• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

エンジントルクダンパーをバラシテみたw

エンジントルクダンパーをバラシテみたw随分前に買っておいたエンジントルクダンパーを
そろそろ取り付けてみようかと、
アングルなどをあてて、取り付け位置をイメージ!

エンジントルクダンパーは、
モンキーのサスの流用もあったので、
その昔買ったモンキーのサスももってます。

モンキーのサスは、バイクのサスなので
押せばショックが効きます。
ショックですから当然なんだけど!

しかし、このエンジントルクダンパーなるものは、
押してみても、少しも変化なし、
なんらショックの役割を果たしているようには感じません。
むしろ鉄の棒のつっぱりみたい!

普通のショックの中を開けるといことは…。
破壊することに、つながるのでやらないはず…。

しかし、こんなんで?
本当に役に立つの?
中身は?

どうなってるんだろう?


好奇心には勝てずに…。
写真のようにバラしましたw

見ればわかりますが、硬質のゴムが2つと白のプラスチックだけ!

つまり硬質のゴムがダンパーの役割というお粗末な構造(笑)


こんなもんだったのか!
という話でしたw

中開けたら、なんだかつけるどうでもよくなりましたw
Posted at 2013/06/22 18:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation