラスコップに
  お酢7分目+食器用洗剤5滴


仕掛けて3日。
左が台所、右が洗面所のコップ



たんまりと駆除できましたー
コップは日本酒用の小さいショットグラス。



左の少ない方の台所だけのコップの中身



そして今朝!
コバエの発生元を発見しました‼️


前にもらっておいた、さつまいもでした。

ビニール袋に入れて、綺麗な紙袋に入れて
あったのですっかり忘れていたのが
腐っていました(゚o゚;;


これで発生元が無くなり、
コバエからも解放されます😊

よかった、よかったw
Posted at 2024/06/29 10:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:②
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:月一回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation