• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

デート① 美ヶ原高原美術館(^^)V

デート① 美ヶ原高原美術館(^^)V今年の1月からこの7月までに、
土日が休みだったのが、たぶん2回。
平日休みの私と、土日休みの嫁とでは、
いつもすれ違いです。
また嫁は千葉の自宅。私は静岡の御殿場で単身赴任中。
そんなすれ違いを、
少しでも埋めるにはお互いの空いている時間を、
できるだけ一緒に過ごすことにしています。

10日(土)天気は快晴!
中央道を諏訪まで走って、美ヶ原美術館へ!

途中サービスエリアで、トランクを開けてみると、
リアのバッテリーから、HIDへつないでいる40Aのヒューズボックスが溶けています。
ビニールテープで、線がむき出しにならないように養生しました。



諏訪インターで下りて、上諏訪の
いつもの「真澄」の酒蔵の宮坂醸造さんの前を通ると・・・!
店舗の入り口がいつもと・・・違う!!


車を止めて寄ると・・・。
なんと、店舗だったところにシートがしてあるんです。
入り口の梁は折れて、正面の店先から裏庭まで、外から突き抜けていました。


宮坂醸造さんは、T字の道の真ん前にあります。
その前の道は、下り坂。

大型トラックが、T字を直進して、閉店したお店に!

玄関や店舗の中の梁を折って、
庭にある古い松の木の手前で、止まったそうです。

夜自分の飲むお酒だけを買って、
明日嫁の父のお土産を買いに来ることを伝えて、
そこを後にしました。

月曜の事故だったそうですが、運転手さんは、金曜日に退院されたそうです。


※真澄というのは、嫁の名前でもあるんです。
だから、ここのお酒を、嫁の父親に買っていくと大変喜ぶので、
いつも買って帰るのですが…とんだことに。


そこの駐車場で、再びトランクを開けてヒューズの様子を確認すると、
巻いたテープがまた溶けていました。

ガレージIさんへ電話して、アドバイスをいただき、
そのコードごと変えたらいいと言われて、
車屋さんを探して、諏訪から岡谷まで来てしまいました。

後2㌔で、ガレージIさんだけど・・・。
私は寄っていきたかったのですが・・・。

岡谷のオードバックスに、補修用のコードやヒューズボックスを買い込んで、
一路、美ヶ原の高原美術館へ、ロードスターを走らせました。


しかし、ビーナスラインって本当に、気持ちのいい道路ですね。
伊豆スカイラインよりも、こっちの方がいい気がしました。

到着は15時。閉館まで2時間。
天気は晴天から少し肌寒くなり曇りへ。


以前二人で来たときよりも、色々なモニュメントが増えていました。
以前って???

そうここって、結婚前に来たよね!
私が23歳、嫁が22歳。

つまり今から27年前・・・・。

結婚して24年。
その前を足すと、俺たちもう27年もつきあっていると、お互いに笑いあいました!!

でもお互いに一番、いいと思える関係で今いられることに、
感謝します。

※なんたって!
 ここまで来るのにも幾多の修羅場がありましたし、 嫁には6回、家出されましたからwww


その分、多くのことを学びました(爆)


それは、さておき、

結婚前にきたことを思い出しながら、あっちこっちの彫刻や、
オブジェを見たりしてながら、美術館の中を端から端へと歩き回りました。

美ヶ原美術館は、箱根の彫刻の森美術館よりも、
広くまた山々に囲まれた景色と、
道中の峠道は、最高です。


嫁は中央道を、私よりも飛ばしてロードスターを、運転してきました。
意外と私よりもアクセル踏みます。


ビーナスラインの帰りの峠道も、運転変わってもらいましたが、
安定していて走りやすいと、ご満悦。
また、ブレーキ踏まないんだな・・・・。
タイヤのグリップに任せて、コーナー回るけどwww


現在の足回りや、その他のコンディションは最高です!


そりゃ、嫁には言えませんが、全部手が入っていますから!


今までは乗り心地が悪いと、酷評のロードスターでしたが、
この走りの安定感は、気に入ってもらえたようです。




Posted at 2010/07/12 15:36:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | デート | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation