• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

友達の友達は友達!!? 読んでいただければわかります???

友達の友達は友達!!? 読んでいただければわかります???みんカラをはじめて、


32人
お友達になっていただきました。

ありがとうございました!

住んでいる土地も、
年齢も職業も違います。

普通の生活をしていたら、
出会うことのない人たちばかりだと思います。

色々な考え方や、
色々な情報を交換したり、
発信したりする友達。

ブログなど数ヶ月前まで書いたことさえもない
超初心者
です。
いまだに写真の連続アップができないでいます…。

すみません!!

3年前に色々なストレスから
うつ
病に
なったこともあります。

問題を抱えたとき、話せる友達がいることが一番大事
しかし、友達がいても話せない内容だと…。
人は孤立していきます。

うつになって一番怖いのは、
自分は独りぼっちだ
と言う思いにかられ、

次にどんなにしてももうダメだという「絶望感
本当は色々な手段や問題を解決する方法があっても、
本人は「もうダメだ!」と思い込んでしまいます。


もうダメだとあきらめたかたくなな心が、
うつになった、
自分の心をがんじがらめにして縛り付けてしまうのです。

そこから動けなくなる。
いや動かないでいるといったほうが
あっているのかもしれません。



自分にはどうにもならない状況の中で、
あるところで知り合った友達に電話しました。


その1本の電話によって、今の自分があると思います。
その友達の友達によって、自分が立ち直ることができました。


人は自分のもっている物差しや価値観だけでははかれない、
いろいろな考え方や見方、価値観、情報を持っています。


人と出会うことによって、
自分の物差しや価値観、
判断を超えたものも見方、
考え方があることを知りました。


その頃から、友達を作ることが好きになりました。


だから今では人見知りはまったくしません!


人は、好意を持って接したら、
いろんなことを自分に教えてくれる素晴らしい存在だと
思っています。

そして色々な人と出会うことは、
今の自分にとって一つ大きな楽しみです。



仕事仕事で、仕事も大事ですが、
自分の視野が狭くなり、
つき合いも仕事仲間だけでは、
同じものしか共有できなくなります。

今日金曜からまた月曜日まで、
早朝から夜まで仕事、仕事です。

一日18時間勤務。
宿直があれば、41時間勤務。
その間の睡眠時間は4時間位ですから…。
自分で言うのもなんですが…。
結構過酷!!

しかし、そんな状況下でも、最近苦にならないのは、

こうしてブログ書いているからかとも思えます。



先日この「みんカラ」で、ある方とお友達になりました。

そしたら、その方と共通の友達がいることに、

お互いにビックリです!

人はどこで、どんな縁で誰とつながっているかわかりません…。

でもこうしてみなさんとつながっていることも

自分のひとつの喜びです。



車はユーノスロードスターNA8sr2

現在NA8sr3へとバージョンアップ中です。

これも友達との出会いによって、可能となったことです。

また、私にとってNA8もよき友達です。

ここでこうして出会った方達と

いつか直接お会いしたいものです!!!
Posted at 2009/05/15 21:32:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

昼休み作業報告!!角度調整!!ロアサイドプロテクター!!RS-G取付!

昼休み作業報告!!角度調整!!ロアサイドプロテクター!!RS-G取付!久々に引っ張り出してきた
レカロのRS-Gです。

★カッコはいいのですが、
どうもSP-GNと比べて
角度
が寝ていて、
なおかつシートの全長が長く、
スライドしたときに
ロールバーもどきに当たってしまいます。


■角度調整を図るべく、
シートレール下に厚手のワッシャー5枚をいれて、
昨晩買ってきた10ミリのネジ(ネジピッチ1.25 長さ30ミリ)で、
シートレール後側をアップして、
少し前屈みになるように調整しました!

シートレールは
○ルハさんのHPでも紹介されているものと
同じ物です!

しかしシートレールは、
低すぎればいいという物でもない(私見)と!

SP-GNは、
直付けでしたので低い方がいいと思って買ったのですが、
このRS-Gのシート形状だと高めのポジションでないとしっくりきません。


■そこで、(写真参照)
ローポジのシートに金具をかまして、
かさ上げしポジション調整しているのがみえるでしょ(笑)

また低反発のマットを切って、
背中の丸々所にいれています!
結構苦労しています(涙)

どなたか!
RS-Gのシートを使っていて、
これはポジション的にも
いいレールというシートレールや
ポジションの決め方があったら是非紹介してください!


■ちなみに、
シートがすれて穴が空くのがいやなので、
シートプロテクターを装着しています!

某オクで、「Y●●! JAPAN IDで入札者と出品者を検索する」
をつかって
「deep1_ha」さんを検索するとでてきます!

ここで出品されています!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130700234

この
「送料無料★RECARO レカロ RS-G専用 ロアサイドプロテクタ右用」

まず最初に右側を購入してみて、
あまりにもこの商品の出来がかったので、
追加に左用も別に作ってもらいました!

出品者のOさんもとても感じのいい人でした!
当然追加はオクション抜きの直接取引でした。

金額は1つ\5500。穴空くこと思ったら安い?




※今回、来週自宅に帰ったとき、
固定のSP-GNでは、家族が乗れないので変えてみました!

別にSR3もあるのですが、
これは超重くロードスター向きではありません!!
座椅子としては最高の座り心地!!
カペラに取り付けようか?そのまま嫁に出そうか考え中!
Posted at 2009/05/14 16:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月14日 イイね!

朝起きて~ 一番ビックリしたこと! すごすぎ!! 

朝起きて~ 一番ビックリしたこと! すごすぎ!! 5月13日(水)
デイリーPVレポートが
なんと…
1542件!!!


それだけでなく以前
「☆かっくん@ひかる」さんが、
4月1日(例の記事が…)?
ベスト200に入ったと書いてあったところを、
開いてみると!!



これまた!!
183位
に入っているじゃないですか!

          これにもびっくり!!!

その上には、
MORIZO@28Rさんが!!


たくさんアクセスしていただきました、

みなさん

    ありがとうございました!

どうぞこれからもよろしくお願いします。

また通りすがりにのぞいて行かれた方も、
お友達になりましょう
!!
Posted at 2009/05/14 11:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

昼休みにちょっと…気分転換ついでに~付けました!

昼休みにちょっと…気分転換ついでに~付けました!昨日塗っておいた

ナルディクラシック
36㌢を取付けてみました。

ちょっとしたことするだけで、
また活躍してくれるのが物に生まれ変わります。

部屋の壁に飾っておいたのですが、
ちょっと硬化してきたような感じがしたので、
昨日サクサク塗って綺麗に仕上げました。

最近塗装ネタが多いのですが…!まあまあ!

決して塗装業ではありませんので。

まだHKS関西のフロントスポイラーは、
単身赴任先の浴槽の中に置いたまま。

FRPもやりだせば、ちっとも難しくないのですが…。
放置プレーしてしまうところもあるので…。
夏までには、フロントスポイラーは復活をめざします。
自宅の千葉は雪が降りませんが、富士の麓は降りますので、
雪対策ではずして、割れや補強をしている最中です。

話を戻して
久しぶりのナルディの出番です。

トムスとは、センター部分の形状が違いますから、
ハンドル変えただけで、
雰囲気だけでなく操作感は随分変わります。

しかし、慣れたらすぐにその感じは、わすれますが…。
Posted at 2009/05/13 17:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月12日 イイね!

HIDにしました!【5年保証】55W 超薄型バラストHIDキットH4Hi/Lo 6000K まぶしすぎ!!

HIDにしました!【5年保証】55W 超薄型バラストHIDキットH4Hi/Lo 6000K まぶしすぎ!!「1円~【5年保証】55W 超薄型バラストHIDキットH4Hi/Lo 6000K」
という商品を某オクにて、
1諭吉ちょっとで購入しました。

11日にガレージIさんに行く時に、
アドバイス頂けたらと持って行きました。

ミッション2の話が終わり、
これ以上いたら仕事のじゃまになるかと…。
そろそろ退散しようとしたら、
「HIDここで付けていったら!」と言われ、
それじゃお言葉に甘えて!とさっそく作業開始!

この日は暑かった!
14時半にはじめて終わったのが19時でした!
詳細は、整備手帳に載せましたので、ご覧ください!

誰でも簡単に装着はできると思います。
カプラーがすべて独立していましたので、
間違えようがありません。

しかし、まぶしすぎです!
白すぎる光に眼がなれないというか!
眼が痛くなりました。
私の場合には、4300Kあたりの方がいいかもです。

この明るさだと、
もう普通の白バルブのフォグランプは必要なくなりますね。


途中諏訪サービスエリアで、温泉に入って汗流してきました。
帰りは通勤時間帯割引で安く帰ってきてラッキーでした。
Posted at 2009/05/12 22:11:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation